「
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「
あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「
香辛料」ですが、「
刺激」という意味合いでも使われますので、「
人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、
2019年7月18日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
オープニング いやー、すごい湿気ですねー。湿度が70%近くてようやく夜に初エアコンいれましたよ、さすがに。にしても、改めてエアコンってスゴイですねー。こりゃ考えた人天才だわ。って話からスタート! 何故か、ゲストお二人がとてもキンチョーされてましたねー。
今日の楽曲は「
ゲストのリクエスト曲」をお送りしました。
Foorin「パプリカ(2018)」
※輪島さんのリクエスト、息子さんがお気に入りです。 特集「ナマステ・フレンズ」 ゲストコーナーです。本日はwajiyaの「輪島満貴子(わじままきこ)」さんと金沢アートディレクタークラブの「橋本謙次郎(はしもとけんじろう)」さんをお迎えしてお送りしました。 「ゲストのご紹介」 wajiya(わじや)とは? 凸凹兄弟(かんたとかえで)とおっぺけ母さん(輪島満貴子さん)のものづくりの発信する活動のことで、個性を愉しみながらものづくりを通して発信する屋号ですね。お子様お二人は自閉症なのですが、お母さんの奮闘ぶりと、そのお二人お子さんの作品を発信しています。
お兄ちゃんの
かんたくん(12歳)は、「
イラスト」を描いているのですが、いやマジでスゴイですよ。細かいというか、ずっと見てられるし、見るたびに新しい発見があるんですよ。将来の夢は「将来の夢は好きなキャラクター全部とコラボしたアニメをつくること。」だそうです。
妹の
かえでちゃん(10歳)は、お姫様になりたい女の子で、折り紙を作ってファンタジーな「
切り絵」を作ってて、毎日大量に出来上がるんだそうで、将来の夢は「人魚姫になりたい」んだそうです。
って文章で書いても伝わらないので、ホームページをチェックしてみてね。
wajiyaのホームページ
金沢アートディレクターズクラブとは 金沢のデザインやクリエイティブに関わる人の集団で2011年から活動し、会員は50名。年に1回作品を募集して、東京から審査員を呼び、審査会が開かれるんですよ。アートディレクターズクラブ(金沢ADC)は東京とかにもありますし、なんと立ち上げの2011年のキックオフの会に、こっそり自分も参加しちゃってます( ̄ー ̄) 若干、畑違いな所もあり入らなかったのですが、それもきっかけで会に所属の多くの人と交流があり、現会長である橋本謙次郎さんがゲストに来るって知って、内心ドキドキしちゃってたりしました(´∀`)
金沢ADCのホームページ 花*花「涙のチカラ(2002)」
※なつかしー!
お二人の出会い 
かえでちゃんの切り絵の作品を見た橋本さんが「純粋そのもの」の作品にビビっと来て、使わせてほしいってことで作品にして、3年前にその金沢ADCの審査会に出したのがきっかけで輪島さんと出会い、お兄ちゃんも絵をかいているとのことで、さらにビビットきて、いろいろ作品を出すことに。それはどんどん広がり、なんと「
オニツカタイガー」のシューズのデザインにまで使われるようになったんだそうですよ! すげー!
ゆず「虹(2009)」
※今日は心にしみる曲ばかりですねー。 キセキの兄妹アーティスト KANTA&KAEDE展 
キセキの兄弟アート、かんたくんとかえでちゃんの作品がなんと見ることができます。金沢ADCが主催として、デザインだけではなく、社会的にパラリンピアンの活動を応援しよう、とのことで、展示会が開催されています。お二人も参加するトークショーもありますよ。デザインと福祉のコラボレーションをテーマに可能性を探るイベントです。興味がございましたらぜひぜひー。
キセキの兄妹アーティスト KANTA&KAEDE展 開催:2019年7月20日(土)~8月4日(日)
10:00~18:00 入場無料
会場:中日新聞北陸本社1F展示コーナー(石川県金沢市駅西本町2-12-30)
イベントの詳細 ウイークリーカレー オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`) 「ジャークジャイタイフードセンター」のグリーンカレー 
2013年に金沢市松村町にオープンした本格タイ料理。店長の白井さんは金沢にタイ料理を広めたく東京有名店で10年働き戻ってきました。「KARA旨グランプリ2015」でも優勝した本格派のお店にある「グリーンカレー」はマジで他のお店とは段違いの味なんですよー。詳しくは!
金沢が誇る超本格派のタイの味!「タイ食堂 ジャークジャイ タイフード センター」(石川県金沢市) エンディング お二人、全然見えなかったけどめちゃ緊張してたそうでしたが、そんなこと全く感じさせず。いろいろあってゲストコーナー終了後に退出予定でしたが、とても楽しく感じていただいて、結局最後までいてくれました! なんかうれしいですねー。ありがたやー。お二人ありがとうございましたー!
来週の放送内容(予定) 次回の7月25日は通常放送でお送りします。ナマステ物語は「体力測定の結果発表!」と、あじゃさんのIT小話が「リブラのお話」、そして今週のカレーもね。よかったら聞いてくんなまし!
番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。 
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでも
ホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送! えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/ https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!


今日の一言「いいお話でした!」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-