2022/10/09
第10回「北国街道 野々市の市」に行ってきた!3年ぶり開催でとうとう!(石川県野々市市)

野々市市には、「椿まつり」や「野々市じょんから祭り」と大きなお祭りの他にも、「北国街道野々市の市(ののいちのいち)」というお祭りがあるんです。
1488年より前までは、加賀地方の中心は金沢ではなく野々市で、今でいう県庁(守護所)が野々市にあったんですよ。その守護所があった通りを古代から続く街道「北国街道」が通っており、野々市ではこの付近をプロジェクトで活性化しようとしています。 その一つが「北国街道 野々市の市」。
通りを歩行者天国にして、歴史や文化を「来て、見て、参加して、楽しんで、心ふれあう」地域活性化イベントです。
が! 実はコロナで2年間、開催できずで(>_<) すごいひさびさに開催されたので、そりゃ同然行ってきました! そしてとうとう!!!
カレーを食べ歩いて24年目! 野々市生まれ野々市育ち! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指ざしているブログです。