第68回「ナマステ・スパイス(ゲスト:ロングビーチながはま)」8月8日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第68回はゲストに1年ぶり2回目の登場! 野々市発!女ピン芸人「ロングビーチながはま」さんにお越しいただき、
「ナマステ・フレンズ」…活動やネタ披露
「フリートーク」…第68回ののいちじょんから祭り
「今週のカレー」…インドダイニング シャルマ
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、2019年8月8日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。

オープニング
01.jpg
いやー、マジで暑い。それしか言葉ないぐらい暑いですね。でも意外と室内で仕事している時がマジ暑いな。ってなわけで、なんと2回目の登場! しかもちょうど1年前という野々市発!女ピン芸人「ロングビーチながはま」さん。ただ、本来は「ロングビーチ」なんですがロングビーチで検索すると、そりゃ全世界から検索引っかかってくるし、なんと滋賀県にも「ロングビーチ長浜」ってあるので、ひらがなで「ロングビーチながはま」でこの記事は統一してありますっ。そして、こっちが普段の「ロングビーチ」さんです。って話でもないですが、スタート!
今日の楽曲は「ゲストのリクエスト曲&芸人の曲」をお送りしました。

とんねるず「大きなお世話サマー(1987)」
※なんと高見沢俊彦が作曲! ひゅるるーひゅるるー

特集「ナマステ・フレンズ」
ゲストコーナーです。本日は野々市発!女ピン芸人「ロングビーチながはま」さんをお迎えしてお送りしました。
「ゲストのご紹介」
02.jpg
ビックリもビックリですね! 野々市在住でこんな方がるいんですよー! 会社員の頃からお笑いをやりたかったそうで、50を迎えたことをきっかけに、残りの人生好きなことをして過ごしたい!っと、急に会社を辞めて大手お笑い芸能事務所(松竹芸能)へお笑い芸人の道へ。すごいですよね! 平日は野々市でパートをしながら交通費を稼ぎ、週末に大阪の舞台のお笑いライブへネタを披露しに行っているそうな。若い子とコンビでM1グランプリの予選にも出たり、R-1、女芸人グランプリなどにも予選に出場しているそうです。すごすぎる!
旦那さんがネタのチェックとかしてくれているらしくて心が広くてホッコリ。ぜひ「野々市じょんから祭り」ステージで披露して欲しいです!
※ちなみに生着替え中。決してバカリズムではないそうです( ̄ー ̄)
「ロングビーチ」さんのtwitter

クイーン「キラー・クイーン(1974)」
※ネタ関係かと思ったら、今年手術した際に手術室でかかってたそうな。シュールすぎる。

新ネタ「ババリンガー」
03.jpg
「ババリンガー」
ってわけで、新ネタを披露してもらいました! 昨年も衝撃でしたが、ネタを披露するときに声とかすべてスイッチが入るので、テンションが倍ぐらいかわりますよー。そのギャップが楽しくて~。
新ネタは「ババリンガー」。あーおるおる!って感じですが、頭のてっぺんの生え際だけ髪を染めてなくて、白くなってるカツラを被って、その白い部分をネタにしています。ロングビーチさんのネタはシュールなのですが、自分は元々シュールなネタが好きなので、めっちゃツボにはいってしまいました(´∀`)
ぜひ大ブレイクして、逆に「ナマステスパイスに何度も出てもらったことあるんだよー。」って言いたいなー。心から応援しています!
ザ・ドリフターズ「ゴー・ウエスト(1977)」
※局の女性スタッフがスタジオの横を撮っていきましたが、口が絶対ニンニキニキニキって動いてました(´ε`)

ゲストとのフリートーク
ゲストとナマステ&あじゃさんフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。
第68回野々市じょんからまつり
04.jpg
先週末に開催された野々市最大のお祭り「第68回野々市じょんからまつり」。自分は仕事でほぼ行けなかったのですが、ロングビーチさんも野々市在住、やっぱり行かれたそうですね~。でも、夕方に行ったそうでどこも大行列で。自分は、家族が2日とも行ってて送り迎えしてました。
ちなみに、初日に「小学生限定 鬼ごっこじょん走中」という鬼ごっこ大会が開かれて、娘が参加したのですが、鬼が鬼はツエーゲン金沢、金沢武士団サムライズ、野々市明倫高校のサッカー部! そりゃ無理だわって思ってたら、LINEで何か持っている画像が! どうやら15/300人に残ったらしい! 今年からどうも運要素をかなり取り入れて、それにしてもすげー! 見直した~!
野々市じょんからまつり2017に行ってきた!(石川県野々市市)

大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる(1984)」
※理由聞かなかった―(´Д`) 自分はよく唄ってましたが。

ウイークリーカレー
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
「インドダイニング シャルマ」のナンケーキ
04.jpg
カレー選手権3連覇の石川県を代表するインド料理「シャルマ」の野々市店が2013年に野々市交差点のそばにオープン。まるで外国のカフェのような店内は、店長と兄弟で前日まで内装とかされてました。その野々市店限定なのが「ナンケーキ」。ナンとナンの上にアイスクリームがのって、シナモンとかかかって。これがねー、絶品なんですよー。詳しくは!
インド料理シャルマ野々市店で毎年恒例、家族でクリスマスセット!(石川県野々市市) 最後の方に出てます。

エンディング
もう舞台とかめちゃ慣れているし、声も通っててスゴイな~って思ってたら、ドキドキもんだったらしいです。全然わからんかった。でも、こんな野々市のコミュニティ番組ですが芸能事務所にOK貰って出てるって聞いたので、なんか逆に恐縮です。本当に応援してます。来年またお待ちしています―!

来週の放送内容(予定)
次回の8月15日はお盆…ってビックリ! お休みになりました。昨年はお盆あったのでビックリしましたが、次回は2月22日になります。なんで、あまり内容は決まってませんが、お盆用に考えていた「怖い話」とかしようかなーっと。よかったら聞いてくんなまし! というわけで、よいお盆休みをー。

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

【オマケ】
05.jpg

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!
00.jpg




今日の一言「大ブレイク祈願!」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※楽曲関係はアーティストの公式のみリンクしています。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR