
ほいっと到着!「
cheaplight チープライト」。ご存じの方はあれ?って思うかもしれませんが、以前は金沢市有松の方でお店をされていたのですが、今は金沢市横川の国道157号線近く高橋川沿いに移転してます。あぶねー! 有松に行きそうだったわ(´ε`) ちょっと、地図ないと難しいかもね(´∀`)

以前は、木のおもちゃとかの雑貨店でしたが、今は「
ネイル、フェイシャルエステサロン」。こんな感じで手作りアクセサリーの雑貨とかも販売してます。エステは予約制で予約がある時は店舗を閉めているので、気をつけてくださいねー。

で、なつかしー! なかではあの「
CL thai curry シーエルタイカレー」の冷凍販売もしています。通販で買えばいいのですが、まー送料かかっちゃうので近くなんでラッキー(´∀`) でも、そんなに置いてはないので、先に連絡して、買いに行った方がいいかもしれませんねー! ってなわけで、早速購入っす!

ほいっと家に到着! タイカレーは「
レッドチキン」と「
グリーンチキン」。各450円です。こんな感じで冷凍パックになっており、まー1ヵ月以上は賞味期限ありますのでご安心を~。ってなわけで、早速お湯で7分ほどグツグツ。
レッドチキン 450円(税込) 
出来た―! こちらが
赤唐辛子ベースの「
レッドチキン」。いわゆるタイのレッドカレーですねー。このままじゃ見づらいかもしれませんが、チキン、ナス、筍、パプリカ、オクラなど、とても大きな具だくさんなんですよ~。っと、ライスにドーン!

こうやると分かりやすいですねー! ってなわけで、早速イタダキマース! 12年前もそうでしたが「辛いですよ!」って言ってるだけあり、とても旨みもある辛口でスパイシー! スパイスや香草が効いてますね。見ても分かる通り、レッドカレーは唐辛子が効いてて辛いのですが、とても食べやすくって、クセになるんですよねー!
グリーンチキン 450円(税込) 
そしてこちらが青唐辛子ベースの「
グリーンチキン」。グリーンなのに青唐辛子( ̄ー ̄)って永遠の謎は置いといて(´ε`)、こちらも、チキン、ナス、筍、パプリカ、オクラなど大きな具が沢山入っているのですが、レッドカレーとだいたい同じですよねー。

って、かけてみると同じ具材なのに、全く同じに感じないんですよー。切り方でこんなに変わるんですねー!っていうか、カレーのかけかたヘタすぎ(>_<) レッドは嫁、グリーンは自分です。ってなわけで、イタダキマース! あぁ、辛いながらもクセがなくてめちゃ食べやすいグリーン! こっちも止まらなくなりますね! スゴイ香草やスパイスが効いているんですが、噛んじゃってうわー!ってなるのは、こぶみかんの葉だけ! ってよく見たら、「
こぶみかんの葉は取り除いてお召し上がりください。」って書いてあるわ( ̄□ ̄;) 普通に食べちゃった!

なんかボキャブラリーが少なくて、うまく伝わってなくて申し訳ないですが、辛口食べれるぐらいの人が汗かいて美味しく食べれるちょうどいい辛さ。そして、とても食べやすい! 食べやすいのには理由があって、12年前の店長の小畑さん(旦那さん)は、タイに行った時に屋台でタイカレーを食べて衝撃的に感動したそうですが、日本に戻ってきてあの味を!といろんなタイ料理屋で食べ歩いたそうですが、どれも重くて胸焼けがして、ならいっそ、自分であの感動の味を作ってしまえ!って作りだしたそうです。そして、胸焼けの原因が大量のココナッツミルクであることに気づき、ココナッツミルクの使用量を落としてそれに代用するものをいろいろ研究して「
胸焼けしない CL thai curry シーエルタイカレー」が完成! そしてお店まで出されたそうですよー。
そして、一度閉店後、雑貨屋さんをやってた小畑さん(奥さん)は、移転して12年もたち落ち着いてきたので、旦那さんのレシピで復活したそうですよー! なんで12年前は旦那さん、今は奥さんが作っています。あっ、変な書き方になっちゃいましたが、旦那さんは今は普通に会社員だそうです( ̄ー ̄)

そして、今は新メニューとして「
レッドマイルドチキン」を開発中! やっぱり食べたいけど辛くて!って人も多いらしいので「レッドチキン」をマイルドにしたカレーを考えているそうで、試作品をいただきました。あっ、自分だけでなくて、今は購入者になくなるまで提供してますよー。確かに、嫁はレッドとグリーンを汗かいて食べてましたが、こっちの方が辛口ぐらいなので好き!って言ってましたよー。自分は辛い方がいいですが、バリエーションとして商品化されるといいなー。

ってなわけで、12年ぶりの復活おめでとうございます! 12年前はスゲー辛いって印象でしたが、前よりも辛党になったのか、とても美味しくいただけました。今はinstagramを中心に情報発信されてますが、復活なので当然12年前のファンの人からの注文が多いそうですが、全く縁もない県外からの注文も多いそうで、小畑さんの方がなぜー?って驚いているそうです。でも、タイカレーが好きだけど胸焼けする人には、とてもいいカレーだと思いますよー。12年前に行ってた人もいるかと思うので、あー!って思った方はぜひぜひー(´∀`)!
CL thai curry シーエルタイカレー 【通販サイト】
https://clthaicurry.amebaownd.com/ instagramで情報発信中!
【店舗購入】
Cheap Light(チープライト) 石川県金沢市横川3-178-14
TEL:076-244-7028
営業時間:10:30~5:00(エステ中はCLOSE)
定休日:土・日・祝日(第4土曜もOPEN)
駐車場:4台
※カレーの購入は電話して開いている時間をチェックしたほうがいいです。
http://cheaplight.me/ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。


今日の一言「12年ぶり!めちゃうれしい!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-