黒毛和牛の牛すじがたっぷり!「カレーうどん 楽」の和牛すじカレーうどん(石川県金沢市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
ずっと行きたかった金沢市八日市出町のお店「肉鍋うどん 楽」。その中のカレーうどんが人気と聞いていましたが、なんと今年4月からカレーうどん専門店「カレーうどん 楽」になっちゃいました! ただ、定休日が木曜日とちょっと飲食店では変わってて、ラジオの帰りとか行ってみたり、近くに来ては「あっ、やってねー( ̄□ ̄;)!」「あっ、今日木曜日だった( ̄□ ̄;)」とかやらかしてしまい、そんなこんなで、火曜日に行ってきました(´∀`) ビックリするぐらい全てにこだわりぬいたお店に感動でした(´ε`)
01.jpg
ほいっと到着! 金沢市八日市出町にある「カレーうどん 楽」。あー、思い返せばすんげーーーー昔、ここはカレー屋さんだったような気が(´ε`)。和菓子の「うら田」の隣、大きな西南部交差点から少し金沢駅側に行ったところですねー。で、あれ?って思いましたが、「肉鍋うどん 楽」だったと思ったのに、「カレーうどん 楽」になってて!? で、冒頭に書きましたが、聞いたら4月よりカレーうどん専門店になったそうですね! っていざ中へ。

02.jpg
中はこんな感じで、入口で一回ビックリします(後述)。中では寡黙そうな店主が真剣にうどんを茹でてますねー。で、メニューはメインはカレーうどんですが、元々前のお店の「和牛鍋うどん」や「和牛すじうどん」などカレーうどん以外のメニューも残っていて、メインの売りがカレーうどんになったんだそうですねー。
ってなわけで、メインの「和牛すじカレーうどん」と、せっかくなので新商品の「熟成とりカレーうどん」を注文。なんとうどんの量は「並盛り」「大盛り」「特盛り」から選べて、「並盛り」でも200g以上あるんだそうですよ。

和牛すじカレーうどん 880円(税抜)
03.jpg
ってなわけで、待っていると大量の湯気を発しながら来ました!「和牛すじカレーうどん」。香りがたまんねー! 麺の量は「大盛り」で300g以上のうどんの上に、牛すじと玉ねぎがたっぷり入っています。ちなみに、いろいろトッピングもあったり、ごはんもリーズナブルに提供しているのですが、今回はシンプルにカレーうどんを。大盛りやしね( ̄ー ̄)

05.jpg
まずはうどんとカレースープを。イタダキマース! 「うどん」は当然手打ちで太麺。讃岐ぐらいのコシかと思いきや、そこまでのコシでもなく、かといって金沢の柔らかいうどんとかではなくて、ちょうど中間な感じです。店主はうどん屋さんながらめっちゃうどんに詳しくて、ダシ文化のある地域はダシとうどんが絡みやすいように、コシがあまりないんだそうで(だから金沢もないのかー)、でもコシのあるうどんを提供したくて、カレーうどんに合うよう、絶妙な配合で絶妙なコシにしているそうな。確かに、コシがありながら、うどんとカレーが見事に調和しています。強すぎるコシだと「カレーうどん」じゃなくて「カレーとうどん」になっちゃいますからね~。

04.jpg
そして、超ビックリしたのがこの「牛すじ」。一口でなんじゃこりゃー!って口の中が感動しちゃいました。こんな牛すじがたっぷりなほど入っているんですよー。金額は変わりますが、牛すじの量も増やせます(´ε`) で、この牛すじなんですが!

06.jpg
先ほど、入口で「ビックリした」って書いてありましたが、なんとお店の入口で大量の「牛すじ」がドーンと置かれています。自分もお肉やさんに知り合いがいますが、こんな見事な「牛すじ」ありえないんだそうで。それもそのハズ! この「牛すじ」はなんと「黒毛和牛」。黒毛っすよ、黒毛! むしろ、うどん屋さんなのですが、このお肉が定期で入るルートが確保できたので、「肉鍋うどん 楽」となり、牛すじがたっぷりはいった「カレーうどん 楽」になったんだそうです!

09.jpg
店主にお話を聞いたら、最初「おいしい肉うどんとは?」から始まったそうです。確かに「肉うどん」といってもそこまでこだわった肉を使っているわけでもないし、正直うどん屋さんでそんなお肉を扱えるところもないでしょうし、肉うどんお店といえは?と聞かれても出てこない。そこで、この「牛すじ」と出会い、美味しい「肉うどん」を求めて、その進化系がこの「和牛すじカレーうどん」。そりゃすごいに決まっていますよね!

熟成とりカレーうどん 830円(税抜)
07.jpg
こちらは、新しいメニューの「熟成とりカレーうどん」。とりもも肉を特製たれに72時間熟成させたとり肉を使用し、なんと250gも入っているそうですよー。福神漬けでこちらもカレーっぽいですね。後で、カレーうどんよりも牛肉が中心と教えてもらったので、確かにとり肉は今思えば不思議ですが、その分豪華にしてあるそうです。

08.jpg
なんと、食べた時に牛すじとカレーのベースが違う?って思うぐらい、味が違ってて、思わず聞いちゃいましたが、なんと一緒!? とりもも肉のスパイシーな味付けとお肉が硬くならないように片栗粉でコーティングしているので、それでカレーの味が濃厚になっているんですねー。ってか、250gのとり肉ってかなりの量で大満足! あっ、うどんは「並盛り」っす。同じカレーベースですが、本当に違いますよー!

10.jpg
お客が捌けてきて、昼の閉店間際に寡黙そうに見えた店主にお話を聞いてみたら、しゃべる!しゃべる!めっちゃ明るい人でした(´∀`)。お肉とうどんへのこだわりはマジでスゴイですよー。そんなにこだわっているのに、腹いっぱい食べてほしい、と、大盛り、特盛りも無料で小食でも大食いでも満足いただけます。さらに毎月1日はお客様に感謝ということで「20%オフ」なんだそうですよー。自家製ローストビーフなども作ってて、お肉にこだわりぬいたカレーうどん店。気になる方はぜひ!

カレーうどん 楽
石川県金沢市八日市出町860
TEL:076-290-2403
営業時間: 11:00~14:30、17:30~21:30
定休日:木曜日

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif


今日の一言「牛すじマジウマイ。」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。

00.jpg
関連記事

SEARCH

CALENDAR

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR