第50回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」3月28日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
毎週木曜日に「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
今日で番組がなんと1周年!しかも50回目! ということで番組1周年記念特別企画とのことで、1時間全て1年間の振り返りとゲストにいただいたメッセージ紹介でお送りしました。 ! 詳細は…
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、野々市市やリスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、3月28日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
01.jpg
オープニング
今日で番組が1周年。ちょうど1年前に死ぬほど緊張してたのを思い出しました! 絶対に慣れねー!って思っていましたが、今はたまに肘ついてしゃべってますけどねー、って話からスタート!写真は「50」ポーズ!

今日の楽曲は「1年がんばったー曲」などお送りしました。
ファレル・ウィリアムス「ハッピー(2013)」
※1年続いて嬉しい!って感じの曲を選びました。

番組1周年記念特別企画「ゲスト振り返り特集」
ゲストに出ていただいたゲストの方に沢山メッセージをいただきましたので順にご紹介いたします!
5/3 スカタン女王さん
1周年おめでとうございます! ラジオ出演なのにお2人を知っていたせいか、なぜか全く緊張しなかったですね。この時は北陸のカレー事情ということでナマステさんは水を得た魚の様に語っていた記憶があります。4月からも頑張ってくださいね。応援しています。
放送内容はこちら

6/14 古源恵美さん(野々市市情報交流館カメリア)
ラジオ続投おめでとうございます! 私はとにかくみんな何故か緊張してたなという印象が強かったです。
放送内容はこちら

7/12 岩本由香里さん(のっティお姉さん)
いつもはMCとして皆様を紹介する事が多いので、ゲストとして出演するのが新鮮でした。ゲストって楽しい! ナマステさん、アジャさんの息があったトークに和み、のっティのPRもできて、いい思い出になりました。ありがとうございました。ナマステさん、アジャさんの元気な番組今後も楽しみにしております。
放送内容はこちら

8/9 ロングビーチさん(女性芸人)
4月から芸人活動を復活します。今は大阪のライブに出させてもらっていますが、もっとネタができたら野々市でもライブできたらいいな。そしたらまたラジオ呼んでください。また思いっきりシュールなキャラクターをつれていきます。よろしくお願いします。先日ラジオに出た時、モー子姉さんキャラになった時に大爆笑されてなんだかすごく嬉しかったんですが、ネタの中身関係なくウケている感じが嬉しいような悲しいような。知り合いがラジオ聞いていて「意味がいまいち分からなかった。」と感想いただきました。ただ豹変ぶりに驚いていました。またよく分からないキャラ連れていきます。
放送内容はこちら

TM NETWORK「still love her(1988)」
※山岸明日佳さんからのリクエスト!

ここからはあじゃさんが産休に入りずっとゲストだった期間のゲストからのメッセージです。
8/23 吉川真季さん(まろ応援隊)
番組1周年おめでとうございます。番組にはまろ応援隊として出演させていただきましたが、同じくまろ応援隊メンバーのナマステさんの軽快なトークで盛り上げていただき、私はただただ楽しんで帰ってきた~といった感じでした。
まろ応援隊は米林監督を応援しよう!ということで結成し、米林監督の映画公開にあわせ、ゆる~く活動していますが、この応援隊がきっかけで、当時は交流のなかった同級生たちと関わることができたり、今回のように、ナマステさんと番組を通してお話することができたりと、新たなつながりを嬉しく思っています。これからもどうぞよろしくお願いします!
放送内容はこちら

9/13 鈴木賢二さん(いしカバ部)
「ナマステ・スパイス」1周年おめでとうございます。石川応援プロジェクト「\勝手に/いしかわディスカバリー」の高桑美術印刷 鈴木です。先日はマスコットキャラ「いしカバくん」とともにお招きいただき、ありがとうございました。初めてのラジオ出演ということで、私もいしカバくんも緊張しておりましたが、ナマステさんの軽快な語り口と、スタッフさんの温かいフォローで、楽しい時間を過ごすことができました。
ちょうど私たちのプロジェクトといしカバくんも4月30日に5周年を迎えます。楽しい企画をいろいろと考えていますので、ぜひまた呼んでもらえるとうれしいです! これからも地元を盛り上げていけるよう、お互いがんばりましょう!
放送内容はこちら

9/20 タバスコさん
昔、カレーの情報を知るために北陸カレー物語を閲覧していた頃は、コンピュータの画面の向こうの人だったナマステさんと親しくなるこができ、しかもラジオでカレー談義できるとは夢にも思っていなかったです.とても良い想い出になりました.また、カレー、辛いもの談義しましょう! 番組のますますの発展を祈っております。
放送内容はこちら

