金沢にビリヤニ専門店「Johnny's Biryani(ジョニーのビリヤニ)」もうすぐ!?オープン予定!(石川県金沢市)

00.jpg
本オープンした記事はこちらです。
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
ここ数年で一気に有名になったインド料理の一つ「ビリヤニ」。ビリヤニを出しているお店は実はあちこちあるのですが、調理時間の関係からかチャーハンっぽいのが多いのですが、実際インドのビリヤニというと、どちらかというと炊き込みご飯に似ているんですよねー。で、一昔前に、インドでビリヤニの虜になって、東京で初めてビリヤニ専門店を出した人達がいて、そのお店の1人が、金沢の食材の魅力に惹かれ、なんと金沢に移住。そして、ビリヤニ専門店「Johnny's Biryani(ジョニーのビリヤニ)」のオープンを目指しています! で、11月にプレオープンしているというので、ちょこっと行ってきました!
【注意】プレオープンの期間は終了しました。金沢・片町での本オープンまで楽しみにお待ちください。
01.jpg
ほいっと到着! 金沢駅前の別院通り入口付近にある「TRAFFIC」。こちらも2ヵ月前にオープンしたばかりの、金沢駅前トラベラーズラウンジです。って、何?って思われるかもしれませんが(自分も思いました)、いろんなゲストハウスなどのチェックインがこちらでできるそうです。例えば、早めに金沢に来ちゃったり、駅から遠かったり、などなどそういうのをまとめてこちらでチェックインできるので、荷物を置いてそのまま観光に行けちゃったり。カフェにもなっていますので、いろんなゲストハウスの共用ラウンジって感じです。ウィンウィンなビジネススタイルだ!

02.jpg
そのラウンジの中でいわゆる間借りで「Johnny's Biryani(ジョニーのビリヤニ)」がしばらく営業されてました! ちなみにメニューはチキンとエビの2種。本オープンにはメニューは沢山あるそうで、金沢初上陸のビリヤニも登場だとか!楽しみ―! ちなみに、店名のジョニーはマスター(日本人)のイングリッシュネームで、海外でどうしても名前を覚えてもらえず、ジョニーウォーカーっぽいTシャツを着ていたので、「ジョニー」になったそうですよー。
店名の由来はこちら
ってなわけで、せっかくなので両方頼んでみました!

チキンビリヤニ 750円(税込)
03.jpg
すぐに来ました! チキンビリヤニこと日本語で書くと「鶏と手羽元カレーの炊き込みご飯」(´∀`) おー、これこれ、このフォルム! いいですねー! 先日食べたがっつりライスに味が付いているものも好きですが、こういうシンプルなのも大好きです! なかなかないですしねー!

シュリンプビリヤニ 750円(税込)
04.jpg
そしてこちらが ! シュリンプビリヤニこと日本語で書くと「えびとココナッツのカレーの炊き込みご飯」(´∀`) 一食ずつのレポではなく、続けてアップしたのは、色の違いを見てもらいたくて( ̄ー ̄) シンプルながら全く違う色ですよねー。

05.jpg
そして、ライスは「バスマティライス」。あるお方(後述)が「ベタベタではなくて、パラパラ!でもなくて、フワッフワ!」と表現してましたが、確かにフワッフワ(´∀`)! イメージ的にはひらがなで書いたようなふわっつふわ( ̄ー ̄)! ビリヤニを作るには数時間かかるし、炒めたベタベタじゃなくてパラパラだと「ウォッ!」ってなるんですが、通り越して柔らかくフワッフワ! 当然パラパラなのでパラフワです( ̄ー ̄)

09.jpg
そして二つのビリヤニはベースのカレーも当然違いますので、味も全く違いながら濃すぎると単なるインドカレーライスになっちゃうので、絶妙ですね。そして、ここが醍醐味なんですが「スパイスが生きてる!」んですよー。いろんなスパイスの味が舌で感じることができるんですよー。ちなみに、エビの方は県産のエビを使っていたり、3種のエビを味を変えて使っているそうですよー。

06.jpg
ちなみにミャンマーのふりかけを参考にして作ったエビとオニオンスライスやライタもあるので、混ぜ混ぜしながら食べてみたら、いろんな味が楽しめますよ~(´ε`)

08.jpg
ちなみに、「チャイ」も自信作のようで、インド大使が大絶賛したとか。チャイってものすごく甘くして飲むものなんですよねー。日本じゃ受け入れられにくく、自分でシュガー入れるパターンが多いですが、だいたいお店の人に聞くと「タクサンイレテ!」って言ってくれますし。当然あまーいチャイでした(´∀`)

07.jpg
お店のマスターはなんと、「日本ビリヤニ協会」の会長などと、日本でビリヤニを広めようとした最初のグループの1人なんですよー。ビリヤニを求めてインドと言わず、いろんな国を渡り歩いていて、そんな人が金沢の魅力に惹かれて、金沢に移住して、ビリヤニ専門店を作ろうとしている! なんかうれしいですねー。まー、あちこち顔出ている人ですが、ちゃんと自分のお店ができた時に顔出しさせてくださいとのことでした(´∀`) 記事内容も軽い紹介ベースな感じにしてしましたが、まだプレですしねー。金沢片町での本オープンが楽しみです!

経過についてはホームページやSNSをご覧くださいませ。

Johnny's Biryani(ジョニーのビリヤニ)
http://j-biryani.com/
https://www.facebook.com/biryanijohnny/
https://instagram.com/johnnysbiryani
【注意】プレオープンの期間は終了しました。金沢・片町での本オープンまで楽しみにお待ちください。

本オープンした記事はこちらです。

ちなみに、このお店をご紹介してくださった方は、あのカレー界で有名な「カレー細胞」さんです。合わせてこちらの記事をお読みいただくと(詳しく書いてあります)、より分かりやすいですよー(´∀`)
http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-4131.html

blog_hp.gif


今日の一言「本オープンが楽しみです!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR