第75回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」10月3日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第75回(2019年10月3日)の放送した内容は
「ナマステ物語」…スパイス物語“カルダモン”
「ののいち井戸端話」…第10回カメリアまつり
「あじゃのIT小話」…QRコードキャッシュレス決済 その後のお話
「今週のカレー」…金沢下町カレー博 in 柿木畠
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、2019年10月3日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。

オープニング
01.jpg
今の所に引っ越して17年。17年前の住宅パンフレットに「もうすぐ開通」と書いてあった道が、ようやく17年ぶりに開通しました(>_<) 野々市の孤島からとうとう脱出! コンビニもすぐいけるぞー! って話からスタート。

スパイス・ガールズ「Wannabe(1996)」
※今日はスパイスのお話なのでスパイシーな歌手&曲特集!

特集「ナマステ物語」
石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が「野々市」を中心にテーマをピックアップしてお話するコーナーです。
テーマ「スパイス物語“カルダモン”」
02.jpg
以前から「個々のスパイスの話をしてほしいなー」ってよく言われていたので、今回は初のスパイス話。まずは一番大好きな「カルダモン」。
「カルダモン」
ショウガ科の多年草。って言われてもよくわからんのよねー。イメージとしてはみんな知ってる「シナモン」の味を変えた感じかな。実はこの「カルダモン」を噛んでスパイスにハマったんですよ。今は普通に入っていますが、もう20年以上前に、美味しいと思っていたインドカレーの中にホールのまま入ってて、ガリっと噛んで「なんじゃこりゃー!」最初は全く受け付けなかったんですが、何度も噛んでいくうちに、噛むのが好きになって。お店の店長にとうとう「なんですかこれ?」と聞いたのが、自分のスパイス物語の始まりかなー。「カルダモンだもん。」って言ったかどうかはわかりませんが( ̄ー ̄)
「まめ知識」
・意外と高い(サフラン、バニラビーンズに次いで)
・北欧ではお酒を飲んだ後に口臭消しに口に含む
・世界最古のスパイス(紀元前から生薬として使われている)
・名前の由来(ヒンドゥー語で心臓(カルディア)心臓の形? 命を守る解毒剤)
「カルダモン」は、カレーのベースとなるスパイス(ターメリック、レッドチリ、クミン、コリアンダー)などに次いで有名なんで、家のカレーをワンランク上げたい時に、ぜひカルダモンを入れてみてくださいね。

Perfume「スパイス(2011)」
※そういえば前任者のみかりんがインドからリクエストあったなー。

ののいち井戸端話
ナマステ&あじゃさんの井戸端話。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。
第10回カメリアまつり
03.jpg
9/28(土)17時~から野々市市役所併設の「野々市市情報交流館カメリア」のお祭り「第10回カメリアまつり」が開催。いいんですよねー、このお祭り、ほのぼのーっとしてて。そして、自分の中で一番いいのが、夜の市役所。なんかいいですよねー。そこでコンサートや今年は能までやってました! 子供の体験も沢山あって、大学生も沢山手伝っているので、まさにみんなで作っているお祭りですね。星空観望会は残念ながら中止でしたが、そとは毎年、金沢工業大学のTOIROプロジェクトの趣向を凝らしたライトアップで、子供達がテンション上がりまくって、いっつも帰れなのが難点です(´ε`)
「野々市市情報交流館カメリア」ホームページ

SPICY CHOCOLATE「うれし涙 feat. シェネル & MACO(2014)」
※いいですよねー。この二人の共演。ずっとにしようか迷ったけど。

特集「あじゃ先生のIT小話」
パソコンインストラクター歴20年のあじゃ先生が最新のIT事情を詳しく、時にはくすっと笑える小話としてお届けするコーナーです。
QRコードキャッシュレス決済 その後のお話
04.jpg
10/1より 消費税10%増税が開始。それとともに、キャッシュレス決済5%還元が始まりました。1週間前までは、キャッシュレス講座をする予定もなかったのですが、みなさんの「キャッシュレス決済の事教えてほしい!」という熱い要望があり、急遽講座をすることになりました。詳しくは…
あじあのキャッシュレス決済講座はじまります!

ナオト・インティライミ「スパイス(2011)」
※月の話なので2。

ウイークリーカレー
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
「金沢下町カレー博 in 柿木畠」
05.jpg
9/29(日)の11時半より金沢市役所前で「金沢下町カレー博 in 柿木畠」が開催。いつのまにやらゲストっぽく呼ばれ、今年は初のブースを出すことに。そして中で18店舗20食、フードファイトしてました。いつもと違って、一気に買ってきて一気に食べたら結構イケましたよ。でも残り3食ぐらいでペースダウン。どんどんお腹に来る。なんとか、クリアしました! 来年こそは子供の運動会と違う日だったらいいなー。

エンディング
エンディングって何の話してたっけー。全く記憶にないですが、なんか時間通りピッタリ終わって、久々に終わりよければでしたー。なんか体調かなり悪かったのにのりきりました(´∀`) よかった!

次回(10月10日)の放送内容(予定)
次回の10月10日は通常放送でお送りします。ナマステ物語は盛り上がってる「ラグビー物語」、あじゃさんのIT小話が「サブスクリプションとは」、そして今週末開催の「野々市の市」や、今週のカレーもね。よかったら聞いてくんなまし!

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!
00.jpg




今日の一言「カルダモンだもん。」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※楽曲関係はアーティストの公式のみリンクしています。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR