香土カグツチのイベント限定「自家製スパイスカレー」は究極のベジカレー!(石川県野々市市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
こちらも全く偶然な出会いカレーだったので、来月ちゃんと記事にして書きますが、触り程度に( ̄ー ̄) 2018年8月に金沢の安江町に石川県のこだわった野菜のお店「香土(カグツチ)」がオープンしました! 能登を始め、こだわりの農家の野菜を定期的に買えるお店をということで、たくさんの新鮮野菜が置いてあるのですが、なななんと、12月から第一土曜日に野々市市の北国街道にある野々市郵便局隣で、完全オーガニックのファーマーズマーケットを開催しているんですよー! なんで、体調崩しててようやく動けるようになって、1/5に初詣に行ったら、ビックリ! やってたんですねー! そこで販売していたカレーの味が!!!
04.jpg
っと、少し遡り、ほいっと到着!「布市神社」。前田家以前に加賀地方を治めていた富樫氏の神社ですねー。我が家は必ず「布市神社」にまいってから、「白山比神社」に向います( ̄ー ̄) 氏神様に詣って、白山さんはなんかお祭りって感じですね。って、ようやく体調復活して1/5に行けたんですが、なんと開いてねー! どころか賽銭箱もねー(>_<) 中に人はいるのに、せめて賽銭箱だけでも(>_<) 一応、外からお詣りして、「白山比神社」へ向かおうとしたら!

01.jpg
なんと、すぐ近くで香土カグツチの「ファーマーズマーケット」がやっているではないですかー! で、ここで、あっ! 第一土曜日じゃん!って気づくんですが、全く取材モードでなくて、でも12月行けなかったので、とりあえず停めて覗いてみることにしました(´∀`) 農家さんが4軒出てましたねー。能登の方から加賀の方まで、オーガニックにこだわってて。もともと主催者の想いとして「農家さんとお話ができる」ってので開いているので、確かにこだわりなどいろいろ野菜について教えていただけるので、勉強になります! そして、こういった野菜の特徴としては!「甘い」んです! いろいろ試食もさせていただきましたが、生で食べても美味しいとはこのこと(´ε`) 衝動で入りましたが、いろいろ買っちゃいました!

02.jpg
で、一番奥には百年珈琲さんのオーガニックコーヒーなど販売している中で、「スパイスカレー400円」が目につきますね! とりあえず、400円やし、カレーやし買ってみるかーっとな( ̄ー ̄)

03.jpg
なんか12月は温かくてゴハンもあったのですが、今回は持ち帰りのカレーのみ。お米も栽培されているので、味に自信があるそうですが、さっすがにこの日は寒くて、冷たいご飯出しても―っとのことだったらしくて。ただ、このカレーは当然自家製で、こういったイベントなどでしか、出してないんだそうですよ~! っと、少しお話させていただいて、そのまま「白山比神社」へ。

05.jpg
そんなこんなで風雪に打たれたりで、なんか気が付けばもう夕飯の時間。何食べるー? あっ、カレーあるじゃん!ってことで、何気にご飯もあったので、カレーを温めて、カレーライス完成! 当然ながら「野菜カレー」なんで、ガッツリ肉派の自分は正直あんまり期待もしてなかったのですが!

06.jpg
ほいっと一口! なんじゃこりゃー( ̄□ ̄;)! 初めて口にするようなカレー! スパイスカレーと書いてあるので、辛口でスパイシーなんですが、煮込まれている野菜の酸味が初めての感覚! それに、当然ですが、「甘い」んですよー。そう、野菜の甘み! そして酸味! 素材がいいとこうも味が優れるのか―ってとても感心しちゃいました(´∀`) 2019年最初の驚きっすね!
ってなわけで、まさか一切取材もせずで恐縮ですが、次は2月2日、3月2日と続くそうで、その後は未定なんだそうです。ぜひ、4/1にオープンする新中央公民館等複合施設「にぎわいの里ののいち カミーノ」のマルシェでもやって欲しいですねー。次、行けたらちゃんと取材してきますー!

香土カグツチ ファーマーズマーケット
石川県野々市市本町3丁目(北国街道 野々市郵便局の隣)
開催:第一土曜日 10時~16時
※カレーは約20食ほど用意されているそうです。
安江町の店舗などの詳細はホームページをご覧ください。
https://www.kagutsuchi-ishikawa.com/

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif


今日の一言「もう一度じっくり食べたい!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR