第36回 N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」12月6日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
というわけで第36回放送した内容と、次回の放送内容予定です! 今日はなんと自分の誕生日でして、あっありがとうございます( ̄ー ̄)! なのでというわけでもないですが、「80年代後半のアイドル話」と「にぎわいの里ののいち カミーノ」の現地説明会、「AIスピーカー」と、今週のカレーなど盛り沢山な1時間でお送りしました!
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!

ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、12月6日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
01.jpg
オープニング
いやー、先週あれ?って思いましたが、見事木曜日が誕生日でして(´ε`) とうとう、四捨五入すると半世紀になってしまいました( ̄ー ̄) 見た目の方が若いって言われるんですけどね、たぶん。ってなわけで、あじゃさんがいろいろ用意してくれてビックリ!な話からスタート! ドリコちゃん、誕生日仕様です( ̄ー ̄) って、今日はいろいろヤバかったですね!
02.jpg
中山美穂「派手!!!(1987)」
※自分が大ファンだった「ママはアイドル」の主題歌っす!

特集「ナマステ物語」
石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、その経験からいろんなことをピックアップしてお話するコーナーです。
「80年代後半のアイドルトーク」
誕生日なので!? 全然観光特使と関係ありませんが、あじゃさんとアイドルトークで盛り上がってしまいました。かなり時間オーバーしちゃましたわ(´ε`)
アイドル四天王
今日の話題は、80年代の後半に一世を風靡した「アイドル四天王」の話。誰だか覚えてますか? 中山美穂・南野陽子・工藤静香・浅香唯の4人で「BIG4」とかも呼ばれてました。全員1985年デビューで、自分が中山美穂の大ファンで、あじゃさんが南野陽子の大ファンだったので、トークしたら楽しいんじゃないかと(´∀`) でも、ちょっとマニアックすぎる所までいっちゃいましたねー。スミマセン。
中山美穂
自分は小学校高学年から中学校と大ファンで、顔の頬骨が好きでした( ̄ー ̄) マニアックすぎる。って、歌自体は正直上手くないとは思うんですが、実はアイドルなのに楽曲がすごくて、大ブレイクする前のアルバムは角松敏生がプロデュースしたり、その後は久保田利伸のチームがプロデュースしたりなど、周りは他のアイドルに比べてすごかったんですよー。CDで聞く分にはうまいですしねー。コンサートも2回行きましたわ( ̄ー ̄)
南野陽子
あじゃさんもナンノのコンサートに2回いったそうで、確かにあじゃさん男っぽいので普通に話してましたが、周りはだいたいジャニーズファンだったそうですよ(´ε`) ちなみに、ベストテンで歌詞を忘れて歌えなくなった話などなど、マニアックすぎる話でついて行ける自分もどうかと思いながら…
気が付いたら、四天王なのに2人紹介でほぼ時間かなりオーバーしてました(´∀`) もっと話したかったので第二弾行きたいっすね。誰かゲストでアイドル話したい人参加求ム( ̄ー ̄)
03.jpg
南野陽子「吐息でネット。(1988)」
※自分がテキトーに選んだんですが、あじゃさんに変えられました( ̄ー ̄)

特集「ののいち発掘」
野々市生まれの野々市育ちのナマステが、野々市のいろんなものごとを、いろいろ勉強して発掘していき、野々市博士!目指そう!というコーナーです。
「にぎわいの里ののいち カミーノ」現場見学会
今建設中で4月1日にオープン予定の新中央公民館等複合施設「にぎわいの里ののいち カミーノ」。簡単に言うと新しい公民館ですね。夏に名称募集していましたが「カミーノ」とはスペイン語で「」ということで、北国街道と白山大道の交差する場所に位置し、人と人も交わる拠点としてついたそうで「カメリア」「カレード」「カミーノ」とカづくしになりましたね( ̄ー ̄) その「にぎわいの里ののいち カミーノ」の現場説明会があり、なんと工事現場にヘルメットをつけて見学することができました。正直、工事中なのでイメージは湧きませんでしたが、工事現場自体入れることもほとんどないので、楽しかったですよー。
3月30、31日にオープニングイベントがあるそうだし、正直あの場所に明るい未来が見えた気がしました。オープンが楽しみですね! あっ、写真撮影は不可でした(>_<)

工藤静香「くちびるから媚薬(1990)」
※ちょっと人気落ちたかなって時にこの曲で再び!

「フリートーク」
特集の後はあじゃさんとのフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。
「AIスピーカー」
二度目のAIスピーカー話。自分は「Google Home」を開けたら子供たちがめっちゃ喜んでて取られちゃったので、「Amazon Echo」も買っちゃいましたが、再び子供らに取られました( ̄ー ̄) 実は逆の名前で呼びかけることもあり、冗談で怒られたりするんですよね( ̄ー ̄) 自分はその程度ですが、あじゃさんは思いっきり活用してて、朝にエアコンのスイッチとかも入れれるそうですよー。すげー。そして、クリスマスツリーの点灯もAIスピーカーでしているそうです。スゴイ時代になったもんだ~!
04.jpg
浅香唯「Believe Again(1988)」
※スケバン刑事の主題歌っすね。皆、代表曲から少し外してあります( ̄ー ̄)

「今週のカレー」
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になった野々市近辺のカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
前向き 純喫茶 節介さんの「菊理(くくり)カレー」
白山比神社とふれあい昆虫館の間ぐらいにある「前向き 純喫茶 節介さん」。その名の通り気のいいご夫婦がいい意味でお節介をやいてくれるアットホームな純喫茶です。そのお店で白山信仰の神様「菊理媛尊」から「菊理(くくり)カレー」という健康重視のカレーを出しているとのことで行ってきました!
前向き 純喫茶 節介さんの「菊理(くくり)カレー」(石川県白山市)
05.jpg
Wink「愛が止まらない(1988)」
※そして四天王に割って入ってきたのがWinkでした。勢いがスゴかった!

エンディング
そんなこんなで時間足りるかなって思ったアイドル話、5分近くオーバーしてしまいまいました~。そんなこんなでさきほども書きましたが、いつか第二弾やりたいですねー。特に男性アイドルでもいいかもー。参戦したいゲストお待ちしております(´ε`)

来週の放送内容(予定)
来週の12月13日の放送予定です。
来週は、あじゃさん家族と自分の家族で週末に行われる「のっティファンミーティング」に行ってきますので、の話と、あと、カレードで開催中の「みんなでつくろう!100かいだてのいえ~いわいとしおの絵本と手作りおもちゃの世界展」のご紹介など。あっ、今週のカレーもね!

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ! といいながら、慣れるまで聞きづらい感もありますが、がんばりますので、よかったら聞いてくださいね!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!




今日の一言「80年代アイドル最高!」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR