Scholar's スカラーズ インディアンカフェ&ナン・カレー 完全ベジ! 5月24日オープン(石川県白山市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
なんと石川県にない、すごいお店が白山市にオープンしました。その名も「Scholar's スカラーズ」。学者・研究者と言う意味で、近くにある世界的に有名なJAIST 北陸先端科学技術大学院大学のインド人の卒業生や留学生でお店をされているんで、この店名なんですよー。日本人向けというよりもベジタリアン留学生のための完全ベジのお店なんです。まさに「インド人によるインド人のためのお店」ですね。いやー、めっちゃ気になりますね! ってなわけで、既に2回行ってきましたー! 行ってきた理由もあるんですけどねー。
01.jpg
ほいっと到着! 白山市の旧鶴来町の中心にある「つるぎショッピングスクエア レッツ」。もう旧鶴来町には代表的なお店で、前の会社では新入社員が鶴来出身なだけで「レッツ」ってあだ名つけられたぐらい。お向いには、日本酒の「萬歳楽」でお馴染みの「小堀酒造店」もありますよ。ってなわけで、いざ中へ。

02.jpg
中に進むとちょうど1階に中が見えなくなっているお店があるので、ここが「Scholar's スカラーズ インディアンカフェ&ナン・カレー」。オープン時は中見えたんですけど、逆にドキドキ感満載っすねー。ってか、この場所は以前もインド料理屋さんだったんで、その点はスーパーに来る客層もビックリしない感じですねー( ̄ー ̄)。っというわけで、さらにお店の中へ。

03.jpg
中はこんな感じで、いろんなイスやテーブルもあります。なんかオープン当初は「スコラ」とか「スコラス」だったんですが、どうも「スカラーズ」になったみたいですね。まー、発音的にはこっちが正しいみたいですが。で、この日は平日だったのですが、平日のお昼は「ランチブッフェ」オンリーだそうで、あー、そういう店なんだー。って思って、ブッフェを注文しました!

ランチブッフェ 980円(税抜)
04.jpg
ランチブッフェはカレー2種、ごはん、ナン、サラダ、パパードが食べ放題。ですが、正直、結構シンプルですよねー。パパード食べ放題は初めて見ましたが、ナンは聞かれるので欲しかったら言えば焼いてくれます。まーでも、シンプルなんだよなー。完全ベジなので今日のカレーは「野菜」と「」でした。ってか、あんまりブッフェって好きじゃないんですが、まー、とりあえず盛り付けて。

05.jpg
カレーイタダキマース! あれ? なんか? レベル高くね(´∀`) ってか、この「ダルカレー」うんまー(´ε`) 野菜もたっぷりやし、やっぱり、パパード食べ放題ってのがいいねー。前に別のお店で、パパードをクラッシュしてライスにかけると美味しいよって言われましたが、やってたら不思議な顔されて、やらないですよーって言われました( ̄ー ̄)

06.jpg
そして、あれ、あれ、あれれ? 気が付いたら「完全アウェー!!!」。石川県じゃ超珍しい、てかブラジル料理なら完全アウェーあるけど、インド料理屋さんで石川県では本当に珍しいですねー。てか、それほど本場な料理ってことでしょうね! でも、メニュー的にはまあインド料理と変わらないな~って思って、お話してたらお店の人に週末メニューを持ってきてくれて( ̄□ ̄;)! ビックリ! ってなわけで!

さっそく週末に行ってきました!

こんな短期間に同じ店、しかもまだ記事書いてないのに来るなんて初めてかもー! ってなわけで、メニュー見て、すんげーーーー迷いましたが、全部頼みたいですが、そんなわけにもいかず、迷って末に数品決定! まず頼んだのは!

