
ほいっと到着!
マレーシア家庭料理のお店「南風」。「
なんぷう」って読むんだそうで、めっちゃ白いっすね! ご近所さんには
ホワイトハウス2と言われているそうですよー。なぜ、2かは置いといて( ̄ー ̄) 場所は、松任駅前に「
市民工房うるわし」という大きな建物があって、併設して
白山市立図書館と
松任学習センターがあるのですが、その3つを囲むように細い道があるので、その裏手になります。お店には駐車場がないのですが、まー松任駅前なのであちこちに激安の有料駐車場がありますよー。ってなわけで、いざ中へ。

おーっと中もホワイトハウス(´∀`)! お店をされているご夫妻が白色が好きなんだそうですよー。ちなみに「2」ってのは自宅も真っ白で、そちらが「1」なんだそうで( ̄ー ̄) 2階はイベント等のスペースになっているそうで、気軽に
英語・漢語・広東語の日常会話を子供から大人まで誰でも教えているんだそうです。ってなわけで、中に入ってまず気になるのは!

やっぱりハーブ&スパイスですね! そう、ここはハーブ&スパイスを使った料理のお店でもあり「
草本生活の家、ハーブ&スパイス料理の店」とも書かれています。料理にはすべて何のハーブ&スパイスを使っているかとかも書いてありますよー。そして、使いやすいように瓶の形を分けて分類してあるそうです( ̄ー ̄) メニューはというと、「
肉骨茶バクテー」など、マレーシア家庭料理でよく食べられるご飯ものにスイーツやドリンクなど用意されています。ってなわけで、やっぱりここは!
南洋CURRY 鶏 780円(税込) 
やっぱり、カレーっすね! カレーは今の所1種類で「
南洋CURRY 鶏」と書いて「カリーチキン」。まーチキンカレーですね。メニューには8種類のハーブ&スパイスを使っているそうで、もう鶏足がたっぷり入っていますよー(´∀`)

って、ライスは別添え。ライスの量は今の所、言った分出て来るそうで。おかわりもOKだそうです。お米に関しては日本の米を使わせてもらっているそうですが、いろいろ香りづけしてあるんだそうですよー。
って、どうやって食べれば?

「
ドーンとぶっかけちゃってください!」
「
ドーンと!?」
「
はい、ドーンと!」
ってことで、最初ご上品に鶏足一本乗せましたが、思いっきりドーンとな!

ジャーン! かんせーい! って、ちょっとへたっぴでしたね。周りからかければよかった(´∀`) ってなわけで、イタダキマース! あっ、そんな辛味はないのですが、
味はかなり本格的、というか本場な味。この感じどこかで、って思いましたが、インドの家庭料理を作っている人がこのようなスープ状でスパイスを感じられるカレーを作っていました! クミンやコリアンダーの他にもレモングラスや桂皮などなど。同じスパイスでも産地によってかなり味が違うので、マレーシアで使われているスパイスを使っているんだそうな。

また「
スパイス料理=辛い」というイメージを覆したく、辛い料理も当然あるんですが、そうでない料理も多くあるので、できるだけ辛くないけど、スパイシーな味付けをしたいんだそうですよ~。あっ、ご本人は辛いのOKなんだそうですが( ̄ー ̄)
肉骨茶 バクテー 980円(税込) 
そして、このお店の一番のオススメ、マレーシア中華系の家庭料理と言えばこの料理「
肉骨茶 バクテー」。その名の通りその昔マレーシアにいた中国人達が作った料理です。豚あばら肉がドーンと入っていて、スパイスや醤油で味付けした料理です。って、これじゃわかりにくいですね。改めて、ドーン!!!

ライスにかけるとこんな感じです(´∀`) ちょっと話こんでいて、豚肉を崩す写真とらなかったのですが、
ライスが豚肉まみれになるぐらいの大きさですよー! こちらも独特の味付けで中々日本じゃ味わえないですねー。ちなみに、マレーシアもイスラム圏なので、マレーシア中華系の人しか逆に食べない、まさに
マレーシア中華系の代表的な料理ですね!

っと、お店のご夫妻とパシャリ! ここまで引っ張りましたが、
奥さんはマレーシアの方で、日本に来て7年目だそうですよー。そりゃ本場の味だわ(´∀`) 他にも数種類、料理があるのでどれも食べてみたいなー。まだオープンしたばかりですが、落ち着いてきたら、カレーの日とかいろいろ特別デーもやりたいな、と。自己紹介する前に話し込んでたら、賄いのカレーとかスープとか試食させていただいて、こちらは辛めのガツン系でめっちゃ期待しまくり! とりあえず、食事メニューめちゃ気になるものが多いので制覇したいです!
マレーシア家庭料理のお店「南風 nanpu」 草本生活の家、ハーブ&スパイス料理の店 石川県白山市殿町9番地2号
TEL:076-205-7613
営業時間:10:00~19:00(料理メニューはなくなり次第終了)
駐車場:無
http://nanpu-online.com/ https://www.facebook.com/nanpu.southern.wind/ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 
なんと奥様は女性消防団員だそうで、「
消防団応援の店」となっているそうです。消防団員証の提示で
5%OFF になるそうですよー(´∀`)


今日の一言「メニュー全制覇したい!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-