「
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「
あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「
香辛料」ですが、「
刺激」という意味合いでも使われますので、「
人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、
2019年10月10日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
オープニング 
10月10日。昭和な人の「
体育の日」ですね。「体育の日」は昭和41年の東京オリンピックの開催日にちなんだ祝日なんだとか。でも、平成12年からは10月の第2月曜日に。でも、10月10日はやっぱり晴れますねー。運動会をする人して復活してほしいです。って話からスタート。
Little Glee Monster「ECHO(2019)」
※今日はラグビーな曲! 何回聞いたことか(´ε`) 特集「ナマステ物語」 石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が「野々市」を中心にテーマをピックアップしてお話するコーナーです。 テーマ「ラグビー物語」 
もう、すごいですね。楽しすぎるラグビーワールドカップ! 歴史を知る人はまさか日本で開催されるなんて~!ってビックリですね。ってたいして詳しくないですが、興奮してる勢いで話しちゃいました!
「ラグビーの思い出」 ラグビーの思い出と言えば、高校時代にラグビー部があり、弱小だったのですが、3年の時に元大学生の日本代表?だった先生が来て、強くなって。でも、その勢いでなんと体育の授業のサッカーもラグビーに変わったんですよ! なんで、まさか高校3年生の時に授業ですがラグビーをやったことあるんです(´ε`)
「ラグビーワールドカップ」 サッカーと違って、意外と歴史は浅くて今開催中の日本大会で第9回なんですよー。しかも、第2回からテレビ放映してたのかな、それをガッツリ見てるんですよ、自分。その時に優勝したのがオーストラリア「ワラビーズ」で、今でも忘れもしない「
デイヴィッド・キャンピージ」という選手が天才すぎて。今は誰でもやるようなトリッキーなパスやフェイントを当時からやってて、ひっかかるひっかかる。魔術師かってぐらいで、圧倒的な感じでオーストラリアが優勝しました! ちなみに優勝はニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、イングランドしか優勝してないんですよ。前回大会で南アフリカに勝っているんですよ、日本。今回も世界ランキング1位(大会開始時)のアイルランドに勝っているんですよ。正直優勝してもおかしくない! そんなレベルなんです。優勝目指して応援するぞー!
米津玄師「馬と鹿(2019)」
※ノーサイドゲーム。めちゃおもろかったっす! ののいち井戸端話 ナマステ&あじゃさんの井戸端話。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。 第9回 北国街道野々市の市 
「北国街道野々市の市」はもう9回目。実は、昨年のポスターに嫁と息子がドアップ! 今年のパンフレットにも家族全員で写っており、狙ってんの?って言われてました(´ε`) 偶然です。お祭りは本町2丁目から本町3丁目の「
旧北国街道」と今年オープンした「
にぎわいの里ののいち カミーノ」で開催。今年初めて本町の4町合わせの獅子舞と野菜神輿の演舞が開催されるそうで、すごいにぎわいそうですねー。台風が心配ですが。
「北国街道野々市の市」ホームページ 麻倉未稀「ヒーロー Holding Out For a Hero(1984)」
※先日テレビで歌ってて、59歳ながら圧倒的な歌唱力に震えました!
特集「あじゃ先生のIT小話」 パソコンインストラクター歴20年のあじゃ先生が最新のIT事情を詳しく、時にはくすっと笑える小話としてお届けするコーナーです。 サブスクリプションとは 
本日のお題は??? サブスクリプション~~~!! なにそれ??という方も多いかもしれませんが名前はしらぬともすでに使っている人も多いはず。サブスクリプションとは、定期的に利用料金が必要なソフトウェアやサービスの販売方式です。詳しくは…
私は いくつサブスプリクション契約してるのだろうか 森高千里「ファイト!!(1991)」
※おー、全然変わんないのがステキですね。 ウイークリーカレー オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`) 「福井カレー博2019」 
放送では「カレーイベント」とだけ紹介してましたが、北陸最大級のカレーイベント「
福井カレー博2019」が初開催。先週の金曜日にゲストとして呼ばれたんですが、台風が温帯低気圧になったんですが、2台前が雨で見えない状態で高速を運転して、ギリ到着。カレー屋さんが10店舗で大阪から8店舗。「大阪スパイスカレー」を8食堪能してきました(´∀`) 詳しくはこちら。
初開催! 北陸最大級「福井 カレー博2019」に行ってきた!(10/4~6) エンディング エンディングは3分とってましたが、2分がピッタリですね。3分だとどうしても時間が余ってしまってドタバタしちゃうので、次回からは2分だな。いやーピッタリ(´∀`)
次回(10月17日)の放送内容(予定) 次回の10月17日は急遽ですが2度目の1人放送でお送りします。「末松廃寺跡遺跡発掘」「ののいちスイーツスタンプラリー」「北国街道野々市の市に行ってきた」「野々市の大学祭情報」など、ほぼほぼ野々市づくしの内容でお送りします。今週のカレーもね。よかったら聞いてくんなまし!
番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。 
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでも
ホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送! えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/ https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!


今日の一言「来週アセアセ。」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※楽曲関係はアーティストの公式のみリンクしています。
- 関連記事
-