創業30年超! 製麺所直営食堂「麺どころ 加賀獅子」のカツカレー(石川県野々市市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。生まれ育った「野々市博士」を目指しています。
ずっと、ずっと、ずーーーっと気になってたお店「麺どころ 加賀獅子」。国道8号線の三日市高架の下を松任方面に行くとすぐあります。目立つのですぐ分かるので、入ったことある人、気になって通り過ぎる人、たくさんいると思いますが、逆にいうと知らない人はいないぐらいのお店なんですねー。っていいながら、あんまり情報もなくて。でも気になって行ってみたら、なんと創業30年以上やっている製麺所直営の平日のお昼限定の食堂でしたー! しかも、シアワセな気分になっちゃいました(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着! 「麺どころ 加賀獅子」。ほら目立つでしょー。ちなみに、食事処とか食堂とか、看板によって表記が違うんですが、分かりやすく一番使われていた麺どころにしましたが、「加賀獅子」でいいんだそうです( ̄ー ̄) 先ほども書きましたが国道8号線の「三日市高架」の下を松任駅方面に進むとすぐあります。8号線じゃなくて、高架の下の道ですよー。

02.jpg
ってなわけで、こちらが入口。大きな釜の後ろです。このお店に隣接した隣が「麺榮食品」という製麺工場だそうで、そちらが経営している食堂なんだそうですよー。ってなわけで、ちょっとドキドキしながら、いざ中へ!

03.jpg
中に入ると外の看板とちがって、本当に昔の食堂って感じで、おばちゃん…お姉さんたちがせっせと働いております! いやー、昭和漂いますねー。聞いた所、この建物自体は50年ほど前に建てられて、当時は家具屋さんで、ここは別の人がうどん屋さんか何かされてたそうです。そして、30年ほど前に製麺工場になり、「加賀獅子食堂(当時)」になったそうです。なんで、建物自体は半世紀なんだそうで、曖昧なのは「そんな昔から働いている人、もうおらし分からんわ~!」ってことで詳しいことは誰も分からんそうです( ̄ー ̄)
メニューはラーメン・うどん、そばなど麺類を中心に、定食、丼物、そしてカレーなどなど、昔ながらの定食屋さんメニューが並んでいます。定食って言っても麺類もすべてプラス250円で定食(おかず1品、ライス小)にできるそうで、全然気づかなかったんですが、赤い←方面に手書きで「日替わりおかず」が書いてあります。冬なので「カキフライ」が人気でした! そんな定食に気づかず、カレーうどん、カレーラーメン、カレーそばとある中、思わず頼んだのが!

カツカレーライス 770円(税込)
小うどんセット +150円(税込)
04.jpg
製麺所直営なのに、カレー麺類じゃなくて、カレーライスたのんでしまいました( ̄ー ̄) しかも「カツカレーライス」だって人気だよーって言われたしー( ̄ー ̄) カレーは通常520円、エビフライ770円もあります。そして、丼・ライスは150円プラスで小うどんセットにもできますよー。やっぱうどんも食べたいしねー! にしても画角に入りきらんので!

05.jpg
カレーにズームイン! うわっと、見た目からちょっといい感じなんですけど( ̄ー ̄) やっぱりキャベツは添えられるんだよねー、もうこれってキャベツに限っては金沢カレーというよりも、金沢食文化ですよね( ̄ー ̄) 家カレーでも添える人多いし。なんでごにょごにょ言ってないで、イタダキマース!

06.jpg
そんなに辛くも重くもなく食べやすいビーフカレー。お肉もごろっとな( ̄ー ̄) それよりもこのカツ、なんて分厚いんだ~!衣も全然盛ってなくて、薄いながらもサクサクで、カレーとの絡みもいい感じでした! 見た目以上にさらっとしてるので、カツが厚くても重くなくいけますよー。

07.jpg
そして、せっかくなので食べたかった自家製麺うどん。っていうか、太い( ̄ー ̄)! でもやっぱり老舗らしく、石川の食文化の「柔い玉うどん」です。ダシも甘めなんで、こちらも老舗食文化の味ですね~!

08.jpg
あー、念願の「加賀獅子」に大満足です! なんだか思わずカレーライスにしちゃいましたが、カレーうどん、カレーそば、カレーラーメンは、カレーのベースはカレーライスと同じで、各ダシに混ぜていくので、すべて違った味になっているんだそうな。っていうか、次はどれかカレー麺類にプラス250円で定食に挑戦だ!

エビ天丼(みそ汁付き) 700円(税込)
09.jpg
なんだか壁に「本日エビ天丼あります」と貼ってあり、嫁が大変気になったのか、海老好きでもないのに「エビ天丼」頼んでました(´ε`) 海老が2匹入って玉子でとじてあるんだそうで、ガッツリボリューム。にしても、カツの所でも思いましたが・・・

10.jpg
海老がでかすぎるやろー(´∀`) しかも当然盛ってないし。そりゃ「本日エビ天丼あります」って書くわなー( ̄ー ̄) 自分はエビが大好きなんですが、カツカレーはだいたい満足できるんですが、エビフライカレーはだいたいどこで頼んでも、カツカレーに慣れていると、う、うーんって思う大きさなんで( ̄□ ̄;) ただ、エビ天がこんな大きさだったら、エビフライカレーも気になる所ですね( ̄ー ̄)!

ラーメン 430円(税込)
11.jpg
っていうか、食堂にしては若干高めに感じたかもしれませんが、お店でもかなりトッププクラスの金額のものを頼んだので、お店自体はかなりリーズナブル! ラーメンなんて430円なんですよー( ̄ー ̄) しかも、超好きなタイプの中華そばで! 麺も太めでもっちもち。さすが製麺所直営っすねー!


そんなこんなで念願の「加賀獅子」でしたが、一番よかったのは! おばちゃん…お姉さん達がめっちゃ楽しい(´∀`)! こんな陽気で楽しいお店で食べていると、とても幸せな気分になりますよねー(´∀`) 店内写真撮る時も「キャー、こっちはうつさんといて~。」って霧散したり、かといっていろいろ教えてくれたりして、とてもありがとうございます! うちの家族にはピッタリの食堂!なんですが、なななんと、平日のお昼しかやってないんですー(>_<) しかも水曜日は休みなので、週5日。家族で行くにはつらいかなー。でも、いつか家族でいってみたいですね。

麺どころ 加賀獅子
石川県野々市市徳用町343
TEL:076-248-3215
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜・日曜・祝日

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



12.jpg
ちなみに駐車場はお店の前だけでなくて裏にもあって、そちらは入りやすいです(´ε`) しかも、裏側にも入口があるので、雨の日だったので楽でしたー!

blog_hp.gif


今日の一言「しあわせ食堂!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR