
ほいっと到着! すごいですね。いきなりものすごい生き物が迎えてくれますよー。なんと、「
野々市市市制施行10周年×カレード4周年記念」のイベントなんですね。なんと、展示は500点ほど! めっちゃめちゃあるんですよ~。ってかm顔の表情とかすごすぎますわ!
中でも自分が気に入ったのは!

「
フグ!」。なんか昔から大好きなんですよねー。ミナミハコフグって種類なんだそうでー。可愛すぎる。そうそう、手前は小さい作品が多いんですが、奥に行くとめっちゃ大きいのも。ってか、飛んでるし! そして、やっぱり見てほしいのは「
影」っすね。針金なので、影もめっちゃキレイなんですよー。

作品展なので、ぜひ見てねってことで、ほぼアップしませんが、実は自分は2回目で、1回目の時に「
橋寛憲」さんご本人が実演してましたー。ちょうど自分の場所で。ちょうど自分の後ろの「
GALLELY」って書いてある壁に貼ってあるのが、実演で作った作品です(´ε`)
ちなみに、
クイズラリーもやってて、子供向けっぽくなってますが、そいうでもないので、ぜひ受付で用紙もらって挑戦してみてくださいね!
いやー、ええもん見せてもらった(´∀`)!
野々市市市制施行10周年×カレード4周年記念 針金造形アーティスト橋寛憲展 はりがねのいきものたち』 2021年11月25日(木)〜12月26日(日)
9:00~19:00 ※毎週水曜日休館 入場無料
学びの杜ののいち カレード 市民展示室・オープンギャラリー
https://www.kaleido-nono1.jp/


今日の一言「自分じゃ絶対無理!」
※自分も専門家でもないし、できるだけ一般的な説で多くの方に浅く頭の片隅程度でとどめるぐらいの内容で書いております。専門家の方は大きな心で読んでいただければ幸いです。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-