9/27 羽柴優子さん(コーロカメリア)
女声合唱団コーロカメリアのコンサート告知ではお世話になりました。放送中に、聴衆者の方から日時のお問い合わせをいただき、コミュニティFMの力を思い知りました。おかげさまでたくさんのお客様にご来場いただき、コンサートは大成功でした。インターネットで放送を聴けるのってスバラシイですね。金沢在住の両親も聴いてくれていたようで、ちょっとした親孝行となりました。ナマステさんのブログも大好きですけど、ラジオだと愛にあふれるお人柄ますます伝わります。これからも楽しみにしていまーす。
放送内容はこちら

10/4 BOB長嶋さん
番組一周年おめでとうございます!今後も野々市のみならず、石川・北陸のカレー情報中心にますますのご活躍をこっそり応援しております。なので、またこっそり番組に呼んでくださいね♪
放送内容はこちら

10/11 橋本よしゆきさん(格安ハワイ案内人)
ナマステさん、アジャさん。ナマステ・スパイス1周年おめでとうございます! 2018年の10月にスタジオにお邪魔して、とても楽しいひとときを過ごさせてもらいました。野々市から安くハワイに行く方法をお話したんですが、放送時点よりさらに安く行けるようになりましたよ。またお話ししに、うかがいますね~。
放送内容はこちら

アヴリル・ラヴィーン「Girlfriend(2007)」
※来日記念! 元気になってよかった。

あじゃさん復帰後から3月までのゲストメッセージです。
11/8 みかりん(前パーソナリティー)
インドから初めてナマステさんあじゃさんの声を聞けた時は本当に感動しました! そして帰国して聴いてた番組に、自分が喋ってたスタジオで、出させてもらって嬉しかったし不思議な感覚でした! 野々市情報、市民にとって有用なのはもちろん、元野々市市民には懐かしく嬉しいです(^^) これからもちょこちょこ聴きます!おめでとうございますー!
放送内容はこちら

1/24 山岸明日佳さん(骨格アドバイザー)
1年お疲れ様でした。80年代アイドル話、楽しかったです。アイドル風ポージングで写真撮ったのが楽しかった! 今度はTM NETWORK特集やって欲しいです!
放送内容はこちら

3/7 輝野良明さん(ののって!野々市 原作者)
ラジオ、とっても楽しかったです♪ また出していただけますと嬉しいです。これからも「ののって!野々市」と「ののいちスイーツ」にご期待ください! ののいちインド街もできるといいですね!
WE LOVE 野々市!!ののいちポーズもぜひ~!
3/7 米山あかねさん(野々市市観光物産協会)
はじめの頃は、ナマステさんが野々市の方とは知らずにブログ「北陸カレー物語」を拝読していて、普通にお店選びの参考にしていました。ものすごい情報量のブログですごいなぁと思っていたところ、なんとナマステさんが野々市の方と知ってびっくり。
そして、実際にお会いしてお話してみると、お店の情報をただご存知なだけでなく、カレーに対する知識そのものが深い!!残念ながらラジオは勤務時間中で聴けないことが多いので、内容はいつも後からブログで見ています。春からも楽しみにしています~!
放送内容はこちら

槇原敬之「LOVE LETTER(1996)」
※旅立ちの時にピッタリ、ちょっと昔を思い出す曲

番組1周年記念特別企画「1年間振り返り」
二人の1年間の振り返りです! 写真は第一回目の写真です。
1年前、4月からのスタートに3月に何度もリハをやって、めちゃめちゃ緊張して余裕もなくリハ通りにガチガチで放送した第1回。終了したのもつかの間、2回目からリハもないのでどうする!っと毎週冷や汗でした。ようやく慣れてきた頃に、あじゃさんが産休に。自分は再び緊張の世界に逆戻り! でも、あじゃさんの出産の方が大変ですよね。2ヵ月で復帰したのには驚きました! もう産まれたお子さんも7ヵ月!早い!
本当はこの時間は「今週のカレー」の時間でしたが、単純に50回、50店を野々市近辺のお店を紹介しているんですね~。このコーナーのおかげで、全く行かなかったカレー専門店以外のカレーも行くことができ、野々市の食遺産回りもめちゃ楽しかったです。あーでも、お店がさすがに尽きてきました! 4月からちょっと範囲を広げます(´∀`)
02.jpg
エンディング
というわけで、1年お送りした「ナマステ・スパイス」。ありがたいことに4月からも番組は続きます。でも、4月からは装いも新たに新コーナーなどプチリニューアルしますので、お楽しみに! 聞いてくれているリスナーの皆様ありがとうございます。といいながら、しばらくはゲストが続きます。
次回の放送内容(予定)
新年度、4月4日はゲストです。「PPP&もんもんまるまる」のお二人をお迎えしてお送りします。「PPP」はロックバンドで「もんもんまるまる」はやさしい美味しいおやつ販売だそうで、全く正反対な感じがとっても気になります! よかったら聞いてくんなまし!

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ! といいながら、慣れるまで聞きづらい感もありますが、がんばりますので、よかったら聞いてくださいね!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!




今日の一言「1年続くとは!ありがとうございます。」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR