第55回「ナマステ・スパイス(ゲスト:坂下有紀 1の1 NONOICHI 企画・広報)」5月9日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
第55回はゲストに1の1 NONOICHI 企画・広報「坂下有紀(さかした ゆうき)」さんにお越しいただき、
「ナマステ・フレンズ」…1の1シェアキッチン、5/19イベント情報など
「フリートーク」…平成→令和→ゴールデンウイーク
「今週のカレー」…rec-curry buli buli
など1時間盛り沢山でお送りしました! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、5月9日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
01.jpg
オープニング
「令和」初放送! なんですがかなりの体調ワルワルで、朦朧としてたのであんまし覚えてないぐらいに気合いでのりきりました。声が震えてた~! ゲストの「坂下有紀(さかした ゆうき)」さんは素敵なブルーなスタイルで、ご本人曰く「ドラえもんブルー」だそうですよー。そんな感じで朦朧としながらスタート!

LORDE「ROYALS(2013)」
※世界的な歌姫ですね! 令和最初の曲!

特集「ナマステ・フレンズ」
ゲストコーナーです。本日は1の1 NONOICHI 企画・広報「坂下有紀(さかした ゆうき)」さんをお迎えしてお送りしました。

1の1 NONOICHIとは
1の1 NONOICHI」は、4月にオープンした「にぎわいの里ののいち カミーノ」内にある官民連携のパブリックスペース。テーマとして掲げたのは“学び”。1の1というネーミングも1年1組という意味で「仕事・遊び・食・出会い みんなの学び舎」をコンセプトにしているそうです。施設内には食堂・コミュニティリビング・観光案内・物販スペースに加え、チャレンジブースとして「シェアキッチン」があります。

1の1シェアキッチン
目玉の一つ「シェアキッチン」は、これから飲食店のオープンを目指している方、新しく食関係のビジネスを始めたい方などが月単位、曜日交代で厨房を借りてお店を営業できるスペース。他のシェアキッチンと違い、創業を目指してお客さんに食事を提供して、料理の腕を磨いたり、経営を学べる施設や取り組みは、他ではなかなかないんですよ。
曜日ごとにお店が入っており、火曜日だとこのお店、水曜日だとこのお店といった感じで日替わりでいろんなお店が楽しめるので楽しいんですよー。5月はカレーが多いのでオススメ。どんなお店が出るかはSNSをチェックしてみてくださいね。
https://www.facebook.com/1no1nonoichi/
02.jpg
Avril Lavigne「Here’s To Never Growing Up(2013)」
※復活おめでとーです!

「5/19 トーク&ミニライブ そしてカレー」
授業スタイルのイベントがいよいよ始動です。「ホームルーム」として1限目だそうで、やりましたね!カレー絡みのイベントが登場です。野々市の風雲児、最もHOTでリスキーな出演者4人が野々市をいかに盛り上げるか、カレーを食べながらラップライブも聞けますよ。出演者は
YOCO ORGAN
野々市出身・金沢在住の0081(オオヤチ)とPERUTANI(ペルタニ)による2MCのラップユニット。http://yocoorgan.com/
ミナミ ケイタ
当日のカレー給食も提供してくれる野々市を代表する名店「チャンピオンカレー」の3代目社長。https://chancurry.com/
久木誠彦
「1の1 NONOICHI」のプロデューサーでカフェ「HUM & Go#」などを運営する「おまめ舎」代表。http://omamesha.com/
03.jpg
なんと1の1食堂のドリンク、そしてLカツがついて、ラップライブがついて1500円! ありえんですねー。野々市で楽しいことやりたい、盛り上がりたいって人がいましたら、詳しくは、下記からチェックしてみてくださいね。
「5/19 トーク&ミニライブ、そしてカレー」

YOCO ORGAN「MUSIC MAGIC」
※お二人は野々市出身だそうで。めちゃ素敵なラップっです。

あじゃさんとのフリートーク
特集の後はあじゃさんとゲストと3人でフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。
「平成→令和→ゴールデンウイーク」
何をしたかというと、実は平成最後に自動車事故に会い、令和元年は仕事。10連休のお客さんも少なく、ほぼ仕事してたかなー。あじゃさんはフェリーにのって九州に行ったのに、ほぼ酔ってたそうで。自分も唯一嫁の実家に子供達を連れていったぐらいのゴールデンウイークでしたね。帰りに新湊に「海王丸パーク」の総帆展帆を初めて見ました。かっちょえー! って取りとめのないお話でした!
04.jpg
Norah Jones「Don’t know why(2002)」
※あじゃさん選曲っす。

ウイークリーカレー
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になったカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
「rec-curry buli buli」
上で紹介した「1の1 nonoichi」の5月のシェアキッチン水曜担当「rec-curry buli buli(レックカレーブリブリ)」。土田さんと西崎さんの男性二人で、野々市界隈で出店を探してた所にちょうどシェアキッチンの話があったそうです。自分が食べたのは「ルーローハンカレー」台湾の代表的な家庭料理「魯肉飯」を30種以上のスパイスを独自に配合したスパイスカレーにオン。金沢ではまだまだのスパイスカレー。スパイス好きな人は5月の水曜日は1の1のシェアキッチンがオススメです。
スパイスカレー「rec-curry Buli Buli」1の1シェアキッチン5月水曜日担当!(石川県野々市市)
05.jpg
エンディング
知ってる人はご存じ自動車追突事故と風邪でナマステかなり死にそうな1時間でした。咳が止まらずでしたが、坂下さんも咳が止まらずで、もう咳出てもそのまま行こうって感じだったので、後で聞いてみたけどそんな大丈夫な感じでした。ゲストの坂下有紀さん、さすが広報をされているだけあって、お話がお上手で止まらない感じが、とてもよかったっていうか、今回はありがたかったです。またお越しくださいませ。ありがとうございました!

来週の放送内容(予定)
来週5月16日は久々の通常放送です。北陸カレー物語で3、4月に募集した「平成ラストカレー」、新コーナー「あじゃさんのIT小話」はパスコード・パスワードのお話。今週のカレーもね。良かったら聞いてくんなまし。

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

00.jpg
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!




今日の一言「今までで一番しんどかったかも。」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR