「
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「
あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「
香辛料」ですが、「
刺激」という意味合いでも使われますので、「
人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、
2020年1月9日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
オープニング 
明けましておめでとうございます。今年初めてのナマステスパイス。2週空くとなんか落ち着きませんねー。ってか、咳が全く止まらないので、薬飲んで1時間がんばります。って話からスタート。ニューTシャツっす!
今日は「
はじまりの曲」をお届けしました。
特集「ナマステ物語」 石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が「野々市」を中心にテーマをピックアップしてお話するコーナーです。
2020年の抱負「乗り切る」 1 仕事がヤバイ SNSでも書きましたがもうすでにいっぱいいっぱいです(´~`) 特に2月末ぐらいまでは一切休みなしです。
2 町会長がヤバイ クジで町会長を引いてしまい、正直もういろいろあってパンク状態です。
そんなこんなで、死なないようにがんばります。
ののいち井戸端話 ナマステ&あじゃさんの井戸端話。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。 「ギックリ腰」 
なんと、昨年のインフルエンザのお正月に続き、今年は「
ギックリ腰」。年末から咳が止まらずで、病院に行ってたのですが、ちょうど落ちているものを拾おうと、片足で体重かけて手を伸ばして拾おうとした瞬間に咳がでて、腰に電気が走りそのまま崩れ落ちました。それから、3時間動けず、咳も止まらないけど、咳したら激痛みたいな地獄の3時間。嫁が帰宅後に病院に送ってもらい、腰に注射を2本ぶちゅー! でも、幸いなことに1週間ぐらいで痛みが引いてきました。よかったよかった。1日の初もうでは元気だったんだけどなー。
JUN SKY WALKER(S)「START(1991)」
※うちらの年代の始まりの曲といえばこの曲一択! 特集「あじゃ先生のIT小話」 パソコンインストラクター歴21年のあじゃ先生が最新のIT事情を詳しく、時にはくすっと笑える小話としてお届けするコーナーです。 今年のITの注目は?! 
年が明けて1週間。今年のトレンドはなんだろう~? というのが 年明けは話題になりますね。その話題の中心となりそうなものをいち早く発信している見本市CESがアメリカ ラスベガスでいま行われています。詳しくは!
2020年これから注目されるITは?! BEGIN「島人ぬ宝(2002)」
※なんで?って聞かれましたが、アーティスト名が始まりな感じです(´ε`) ウイークリーカレー オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`) 「ナマステ・ホテルコラボカレー」 
2009年より2ヵ月毎に提供61回、いしかわ観光特使として県産の特産品を使ったカレーを提供しています。2020年1、2月の提供するカレーは「
コリコリ鶏なんこつと石川県産野菜のキーマカレー」。ナマステコラボカレーは、金沢駅前のホテルブッフェで提供中です。カレーの詳細はこちら。
【カスケイドダイニング】コラボカレー「コリコリ鶏なんこつと石川県産野菜のキーマカレー」(2020年1、2月) エンディング ってなわけで、もうすぐ町内の一大行事、総会があります。挨拶や司会などなどすでにキンチョーしまくってます。今週もありがとうございました。
次回(2020年1月16日)の放送内容(予定) 次回も通常放送でお送りします。
「ナマステ物語」
こんなカレーはイヤだ 「ののいち井戸端話」
フリートーク 「あじゃさんのIT小話」
お使いのネットサービス終了してませんか? でお送りします。よかったら聞いてくんなまし!
※「今週のカレー」は忙しすぎて2月末までお休みです。ごめんなさい。
番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。 
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでも
ホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送! えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/ https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!



今日の一言「2020年もよろしくです!」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※楽曲関係はアーティストの公式のみリンクしています。
- 関連記事
-