1の1食堂(1の1 NONOICHI)の「カレーうどん」は新感覚! 特注麺の食感がスゴイ!(石川県野々市市)


カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
今年4月に開館した公民館複合施設「にぎわいの里ののいち カミーノ」。その隣の民間棟「1の1 NONOICHI」はこの半年で野々市、いや石川県でも超人気スポットに。中にある日替わりの「シェアキッチン」で出されているカレーは何度も紹介したんですが、あーそういえば、この「1の1 NONOICHI」には元々「1の1食堂」があって、そちらで食べたことないな( ̄□ ̄;) って思ってましたら、なんと「カレーうどん」が新登場! とのことで行ってきました! シンプルながらも新感覚なカレーうどんでした!

01.jpg
ほいっと到着! 「にぎわいの里ののいち カミーノ」隣の「1の1 NONOICHI」。できたばかりで新しく感じますが、その昔、この付近には「北国街道」が通っており、戦国時代頃までは金沢ではなくこの付近が加賀の国の中心であり、国府(今でいう県庁)もあったんですよ。それもあり、20年ほどより前までは、この場所には、野々市市役所、野々市中央公民館、ののいち一番街などがあり野々市の中心街でした。
その後、市役所が移転し、人の流れが変わってしまいましたが、近年「北国街道」のにぎわいを復活させようという動きが活発化し、昨年、公民館等が老朽化のため建て直しとなり、再び歴史あるこの場所に、野々市のランドマーク的な場所が誕生したんですよ~。って、マジメに書いてしまいましたが、「あー、この場所は歴史あるばしょなんだなー。」ぐらい頭の片隅に入れていただければ( ̄ー ̄) ってなわけで、いざ中へ!

02.jpg
中に入ると、正面にすぐレジがありますので、まずはレジで最初にご注文・会計を。ちなみに、正面入って左側が野々市の観光案内や物産販売、シェアオフィスなどがあり、右側(写真)が「1の1食堂」となります(何度か紹介したシェアキッチンもあります)。奥の方には、赤ちゃん用小上がりスペースも! 食事メニューは、定食がメインですが、カレー、パスタ、丼などがあります。

03.jpg
注文を済ませると、番号札を貰えますので、開いている好きな席の前で「1の1 NONOICHI」は小学校をイメージしているので起立・礼・着席(´ε`)! あっ、起立と礼は別にいりません( ̄ー ̄) さすが学校をイメージしているからか、あちこちに知っている人がいて、数年ぶりにお会いした人もいてビックリ! あっ、偶然か(´ε`) そんなこんなで1人だったけど、雑談していると!

カレーうどん 780円(税抜)
ごはん 100円(税抜)
04.jpg
ってしばらくすると、来ましたー! 「カレーうどん」。そして、「カレーうどん」を注文すると追加で頼める「ごはん」。やっぱり分かっていますねー(´ε`) ありがたやー(´∀`) あっ、そういえば、お一人の場合は席に座る前にセルフの水を持ってきた方がいいですよー。なんか、1人だと座った後になんか動きづらいですしね。ってなわけで、ズームイン(そろそろ死語)!

05.jpg
カレーうどん」はいたってシンプルで、麺が見えないぐらいにカレーがかかっており、シンプルに長ネギがドンっと。あっ、好きな感じです( ̄ー ̄) 自分はどちらかというとダシで割ってスープ状にせずに、そのまま濃厚ぶっかけが好きなんですよー。特に「1の1食堂」はうどん屋ではないので、無理に出汁作って割る必要もないですねー。ってなわけで、やっぱり気になりますよね( ̄ー ̄) 

06.jpg
イタダキマース! ぬおー! 第一印象は「重っ!」。めちゃ濃厚なカレーにガッツリ麺が入っております。カレーは濃厚で少しスパイスが感じる中辛、そして和風なダシもほんのりと感じます。。。が、なんだこの麺!? うどんだよねー( ̄□ ̄;)!? めっちゃ初感覚なうどんです(´ε`) 麺はどちらかというと平たくつるっつるで、うどんですが中華麺にも近い感じでクセになりますよ。気になって聞いてみたら同じ野々市の製麺所「成美製麺」の特注麺なんだそうですよ! ホームページ見てみたら2017年にオープンしたばかりの新しい製麺所で、今人気爆発中なんだそうです! 今後がきになりますね!

08.jpg
そして、ありがたや「ごはん」。〆にごはんっていうよりも、濃厚カレーなので、最初っから、カレー、うどん、カレー、ごはん・・・っていった方が最後にカレーがあまり残らないのでオススメです。濃厚なのでごはんにも合いますよー(´ε`)

07.jpg
そんなこんなでよく考えたら半年で初の「1の1食堂」。定食がいろいろ食べれて日替わりもあるので人気ですが、こういった単品料理1品1品にもめちゃこだわっていますよー。オシャレな店内での「カレーうどん」いいですねー。濃厚で丸麺でもないので、服飛びはあんまり心配しなくていいですが、それでもやっぱり真っ白な服は気を付けましょうね(´∀`)
グリーンカレー」も新登場なんだそうで(あのグリーンカレーかな)、またそのうちレポしてきます( ̄ー ̄)

1の1食堂(1の1 NONOICHI)
石川県野々市市本町2丁目1-21
にぎわいの里ののいちカミーノ内
TEL:076-259-1167
営業時間:9:00~20:00(L.O.19:30) 月曜定休(祝日営業)
駐車場:沢山あるけど混んでます
http://www.1no1nonoichi.com/


「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif




今日の一言「次はグリーンカレー!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR