第60回「ナマステ・スパイス(ゲスト:mayu(まゆ)」6月13日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第60回はゲストにベビースリングアドバイザーの「mayu(まゆ)」さんにお越しいただき、
「ナマステ・フレンズ」…活動やイベントなど
「フリートーク」…自然のお話
「今週のカレー」…マチcafeゆめの駅
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、2019年6月13日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
01.jpg
オープニング
ほぼ1週間ぶりに外にでてまぶしー! 去年はあじゃさんが「雨女」だったのか、木曜日は雨というか荒天が続きましたが、4月からほとんど晴れですねー。まー、晴れだと気象情報がほとんど入らないのがいいんですけど(´ε`)ってお話からスタート!
今日の楽曲は「ゲストのリクエスト曲」などをお送りしました。

シカゴ「素直になれなくて(1982)」
※ホムペに「シカゴ」のリクエストが来てたので、たぶん一番有名な曲を。

特集「ナマステ・フレンズ」
ゲストコーナーです。本日はベビースリングアドバイザーの「mayu(まゆ)」さん&ケビンをお迎えしてお送りしました。
「ゲストのご紹介」
mayu(まゆ)
本名、松本真優(まつもとまゆ)。東京都出身で福岡県を経て4年前から金沢へ。4人の子供を育てるお母さん。抱っこの大切を広めるサークル「抱っこし隊」を主宰し、スリングアドバイザーとして活躍中なパワフルな女性です。
ベビースリングとの出会い
18年前に抱っこひもをもらった時に長女には全く合わず、たすき掛けに布にくるんで野性的に育ててたそうで、しばらく開いてまた下の子を育てようと思ったら、赤ちゃんが縦型に抱っこひもで持ってるお母さんが増えてて「赤ちゃんを運んでる」って感じに違和感を感じ子供も全く合わないので、昔のように布にくるんだら、またスヤスヤ寝てくれて。その時には「ベビースリング」を全く知らなくて野性的にやってたそうですが、その後にほぼ同じ感じの「ベビースリング」というものがあることを知ったそうです。ちなみに彼は「ケビン」。
04.jpg
ベビースリングアドバイザーとは
布1枚で簡単に赤ちゃんを抱っこできる「ベビースリング」。ただ使い方が分からない。なので、福岡県で助産師さんのスリング教室で教えてもらったら、赤ちゃんが魔法のようにスヤスヤ寝てビックリ! それにどんどんハマって金沢に来てからも広めたいということで3年前から「ベビースリングアドバイザー」として、スリングの使い方や良さを広める活動をしているそうです。
ベビースリングとは
っていいながら「ベビースリング」ってなんじゃいって思う人も特にラジオだったら多いと思いますが、まー、上の写真見てもらえば分かりますが、布をたすき掛けしている昔ながらの抱っこひもみたいな感じです。布は伸縮性がなく季節に左右されない麻が一番いいそうですよ。布一枚ですが、全く落ちる心配もなく、お腹の中にいた時と同じ感じで丸く収まるので、赤ちゃんが安心してすぐスヤスヤ眠るそうです。そのまま外して寝かせれるのもいいですね(ここは抱っこひもは特に大変ですしね)。赤ちゃんを外に出して使ってない時はオシャレとして見えるし軽いので、抱っこひもを持ち歩かなくてもいいですね。
野々市でも最近は月2回ぐらいで「ベビースリング教室」やってますよー。詳しくはチェック!
https://www.facebook.com/mayu.1975/

AIStory(2005)」
※「なか」じゃないんですよねー。

藤原ひろのぶ×ほう個展講演
【EARTHおじさんが困っていること】

03.jpg
大阪在住で貧困や環境問題で活躍されている「ふじわらひろのぶ」さんと「ほう(法生)」さんという絵描きがコラボして「EARTHおじさん」というキャラクターが誕生したそうで、『買い物は投票なんだ』という絵本の出版記念に6/14~16の3日間、白山市で個展・講演会のイベントをされるそうですよ。シャボン玉せっけんが後援になってなんと入場無料で全国を回られているそうです。そして、6/16日には徒歩3分の場所でmayuさんが「スリング会」ってイベントもされるそうで、イベントのハシゴできるそうです(´∀`)
『買い物は投票なんだ』出版記念個展・講演会「EARTHおじさんが困っていること」
開催:6月14(金)~16日(日)10:00~17:00
入場無料・講演無料
会場:獅子吼高原ふれあい館
イベントの詳細
「Quiスリング会」
開催:6月16日(日) 10:00~15:00
入場無料・講演無料
会場:白山キッシュハウス クゥーイ
イベントの詳細

UA「水色(1996)」
※mayuさんのリクエスト。「情熱」のカップリングだとか。

ゲストとのフリートーク
特集の後はゲストと4人でフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。
「自然のお話」
02.jpg
あれ? 若葉マーク?って不思議に思ったんですが、元々電動自転車であちこち移動していたmayuさんですが、あちこち行きたい!っと43歳で自動車免許を取得。お子さんも4人いますしねー。なので、最近は輪島や七尾に旅行やイベントに呼ばれたり行くこともできるようになったそうです。なんで、金沢の街中に住んでたのですが、その勢いで金沢市新保町って数世帯しかない里山の集落に転居を決めたそうです! 行動力がすごい。里山でゆっくりした場所でスリングの拠点を作りたかったそうで。普通にホタルが玄関開けるといるような大自然。子供達もまだトトロの世界にいるような不思議な雰囲気でワクワクしているそうですよー。シェアハウスやレンタルスペースで今後もできるようになればと考えているそうです。
トト(TOTO)「アフリカ(1982)」
※こちらもホムペへのリクエストですがなんか今日にピッタリ。

ウイークリーカレー
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
「マチcafeゆめの駅」の白山オムカレー
04.jpg
JR松任駅からほど近くにある今年で10年目の「マチcafeゆめの駅」。近所の拠点のスーパーなくなるとのことで「憩いの場」「夢を語れる場」としてできたコミュニティースペース。なんですが、実は専門店に引けを取らない白山市の特産品ばかりをつかった「白山オムカレー」を提供しているんですよー。マスターの中村さんは別の番組ですが出たことあるそうです。詳しくは!
マチcafeゆめの駅の剣崎なんばを使った「白山オムカレー」(石川県白山市)

エンディング
いやー「ケビン」の事に触れませんでしたが、スリングの中には「ケビン」というリアルな赤ちゃんの人形が。なんでケビンなのかというと、急に生徒さんがみんな「ケビン」って言いだしたそうですよー。コスナー? にしても楽しいお話ありがとうございました。またお待ちしています―!

来週の放送内容(予定)
次回の6月20日は久々に通常放送でお送りします。たぶん自分が「どろろ」のお話と、あじゃさんが「USBについて」、そして今週のカレーもね。よかったら聞いてくんなまし!

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!
00.jpg




今日の一言「のりきったー!」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR