とりあえず、色々家飲みの事をいろいろ考えてみた(面倒くさい、のんべーな考え)。
1.費用対効果が高い!
まー、一番に考えるのはコストですね。安い蒸留酒が度数が高く一番コスト的にはいいんですが、そんな気軽にがばがば飲める度数じゃないですしね~。何かで割るのも面倒やし(´ε`) 日本酒だと安くても720mlで1000円程度はするのに、逆に度数低すぎて2~3日しかもたないし、なんて考えてたら、コスト的にはあれがいいんじゃねー!
2.面倒じゃない!カクテルにもハマってた事もあって、うちには酒が100本近くあるんですが、リキュールとか多くて、正直作るの面倒くさくなってきて(作ればうまいんですが、お酒飲むスペースが子供達にとられてしまい)。とにかく、家飲み!なんで、格好つけんでもしいし、正直ビンだとごみ捨ても面倒やし。って思った時に、あれがいいんじゃねー!
って思いついたのが!!!
リーズナブルなハウスワイン!
が今の自分にはピッタリな気がしました( ̄ー ̄) 最近大手のワインもリーズナブルなブランドを出してきててね~。その昔は、高級ワイン会に行ったり、日本ではなかなか買えないワインを輸入で買ってた人間とは思えない発言(´ε`) そんなもんだー!人間って(^ω^)
で、とりあえず、いろいろ漁ってみた…が、実はかなり昔、ハウスワインを買って、
まっず!って思った記憶があって(一昔前はほぼ料理酒としてって感じでしたね。)、とりあえず、720mlでワンコイン以下の探してみて飲みまくりましたが、やっぱり、これで味が別れるんですよねー。
酸化防止剤!
これが入っているのと入ってないので、100円以上は違ってきます。そりゃそーだ! 無添加かどうかって感じですからね。味もこやつのせいで各段に差が出るしね。で、いろいろ探してて、ようやく見つけた大手の「
酸化防止剤なしの無添加ワイン400~450円」に行きつきました!
がっ!?
数か月飲んでたんですが、意外と400円ぐらいでも、720mlで寝る前に飲むだけで1週間持たないので、そこそこ金額がかかってくることに気づいたオイラ! コロナ禍でそんな夜酒に金かけてられんなー!って。
だいたい、寝る前にちょっと飲むぐらいで、二日酔いする酸化防止剤とか気になるかーって思ってきて、もっと究極につきめるのが、自分じゃないのか―!ってことで再調査(´ε`)!
が、とにかくそれ以下のワインはさすがに、ワインの味すらしなかったりで。いろいろ飲んでみた結果、一回通り過ぎたブランドですが、もう一回チャレンジしてみたら、あれ?。
そうなんです! 「安
いワインは白ワインならなんとか。」って思ってて、赤ワインは最初からダメだと思っていたので除外してたんですが、あれ?結構イケるじゃん!って思ったのが!
サントリー「デリカメゾン 旨み赤」
サントリーのワインブランドの一番下で「白」はかなり微妙だったんですが、まさかの「
赤」が意外とイケます(^ω^) っていっても、当然一般のワインに比べると、かなり落ちますが。そりゃそーだ!サントリーさんも沢山ワイン出してますしね。もう一つ上のブランド「
酸化防止剤無添加のおいしいワイン。」とかまで来ると結構イケるんですが。まー、たまにはこっちでもいいか!ってぐらいに思ってて・・・同じブランドのもう一つの「
赤」も買ってみたんですが!!
サントリー「デリカメゾン 甘口赤」
これこれ! 甘口かよって思ってましたが、こっちの方が濃厚で、甘口って言うほど甘くないし(甘いけどね)、かなりイケるんですよー(^ω^) ってか、
一番下のブランドにしたら、うまいです! かなり。ちょっとビックリしましたー! っていいながら、実はこの「
デリカメゾン」はどのスーパーでも売っているんですが、一番下って言ってもイ〇ンとかだと400円近くするんですが!
なーんでか、某全国チェーンのドラッグストアだと、なななんと!
278円! なんと税込み!
まさかの300円以下で販売してるんですよー! 「デリカメゾンシリーズ」は現在で9種類出てるんですが、そのドラッグストアだと「
旨み赤」「
甘口赤」「
フルーティーな白」の3種類しかないんですが、なにせ278円なんで(^ω^) 缶ジュース2本以下ですわ~。缶ジュースの種類に寄りますが!
さらに、リーズナブルなハウスワインの一番いい所は!
ペットボトルでラッパ飲み!
出来ちゃうんです(^ω^) 捨てるのもビンに比べたらかなり楽やし(空き瓶だらけで嫁に怒られない!)、寝酒に誰も見てないのに、いちいちワイングラス出してって、せんでもいーので( ̄ー ̄) まー、300円以下のワインに空気含ませて―なんて、実際やったら笑っちゃいますね(´ε`)
あっ、何度も書いてますが、「美味しいお酒の飲み方」ではありません! 「
家でダラダラしながら、お金も気にせずに、そこそこの味のアルコールを摂取したい!」って内容です(^ω^)
普段飲みを安くすることによって、合間に美味しいお酒をたまに飲むのがいいかなーっと。
とりあえず、ここ数か月は「
デリカメゾン 甘口赤」がメインですが、たまに「
旨み赤」、さらにたまに美味しいお酒を入れて暮らしてます(´ε`)ちなみに、おススメした方はだいたいハマってます( ̄ー ̄) やっぱ、278円でこの味!って「
費用対効果」が大きいですよねー。もし400円だったら絶対これじゃないけどね(´ε`)!
あっ、ただ酸化防止剤が入っているので、ガバガバ飲んだら頭にきますから気を付けてね!
サントリー「デリカメゾン」ホームページ