【週末限定】ビリヤニ 780円(税抜)
07.jpg
まずは、最近は定番になりつつある「ビリヤニ」。おうなんだかおっしゃれ-(´∀`) パラパラ感とスパイス感がたまらない。ホールスパイス満載ながら、やんちゃじゃない味。そして、完全ベジなので、なんと使っているのが「大豆ミート」。大豆ミートがインド人のスタッフに伝わらなかったので、別の言い方があるとは思うんですが。あっ、聞いたら一品一品いろいろ教えてくれますよー。

【週末限定】パラクカバブ 550円(税抜)
08.jpg
焼き系が「パラクカバブ」「パネラーティッカ」「じゃがいものロリポップ」とあって、スゲー迷いましたが、選んでよかった「パラクカバブ」。ほうれん草とジャガイモのコロッケのような感じですよー。中を開いた時の色にビックリ! これもかなりイケる!

【週末限定】ドクラ 550円(税抜)
09.jpg
そして、一番最初に断トツで選んだ「ドクラ」。西から南インドで家庭で食べられていたり屋台で売ってたりします。だって、めっちゃ気になりますよねー(´ε`) そして、衝撃の味!「甘いんです。」「酸っぱいんです。」「辛いんです。」の三拍子! 甘いと辛いは反対語ですが、食べたら絶対そう思いますよー。マスタードシードとカレーリーフがのってて、一番不思議なのは、ここまでカオスで食べたことのない味なのですが、ケチャップがついてきたんですよ。いつつけるんだー( ̄ー ̄)!?

【週末限定】ラジカチョリ 580円(税抜)
10.jpg
こちらがインパクト最大級なので「パブバジ」と最後まで迷いましたが、やっぱり「ラジカチョリ」。すげー! なんじゃこりゃーって感じですね! ドクラがカオスだと思いましたが、ラジカチョリの方が本当のカオス! 外側が堅くて、中にいろんなものが入っています。そして、ヨーグルトソースがかかっているので、もう口の中にいろんな味がきますよー!

【週末限定】イドリ 550円(税抜)
12.jpg
こちらは一度食べたことあったので次回にしようと思ってた南インドの「イドリ」なんですが、嫁がどうしても食べたかったらしくなんか遅いなって思ったら「持ち帰りにしたー」って。なんで、夜に家で。すんごい不思議な食感のインドの「蒸しパン」です。舌触りがとにかくたまらない。ありがとう! 嫁!

11.jpg
そんなこんなで、4品も食べればお腹がいっぱいですよー(´∀`) まー、料理だけではあれなんで、「タワロティ 250円」も。あー、これだけでもいけるわ~。ちなみに「ランチブッフェ」もやっていますし、日曜限定のセットとかもあります。ディナーは食事系のセットもありますよー。満足、満足!

13.jpg
ってなわけで、お店のグサインさんとパシャリ! ランチブッフェやインド料理定番メニューはインド人のレストランシェフが作ってて、週末メニューはグサインさんが作るそうですよー。こちらは最初に行った日でグサインさんが接客しててシェフが作っていたのですが・・・

14.jpg
2回目の週末は旦那さんが接客されてて、グサインさんが週末メニューを作ってました。旦那さんの方が料理いろいろ説明してくれて、奥さんが作る中で「ビリヤニ」と「ドクラ」が大好きなんだそうですよー。そして、2回目も完全アウェーでした(´∀`)
ってなわけで、「インド人によるインド人のためのお店」。自分みたいな20年以上前あら完全アウェーに飛び込むのに大好きな人間には本当にいいお店ですね。当時はほとんどいませんでしたが、もう時代が変わって、完全アウェーに飛び込む人が沢山増えたと思います。ぜひ、インド人向けのインド料理を食べてみてはー!

Scholar's スカラーズ インディアンカフェ&ナン・カレー
石川県白山市鶴来下東町カ-26 レッツ内
TEL:080-3747-2903
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:30(LO)
定休日:水曜日

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



15.jpg
【オマケ】ハムヲがひたすらナンを食べ続けてました。もういい、とか言いながらほとんど。すげーな。ちなみになんでこんな顔してるかと言うと、お水が( ̄ー ̄)。大人は美味しいんですけどねー( ̄ー ̄) ちなみに、レジで勝手に「ソーンフ」食べて同じ顔してました(´ε`) かわいいやつじゃ。

blog_hp.gif


今日の一言「完全アウェー」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。

00.jpg
関連記事

SEARCH

CALENDAR

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR