中国家庭料理「西安味道(セイアンミトウ)」のナーンバーガー(石川県野々市市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
なんか、たまに通る道の住宅に突如、「営業中」のノボリが現れたんですよー。なんだあれーって思ってて、ちょうど赤信号だったので、覗いてみたら、人がいる! 気になる、気になる、めっちゃ気になる! 明らかに中国料理の持ち帰りっぽいのですが、かなりの食の探究心がくすぐられて、翌日やっぱり気になって行ってみましたら、テイクアウト専門の中国家庭料理「西安味道(セイアンミトウ)」なんですが、なななんと、「ナーン」も販売してましたよー! ビックリ!
01.jpg
ほんと、突如この「営業中」が現れたんですよー。気になりますよねー。場所は、野々市市粟田にある富奥郵便局のすぐ近く。Aコープのすぐ裏手って感じです。ほら、めっちゃ気になりますよね~。あとで近所の常連さんに聞いたら、お店自体は数か月前からあったそうなんですが、ノボリやメニューが道路側になかったそうで。少し前に出したそうです。そりゃ気づかんわ~( ̄ー ̄) ってなわけで、前に車停めて見ると。「イラッシャイマセー!」

02.jpg
お店は「西安味道」と書いて、「セイアンミトウ」というんだそうで、中国の「西安」の家庭料理のテイクアウト店だそうです。まー、ノボリに「お持ち帰りできます。」と書いてありますが、お持ち帰りだけです( ̄ー ̄) お店は中国人と日本人のハーフの女性が1人でされています。あっ、おうちの前だそうで、子供が手が離れたので、料理が大好きなので、お店を始めたんだそうです。ハーフなのですが、旦那さんは中国の方だそうです。その場合、子供たちはなんていうんだろう?って思わず考えちゃいました? やっぱりハーフ( ̄ー ̄)?

03.jpg
ってなわけで、メニューは写真で分かりやすく出されていて、メインは中国料理の点心って感じです。が、メニュー見ていると、「」なにこれ? 「ナーン」って書いてあります。ナーンってあのナン? 中国料理なのに? なんかめっちゃ気になって、いろいろ聞いちゃって、いろいろ頼んじゃいましたよー!

西安風バーガー 330円(税込)
04.jpg
こちらが、ナーンで包んだ人気の「西安風バーガー」。もちっとした感じととても柔らかいハンバーグ! 照り焼きの味付けがいいですね~。「チーズ入りトマトソース」や「和風おろしソース」、「ハンバーグステーキ」など味のバラエティも。途中、すぐ近所のおばあちゃんがやってきて、孫が来ているから食べさせたいって買いに来られて、ハンバーグが柔らかくて、自分でも食べれるし美味しいしってススメられました(´∀`)

饢(ナーン)鶏肉照り焼き 180円(税込)
05.jpg
「西安風バーガー」はハンバーグなので330円とちょっと割高なのですが、って割高でもないですけど(´ε`)、一番人気なのは「鶏肉照り焼き」が入ったナーン、なんと180円! こちらも「炒め野菜とお肉」「チャーシュー野菜入り」とバラエティがあり、具無しナーンはなんと80円なんだそうです!
で、ここで気になりますよねー。なんで、中国でナーン? って聞いてみたら、なんと中国の西側の地方には普通にあるそうで。インドに近いウイグル地区では主食となってます。ナンでかというと、西安では配給で小麦粉が大量に来るそうで、それをなんとか食べるために、小麦粉をバラエティ豊かにいろんな料理に展開するのが西安の家庭では当然行われているんだそうで、小麦粉を原料とする「ナーン」を使って、バーガーにしたり、いろいろ挟んだりするのが、普通なんだそうですよー。
ちなみにインドの「ナーン」はどちらかというと家庭料理ではないので、中国のナーンの方がシンプルで体にいいと思うよ~、だそうです! インドのロティっぽい感じですね( ̄ー ̄)

焼き牛肉小龍包 3個320円(税込)
06.jpg
せっかくなので、一押しの小龍包も(´∀`) 3個320円だったのですが、出てきた時に思わず「うおー、ウマソー!」って言っちゃいました! かなりのボリュームですよー。ちなみに、小龍包って、食べたら中から肉汁が飛び出して火傷!ってのが自分がいつもやらかす感じですが、そちらは豚肉を使った「小龍湯包(ショウロンタンポウ)」で、こちらは牛肉たっぷりで身が詰まっていますよー。

焼きぎょうざ 12個380円(税込)
07.jpg
そして、そして! こちらもビックリ! 焼きぎょうざ! 12個380円だったので、ちょっとミニマムな感じの餃子が出てくると思ったら、なんとガッツリ身の詰まった大きいのがどーんっと。えっ! 分かりやすく6個にすると190円だよね!? 6個にすると分かりやすいのですが、人気の餃子チェーン店より安いじゃん! しかも、持っちもちで本場な味で、ヤバイとまらない! 小さい「金元宝水餃子」もありますよー(´ε`)

08.jpg
ってなわけで、お店の中家さんとパシャリ! めっちゃいろいろ教えてくれて、すげー勉強になりました(´∀`) めちゃ話も面白いですよー。しかもとてもリーズナブルで本場の味やし。旦那さんが中国に行ったり来たりなので、味付けは本場の調味料を使っているそうです。餃子とか大好きなので、定期的に通いそうです( ̄ー ̄)
あと、ちなみに当然全部自家製手作りなので、お店に行って注文すると、20~30分かかってしまうので、先に電話で予約していただけると嬉しいそうです! まー、注文して裏手のスーパーに行く人も多いですが、1人でされていますので、ぜひぜひご予約くださいねー。

中国家庭料理「西安味道(セイアンミトウ)」
ご予約:080-3743-8642(予約大歓迎)
石川県野々市市粟田1丁目付近
営業時間:10:30~19:30 定休日:日曜・祝日
駐車場:前に2台あり

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。
※この辺です!


blog_hp.gif


今日の一言「全制覇したいわー!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR