生きがいワークス白山「グルメワークスみらくる」の「白山麓ジビエゴロゴロカレー」(石川県白山市)

00.jpg
カレーを食べ歩いて今年で21年! いしかわ観光特使で自称「いしかわカレー大使」! 北陸カレー物語のナマステです。
白山比神社の上り口、白山警察署鶴来庁舎のすぐ近くにある就労継続支援B型施設「生きがいワークス白山」。何度かご紹介しましたが、そこでは木工製品などの制作をされているのですがカレー専門店もビックリな美味しいカレーが食べれる「グルメワークスみらくる」というお店もやっているんですよー。そして近年はジビエカレーに力を入れています。どうもさらに、カレーに特化したような感じだったので、ちょっと確認がてら見てきましたー。
01.jpg
ほいっと到着! 就労継続支援B型施設「生きがいワークス白山」。場所はというと、白山比神社に向い、白山警察署鶴来庁舎(旧鶴来警察署)から登ってすぐ左手です。日によってはカレーのノボリが出てますので見たことある人もいるのでは~。カフェっぽくはないのですが、赤矢印の部分に「グルメワークスみらくる」がありますよー。

02.jpg
中はこーんな感じです。ってあれ? なんか違う! って思ったら、以前はうどんやおにぎりなどのメニューもありましたが、本当カレーに特化してきたそうで、レトルトカレーもどんどん販売しだして、レトルトの箱や冷蔵庫がめちゃ増えていましたー。メニューは本当にカレー&カレーラーメンと「白山きりまんじゃろ」コーヒーのみになってました。ただ、逆にカレーが2種にふえてましたので、一つずつ注文っす。

白山麓ジビエ(猪)ゴロゴロカツカレー 800円(税抜)
03.jpg
きました! 「白山麓ジビエ(猪)ゴロゴロカツカレー」。元々このお店のカレーのベースは、とある人気のカレー屋さんのレシピをアレンジして使っており、2017年にお肉を猪肉に変えたことで、独特のコクが出てます! 白山麓に獣肉解体処理施設ができたことにより、白山麓で猪肉のジビエを提供しているお店がどんどん増えてますね。あっ、お盆も手作りなんだそうですよー。

04.jpg
ってなわけでイタダキマース! おー相変わらず猪肉のコクがたっぷりですねー。しかも「ゴロゴロ」ってついてますが、見た目は何もない感じですが、最初の頃より本当に猪肉がゴロゴロ入ってて、すくうスプーンに必ず猪肉が入っているぐらいゴロゴロ入っているんですよー。歯ごたえがスゴイのでガッツリ噛めます。さらに、辛味には白山市の幻の唐辛子「剣崎なんば」と隠し味に「鶴来醤油」を使っているんだそうな。とはいえ辛味はほとんど抑えられたかなーっと。「カツ(豚肉)」があり、なしで選べるのですが(200円違います)、なんとなく猪肉なので選んじゃいました(´∀`)

白山麓ジビエ(鹿)白山トマトゴロゴロカレー 700円(税抜)
05.jpg
こちらはイベントで食べたことはあるのですがお店では初めての「白山麓ジビエ(鹿)白山トマトゴロゴロカレー」。こちらは打って変って、鹿さんですねー。白山麓ジビエというのはほぼ「猪」ですが、実は白山の反対側、福井県の方に鹿が大量にいて、福井県では鹿肉の獣肉解体処理施設があるのをご存じですか? 岐阜の方から上がってきたそうで。でも鹿に県境はないですし、福井県側にいるのなら、石川県側にもいるんでしょうねー。

06.jpg
ってなわけでイタダキマース! こちらはその名の通り、「白山市のトマト」をたっぷりベースに使っていますので、芳醇で酸味がきいてて、すっきり爽やかな味。鹿肉って食べたことありますか? 猪と見た目から分かりますが、思いっきりスタイリッシュな体なので、脂分がほとんどなくて。猪肉よりも歯ごたえがありますよー。なんで、猪肉よりも好き嫌いが分かれちゃうのですが、カレー自体はトマトベースがメインなので、アクセントとしてはいいですねー。

07.jpg
ちょっと、カレーに特化したお店になっててビックリしました! ジビエのカレーって食べた事ある人の方が少ないし、山奥とかいかないと食べれなく、高額になることが多いのですが、もともとリーズナブルなカレーだったので、600~700円でジビエカレーが味わえるのはちょっといいですねー。ちなみに、「カレーラーメン」は汁なしぶっかけなので、さらにリーズナブルで味わえます。

08.jpg
なんかちょうど新聞取材がこの後にはいるそうで、レトルトがいいがに並んでましたので(金沢弁)パシャリ。新しく「能登町ブルーベリーカレー」も発売されるそうです。施設のトップの方が奥能登出身だそうで、奥能登の方にも今後はいろいろ手を広げられるそうです。能登の道の駅などで販売されるそうですよー。ジビエカレー食べてみたいな、でもって思っている人にはピッタリなおみせですよー。

生きがいワークス白山「グルメワークスみらくる」
石川県白山市鶴来本町4丁目千目35番地
TEL: 076-225-4362
営業時間:11:00~14:30 土日祝日はお休み
※駐車場が前に停めやすくなりました。

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



00.jpg

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「ブルーベリー、どんな味やろ?」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR