第66回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」7月25日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第66回(2019年7月25日)の放送した内容は
「ナマステ物語」…体力測定の結果発表!
「フリートーク」…富奥虫送り大会
「あじゃのIT小話」…リブラのお話
「今週のカレー」…金沢 カレーうどん 楽
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、2019年7月25日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
01.jpg
オープニング
自分の友人の甥っ子の八村塁選手が、まさかの「ビーバー」が買えないぐらいに! これがまさしくインフルエンサーですね。で、実はその前日にSNSに「カレービーバー復活」をアップしたのですが、まさかの翌日にSNSは「白えびビーバー」だらけに! でもブームにのるのが苦手なので「アップしたの前日ですよー」って言いふらしてました。って話からスタート。

徳永英明「レイニー ブルー(1986)」
※梅雨が明けると思わなかった~!って曲!


特集「ナマステ物語」
石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が「野々市」を中心にテーマをピックアップしてお話するコーナーです。

テーマ「体力測定の結果発表!」
02.jpg
6月に開催された野々市市の「さわやかスポーツフェスティバル2019」。初日(6/2)に野々市市民体育館で「体力測定」が行われ、自分の体力年齢が計ることができます。市内の20~64歳なら参加自由なんで、自分の体力年齢って知りたくないですか? で、昨年はなななんと! 64歳でした。。。自分でもビックリ! ズックの裏がはがれ、つるつるの状態で行ってたとはいえ! 昨年の最大の衝撃でした。
というわけで、今年リベンジ!
体力測定は6項目あり、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、急歩1500mと行われ、なんと野々市市の正式な体力指針になるんですよー。ただ、今年も交通事故で右手が上がらない状態でしたが、右手使うのは握力ぐらいかな~。ってなわけで!
体力年齢の結果がとうとう来ました! えーっと、結果は・・・
45~49歳でした。
うーん、芸人さんなら滑った感じのそのままの結果でした。まー、20歳ぐらいはあがったかなー。ちなみに全国平均もかなり厳しいそうですよー。ってなわけで、来年は30代目指して頑張ります! みなさんも「俺、体力あるんだー」って口だけでいってないで。ぜひぜひー。ちなみに同会場で「ニュースポーツ体験会」も開催していますので、お子様も楽しいですよー。

アリアナ・グランデ「No tears left to cry(2018)」
※うおー、珍しく新しい曲だ。


あじゃさんとのフリートーク
ナマステ&あじゃさんフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。
富奥虫送り大会
03.jpg
今年も毎年恒例、野々市市の南部地域の富奥地区の最大のお祭り。この付近は、旧「富奥村」と言いまして、14の集落から形成されています。そして14地区から太鼓を鳴らしながら、松明を持って多くの人が集まり、そうとう大きな17mの大松明に点火。その周りで太鼓の演舞し合うあまり知られてませんが、ものすごい行事なんですよー。
で、なんか小学校の授業にIT系の授業があって「インターネットで検索してみよう」で、自分のサイト記事が一番にくるそうで、娘が声かけられて喜んでいましたよ。もう野々市関連の記事は書くつもりはないんですが、まー色あせるものではないですしねー。ってなわけで、自分でもビックリするぐらい詳しく書いていたので、よかったらみてくださいね。
「富奥の虫送り」はすごい火祭り行事ですよ!必見です!(石川県野々市市)

久保田利伸「CRY ON YOUR SMILE(1987)」
※レコード持ってて、この間テレビで見たら全く変わってなくて年齢調べてビックリ!


特集「あじゃ先生のIT小話」
パソコンインストラクター歴20年のあじゃ先生が最新のIT事情を詳しく、時にはくすっと笑える小話としてお届けするコーナーです。
リブラのお話
04.jpg
先日、NHKのニュースを見ていてFacebookの仮想通貨「リブラ」が‥‥なんてニュースが話題となっていました。私も知識不足で、そのときリブラの存在を初めて知りへ~こんなことが2020年に予定されているんだー。なんて思っていました。ニュースを聞いていてもリブラってなに? ってよくわからないので、自分で調べてみることにしました。
詳しくは…
リブラって何?

Ella Mai「Boo'd Up(2018)」
※電車大好きですしねー。

ウイークリーカレー
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
金沢 カレーうどん 楽
03.jpg
金沢市八日市出町に3年前にオープンしたカレーうどんのお店。と思いきや最初は「肉鍋うどん 楽」だったそうで、今年4月よりカレーうどんのお店になったそうです。まず「おいしい肉うどんとは?」から始まったお店。なんと黒毛和牛の牛すじを使っているんですよー! ビックリ!
黒毛和牛の牛すじがたっぷり!「カレーうどん 楽」の和牛すじカレーうどん(石川県金沢市)

エンディング
いやー、梅雨があけましたが、自分の熱気でアセアセです。野々市が誇る米林宏昌監督の講演会があって、2時間あったので、今度1時間半話すので、どんな風に話すのかチェックしてみます。

次回の放送内容(予定)
次回の8月1日は通常放送でお送りします。ナマステ物語は募集した「令和カレー」と、あじゃさんのIT小話が「ZOOMのお話」、ツエーゲン金沢や米林宏昌監督の話もするよ。そして今週のカレーもね。よかったら聞いてくんなまし!

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!
00.jpg




今日の一言「毎日しんどー!」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR