
ほいっと到着! 「
ベトナム屋台めし ムサク」。ざっくりいうと、
野々市市文化会館フォルテの近くにありますよー。かなりの老舗で20年は越えてると思うんですが、当時は本当に全国的にもベトナム料理自体も少なく受け入れられない所もあったので、本当にスゴイなーって思います!

って、2015年から昼営業を始めて、「
フォー専門店」として営業しています。あっ、ご心配なく、ちゃんと夜はベトナム料理のメニュー満載で注文できますよー。ってなわけで、中へ。

夜に来たことしかない人はかなり雰囲気違いますよー。カウンター空いてたらぜひカウンターがオススメ! つーわけで、メニューは「
フォーボ(牛肉)」と「
フォーガ(鶏肉)」の2種類。だったのですが、なんと「
ブンボーフエ」が新登場! 今まで食べたことなかったのでラッキー! 夜メニューはフォーと並ぶぐらいになってます。あと「
ご飯セット」もあるので、余裕がありそうでしたら、ぜひオススメ!
フォーガ 生野菜盛セット 870円 
ってなわけで、やっぱり定番「
フォーガ」! 単品は750円ですが、嫁が頼んだのでガッツリ生野菜が別盛りでやってきますよー。ちなみにいつも書いてますが、「
フォー」とはベトナムのお米で作った麺料理のことで「
ガ」は鶏肉です。ちなみに「
ボ」は牛肉です。ベトナム料理は、そんな料理名が多いので分かってくるとたのしいですよー。ってなわけで!

がっつり生野菜をのせてみました(´∀`) 麺がみえねー( ̄ー ̄)! 女子力満載な感じですねー! ちなみに、パクチー増し+30円とか肉増し+120円、青ねぎ増し+60円とかいろいろトッピングもありますよー。相変わらず
パクチー安っ! ってなわけで、嫁が!

イタダキマース! あー、なんだろうな~たまらない、
お米の麺! 好きなんですよねー。モチっとした食感が。といって変なクセもない感じも。なんだろう、なんでやろ!のおかげか、太麺ならぬ平たい麺が小さい時から好きで、全く違うものだけど意外と石川県の文化にフォーはあってんじゃねーかって(´ε`) 味はサッパリ系ですが、辛みの唐辛子もついてきますし、テーブルにも調味料がありますので、お好みでどうぞ~!
ブン ボーフエ 810円 + ご飯(中)セット 180円 
そして、こちらが新登場の「
ブン ボーフエ」とご飯セット! 「フォー」に合わせると「
ブン」ですね(´∀`) お店に聞いた所、そうめんよりも柔らかい食感のビーフン料理です。

そして、上にも書きましたが、「
ボー」は牛肉、そして「
フエ」はベトナム中部の町の名で、フエの名物料理なので、「
ブン ボーフエ」は「
フエという街の牛肉が入ったブン」ということですね。ってなわけで、初ブンブン!

イタダキマース! って、なんじゃこりゃー(´∀`)! とても
つるっとした丸麺で、日本にはない食感! 不思議だ! 柔らかくて言葉に表せなくて。面白い!ってのが感想です( ̄ー ̄) スープはレモングラスの風味が香り、牛肉の味がしみ出たサッパリしたピリっと辛いスープです。フエは辛い料理が多いそうで、麺は太く柔らかめなんだそうですよー。あっ、「
ブン」は他にもあって、夜には他のブンも食べれますよ~!

そうそう、こちらがご飯セットの中。他に小、大とあります。お米は大好き「
ジャスミンライス」です(´∀`) もう、注文した後から香りがすごくて癒されますよー(´ε`) やっぱり、麺とごはんがっつりはいいですよねー。「
ニュクマム」とかもちょっとかけると美味しいそうですよー!

前の時はちょうど、下の子が産まれるので入院中に一人で来たんだよなー(´ε`) その時に、嫁が動けるようになったら一緒に来たいって書いてあったので、ちょっと過ぎちゃいましたが、一緒に来れてよかったです(´∀`) それに、店長とじっくりお話させてもらったことなかったので、めちゃいろいろ勉強になり、楽しい人でベトナムのこといろいろ教えてくれるので、ぜひ美味しい食べ方とか調理中でなかったらいろいろ聞いてみたら楽しいですよー。
ベトナム屋台めし ムサク 石川県野々市市本町6-14-43
TEL 076-248-7377
定休日:木曜 駐車場:前に沢山あり
※フォー専門店は平日ランチ限定(11:30~14:30)です。
※夜の営業は17:30~23:00(LO)
※店内にはベトナム雑貨も売ってますよ~。
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。


今日の一言「ぜひぶんぶんボウルに食べてほしい!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-