チャンカレ本店の『能登牛祭』で一日限定「能登牛サーロインカレー」(石川県野々市市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で22年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
すみません、緊急事態宣言で自粛してましたが、自分はそれ以前の2月末まで仕事でほぼ寝れない生活を送っており、皆さんより長く半年ぐらい籠る生活になってしまいましたが、6月から少しずつ活動再開していきます。
って思っていたら、金沢カレーの元祖、チャンカレこと「チャンピオンカレー本店」で6月1日に「能登牛祭」なるものが開かれるではないですか! しかも1日限定で「能登牛サーロインカレー」が食べれるとのこと。これは活動再開にはピッタリ! ってなわけで、お昼より結構前に行ってきましたとさ。
01.jpg
ほいっと到着! 「チャンピオンカレー本店」・・・ってなんかおるー(^ω^) 能登牛のゆるキャラ「べこりん」。って、実は何度も子供たちと写真撮ったことあるんですけどね。ノボリも「能登牛」いやー、本格的っすね。ってか、11時半頃だったと思うんですが、11時前からお店の前に並んでいたらしいです。スゴっ!ってなわけで、いざ中へ。

02.jpg
こちらが目玉の「能登牛サーロインカレー」。テイクアウトでは在庫がなくなるまで提供されるんですが、イートインで食べれるのは今日一日だけなんです! せっかくなので、焼き立て食べたいですよね~(´ε`)っていうか、ここでよく勘違いされるのですが正式には「能登牛」は「のとぎゅう」ではなくて「のとうし」と言うんですよー。って、券売機でぽちっとな。でしばらく待っていると…

チャンカレ premium 第二弾
能登牛サーロインカレー 1,300円(税込)
03.jpg
来ましたー! 「能登牛サーロインカレー」。こりゃビックリな。カレーで1,300円って?って思う方もいらっしゃいますが、実際出すとすると2,500円が通常な料金なんです。なんで、こんな価格で?っていうのが、起債にある「チャンカレ premium」。これってプレミアムなカレーってことなんですが、コロナ禍によるフードロス削減支援企画なんですよー。なんで、普段ならカレーに載せることがないであろう食材を低価格で載せることができるんです。すごいぜ!チャンカレ!ってマジ思いました!
ちなみに第一弾は石川県民ならおなじみの「美川の上シロ」で、食べたかったー(ToT) 「美川の上シロ」も「能登牛」も、大正15年創業、石川県随一のお肉卸のプロフェッショナル集団「サニーサイド」とのコラボなんだそうです。

04.jpg
ズームイン! ちなみに「能登牛」なんですが、その名の通り能登で放牧されている牛なんですが、あちこちに「能登牛」「能登牛」でちゃったせいで、なんか普通に食べれそうじゃんって思われるかもしれませんが、実際は出荷頭数が年間1000頭以下と少なく、ほぼ県内でしか流通していない「希少牛」なんですよ。脂肪の中に含まれる「オレイン酸」の含有率がブランド牛の中でも最も多く、高ければ高いほど「とろける」んです(^ω^) って、このマヨいるかな?

05.jpg
ってなわけで! イタダキマース! あ~、予想通り「とろけます~(´ε`)!」 マジで、脂分が嫌な感じではなくて、舌触りでとろけるんですよー。マジシアワセな気分が味わえます。ってか、カレーとどんどん減っていく、能登牛がだんだん、残念な気分になっていくのですが、でもおいしくて止まらないんですよー( ̄ー ̄)

06.jpg
うわー、外に出てなかったから、二重顎がひどい( ̄□ ̄;)
能登牛」のサイト見てもらえばわかると思うんですが、マジで希少種なんです。1300円とカレーにしては高めですが、聞いたらチャンカレさんの来店予想を大幅に上回っており、昼過ぎに一度売り切れて、追加発注されたそうですよー。スゴイ! 今はテイクアウトで食べれますが、こちらも想像以上に出ており、やっぱこの金額で能登牛食べれない!ってわかる人も多いんですね。予想より早く終わるそうなので、いそいで~!
能登牛 https://www.notoushi.net/

08.jpg
ちなみに、「チャンピオンカレー × てらおか風舎 能登牛カレー 1,000円(税抜)」という新レトルトカレーも発売。能登牛と言えば「てらおか風舎」とすぐ出てくるぐらい有名なレストランですね。もともと美味しい能登牛のレトルトカレーを出されているので、金沢カレーとのコラボのレトルトカレーって、期待が膨らみますね! ってか陽気なパッケージだ(^ω^)
てらおか風舎 https://www.notoushi.com/

07.jpg
食べ終わって、外に出たら「べこりん」と生産者の能登町の「能登牧場」の方と一緒に写真を撮ることに。ついでになぜか動画も取りました。石川県庁の方や、卸業者の方もいらっしゃって、コロナ禍による「チャンカレ premium」の企画の重要性がわかりますね。もう、第三弾も決まっているとか。カレーを食べて、食材の生産者を助けれるのはうれしいですね。どんどん続けていってほしいです。

テイクアウト限定「能登牛サーロインカレー」
期間:2019年6月1日(月)~およそ2週間 ※数量なくなり次第終了
価格:1300円(税込) ※通常参考価格2,500円
※最新情報は下記をクリック!
https://chancurry.com/news/

カレーのチャンピオン野々市本店
石川県野々市市高橋町20-17
TEL 076-248-1497
営業時間:11:00~23:00
夏季、年末年始を除き無休
http://chancurry.com/

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。


blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「マヨを最後の食べたらワサビマヨ!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。

00.jpg
関連記事

SEARCH

CALENDAR

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR