第83回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」11月28日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第83回(2019年11月28日)の放送した内容は
「ナマステ物語」…埋蔵文化財企画展「煌(きらめ)きの装飾品」
「ののいち井戸端話」…みんなで さんくす まるしぇ
「あじゃのIT小話」…年賀状あるある!
「今週のカレー」…CURRY LOVERSシエスタのヤキカレー
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、2019年11月28日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。

オープニング
01.jpg
もう気が付けば残り1ヵ月となりましたねー。最近のラジオはずっとナマステTシャツを着ているんですが、吸汗素材でして、上に着てても意外と寒くてねー。ちょっと綿の長そでTシャツかトレーナー作ろうかなー。って話からスタート。
今日はなので「2018年発売なのにまだ聞いている曲」をお届けしました。

MISIA「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)(2018)」
※昨年一番感動した曲。女性が男性にでなく、娘が母に「大好きだよ」って言ってると思うと涙涙です。

特集「ナマステ物語」
石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が「野々市」を中心にテーマをピックアップしてお話するコーナーです。
テーマ「埋蔵文化財企画展「煌(きらめ)きの装飾品」」
02.jpg
「野々市市ふるさと歴史館」にて、「令和元年度 埋蔵文化財企画展「煌きの装飾品」~縄文・弥生のアクセサリー~」が開催中なので行ってきました。

「企画展の内容」
野々市には自分が掘っている白鳳時代の「末松廃寺跡」の他に、「御経塚遺跡」という縄文・弥生時代の全国的に有名な国指定史跡があるんですよ。大きな遺跡なので、装飾品などのアクセサリーも多数出ており、出土品が2010年に重要文化財に認定されているほどなんです。その出土した玉類が当時どのように使われていたか想像しながら展示されています。

「装飾品(アクセサリー)とは何か」
同じ物、同じ集団のへ意識のため、その他、邪気から身を護るためにつけていたとされています。そのうち、身分差もでて、いろんな装飾品ができたみたいですねー。勾玉などの玉類、耳飾(ピアス)、髪飾などが縄文時代のおもな装飾品で、新潟県のヒスイや、九州のクロム白雲母まで出土しているんだそうですよ。
弥生時代に入ると、凝灰岩、碧玉、ヒスイ、ガラスなど緑や青のキレイな装飾品ができており、細長い円柱形の管玉を紐に通したネックレスなんかも。玉作りも石から鉄に変わりレベルも段違いによくなったそうです。野々市の「徳丸ジョウジャダ遺跡」には玉作り工房の跡も出てたりするそうですよ。
「末松廃寺跡」はほぼ瓦と土器で、寺の跡なので装飾品などは出ないので、めっちゃ新鮮ですね。ちなみに、縄文時代の服装で写真を撮ったり、夏休みには大人気の「勾玉づくり体験」もあるそうですよー。

令和元年度 埋蔵文化財企画展
「煌きの装飾品」~縄文・弥生のアクセサリー~

2019年10月29日(火)~12月22日(日) 10時~16時
お問い合わせ 076-246-0133
https://www.city.nonoichi.lg.jp/soshiki/40/2608.html

C&K「ドラマ(2018)」
※何気に聞いてて頭に残りました。PVもめっちゃ楽しそうで。

ののいち井戸端話
ナマステ&あじゃさんの井戸端話。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。
「みんなで さんくす まるしぇ」にて!
03.jpg
「にぎわいの里ののいちカミーノ」で11/23に「みんなで さんくす まるしぇ」が開催されました。見たかったのは、冴木ゆうさんのマジックショー。やっぱり面白かったー。で、フラフラしてたら、あれ? なんか見たことあるなーって女性が。でもハッキリしなくて近くで話してみたら、声もソックリ思い切って声をかけて見ましたら、火曜日「ほわっとプラス」のパーソナリティーの方でした(´∀`) そして、このイベントに水曜日「ポテトシスターズ」のパーソナリティーの方もブースだしてて、火水木大集合!でした(´∀`)。月曜日休みなので、いつか金曜日の人にも会えるといいなー(´ε`)

あいみょん「マリーゴールド(2018)」
※幼稚園でも流行っているそうで「マリゴー」「マリゴール」とか言ってますw

特集「あじゃ先生のIT小話」
パソコンインストラクター歴21年のあじゃ先生が最新のIT事情を詳しく、時にはくすっと笑える小話としてお届けするコーナーです。
年賀状あるある!
04.jpg
11月も終わりに近づき、年末感がましてきましたね~。パソコン教室も年賀状を作られる方でにぎわっております。で、毎年年賀状を100人以上つくっている私がいつもおもう年賀状あるあるを ピックアップしまーす。詳しくは!
年賀状あるある!
GReeeeN「贈る言葉(2018)」
※今の子供たちの贈る言葉はこっちだそうですね。PVに金八先生が出ててビックリ!

ウイークリーカレー
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
「CURRY LOVERSシエスタのヤキカレー」
04.jpg
あー、やっぱりこの季節になってきましたね。あれ、寒くなってきたなーって思ったら思い出す、まさしく「パブロフのナマステ」ですね( ̄ー ̄) そのカレーは、金沢市四十万にある「CURRY LOVERS シエスタ」の冬限定の「ヤキカレー」。最初食べた時の衝撃が今でも忘れられません。というわけで、さっそく今年も行ってきました! 詳しくはこちら。
今年も来ました! シエスタの冬限定「ヤキカレー」 超おすすめ!(石川県金沢市)

エンディング
なんか、嫁さんがとうとう働きに出て、1人で仕事しているので気が付けばほぼ誰とも話してない気がします(´Д`) なんで、ラジオでは精一杯お話しないとなー。今後もがんばりまっす。
今週もありがとうございました。

次回(12月5日)の放送内容(予定)
次回の12月5日は通常放送でお送りします。
「ナマステ物語」キングダムを語ってみた。
「ののいち井戸端話」フリートーク
「あじゃさんのIT小話」Year albumをつくろう!
でお送りします。あと「今週のカレー」もね。よかったら聞いてくんなまし!

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!




00.jpg

今日の一言「金曜日にも偶然お会いしたい(´ε`)」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※楽曲関係はアーティストの公式のみリンクしています。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR