33周年で富山のリブラン「甘金丹」に「ピスタチオ」「いちご」が登場だと!

P1150860.jpg
野々市生まれ野々市育ちのいしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステが、いろいろ勉強して「ののいち博士」を目指しています。
自分は大学は富山大学でそのまま富山で就職したので、五福で6年ほど過ごしました。で、歩いて1分しない所に富山の洋菓子の老舗「リブラン」があったので、お土産とかしょっちゅう買ってたんですよ(そのお店はなくなっちゃいましたが泣)。で、よく買ってたのが全国菓子大博覧会「金賞」受賞の「甘金丹(かんこんたん)」。カスタードクリームがまろやかで、なんか懐かしくなる味で好きだったんですよねー。で、富山の嫁の実家に帰省した時に、お土産買おうと思ったら、あらビックリ! なんか新味出てるじゃないですか~(^ω^)!
P1150872.jpg

「ピスタチオ」と「いちご」

なんか聞いたら、「発売して33周年」なんだそうで、昨年12月10日に「3種展開」していこうって発売したそうですわ~(^ω^) なんかうれしーっすね! そして、なんか信号っぽいですね( ̄ー ̄) あっ、昔の信号ね。まー、昔からも「青」だったんでしょうけど、なんか「緑」って言ってる小学生も結構いましたわ~(年がばれる、ってとっくにばれてるし)。なんで、スパッと切っちゃいましたわ( ̄ー ̄)

P1150877.jpg
こーんな感じで、新種はなんと2層になっていました(^ω^)
ピスタチオ」はピスタチオクリームの中に「ラズベリーソース」を、「いちご」は逆にカスタードクリームの中に「いちごソース」が入ってましたよー。ってなわけで食べてみましたが、どちらもグッド! 何も見ずに食べたのでピスタチオの中の「ラズベリーソース」が何か分からなくて、見た目も餡子系だと思っていたので、若干最初戸惑いましたが、分かったら納得っす。苺は、プレーンの「いちご味」って感じでしたー。
職場やあちこちにお土産に買っていたんですが大好評でしたー( ̄ー ̄) でも、やっぱりブームなのか「ピスタチオ」が人気でしたねー。なかなかない感じですしねー。

ちなみにやっぱり自分は食べなれまくった「プレーン」が好きです。

「リブラン」のホームページ


blog_hp.gif

今日の一言「懐かしすぎる!」

※記事の内容は掲載時点の情報ですので、変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR