「
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「
あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「
香辛料」ですが、「
刺激」という意味合いでも使われますので、「
人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、
2019年10月24日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
オープニング 
先週は台風でお子さんの運動会が順延で、急遽一人でしたが、何とか乗り切りました。なんで、順延が平日なのかなー、不思議ですってことで、今日はゲストにフリーアナウンサーで朗読家の
「北方真世(きたかた まよ)」さんにお越しいただいたんですが、もう声がキレイすぎて!って話からスタート!
今日の楽曲は「
ゲストのリクエスト曲」をお送りしました。
北方寛丈 アルバム Synchronicity -縁より「ツナグ(2018)」
※ご主人様は有名な作曲家だそうで。 特集「ナマステ・フレンズ」 ゲストコーナーです。本日はフリーアナウンサーで朗読家の「北方真世(きたかた まよ)」さんをお迎えしてお送りしました。 朗読家をはじめたきっかけは? 
元々、北方さんは香川県でフリーアナウンサーをやっていて、石川県に来てまだ1年なんだそうです。その香川県時代に、故人・
岸田今日子さんから朗読をやるように薦められ、元々は読むのが苦手だったのですが、2度目の時にも言ってくだされ、はじめたのがきっかけだそうです。壮大な話だ~。
でも、どう始めたらいいか分からずいたら、あるお坊さんが四国八十八カ所めぐり、のように
88回朗読のボランティアを進められ、修業のように小学校や幼稚園や高齢者施設を巡ったそうです。元々、絵本だったのですが、なんでかわからないのですが、絵を見せずにやろうということになって、絵があっても子供達が聞かないのですが、音に反応してより聞いてくれたそうで。子供達が自分でいろいろ想像して絵を書いたそうですよー。それ以来、絵のない朗読を続けているそうです。
八神純子「みずいろの雨(1979)」
※ゲストの北方さんのボイトレの曲です。 クラウドファウンディングによる被災地ツアー
クラウドファウンディングで、被災地ツアーを企画し、100%で1県回る予定が400%を達成し、4県まわることに決めたそうです。豪雨災害の岡山、広島と回り、地震のあった熊本へ。そして、福島に先月回る予定が台風で回れなかったので、来月はいわき市に行くそうです。歌と朗読、施術などでボランティアをしてきたんだそうで、朗読は最初、じっくり自分を見つめるような内容のものを決めていたそうですが、初めて被災地に行った時に、これじゃない! やっぱりクスッとする笑いだ! ということで、故まどみちおさんの「
おならはえらい」とか読んでたそうで、番組で生朗読していただきました! ありがとうございます!
北方さんにとって「朗読」とは? ライフワークになっています。夫が作曲家なのでミュージカルの音楽もされているので、今やろうとしているのは「
朗読ミュージカル」。大勢のものはやっているんですが、1人で「朗読ミュージカル」を今後やっていくのが目標だそうです。
北方さんありがとうございました! 北方真世さんに関してはホームページをご覧ください。
北方真世さんのページ 作詞・作曲 北方寛丈 歌 あい混声合唱団「Yes!!(2019)」
※みんなで振動を合わせて歌える中学生のための合唱曲だそうです。 ゲストとのフリートーク ゲストとナマステ&あじゃさんフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。 野々市じょんからの里マラソン 
の1.3kmの「
ファミリージョギング」に出る予定であることを先週お話しましたが、子供達が風邪気味で断念。このマラソンは最長10kmと短いので、出やすいんですよー。って出ませんが(´ε`) ゲストの北方さんも自分と一緒で服装から入る方で、スポーツの服装談義で盛り上がりました。来年は10kmでようって言われましたが、さすがに無理-!だって、短距離派だったので~。なんで、画像がなくてドリ子ちゃん。
福山雅治「誕生日には真白な百合を(2013)」
※遠くにいる北方さんのお兄さんが誕生日だそうです。 ウイークリーカレー オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`) インド料理「カジャーナ」の「唐揚げセット」 
さすがにもう80回近いとお店がなくなってきて。2回目の紹介ですが、もうすぐ7周年の野々市駅近くのインド料理「
カジャーナ」。人気ですよねー。メニューが多いのですが、カレーもいいですがおすすめなのが「
唐揚げ」。真っ赤でまん丸い唐揚げは見た目ほど辛くもなく、サックサク! セットで「
ブラックカシミール」という辛めのスープカレーを選んで、つけながら食べるのがオススメ! まさに赤と黒のコラボレーションでした!
エンディング 北方真世さん、香川県でラジオ番組もされていたそうなので、もう自分なんかよりもすげー流暢で。自分がゲストのような感じでした。ただ、1時間のゲスト番組ってそうそうないので、めっちゃ楽しんでいただいて、こちらも楽しく嬉しかったです。北方真世さん、本当ありがとうございました!
次回(10月31日)の放送内容(予定) 次回の10月31日は通常放送でお送りします。ナマステ物語は「末松廃寺跡 遺跡発掘現地説明会 報告」、あじゃさんのIT小話が「インターネットが突然つながらなくなったら」、今週のカレーもね。明日はハロウィン。よかったら聞いてくんなまし!
番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。 
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでも
ホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送! えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/ https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!


今日の一言「声がキレイすぎる!」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※楽曲関係はアーティストの公式のみリンクしています。
- 関連記事
-