2017/09/23

ほいっと到着! 「五郎島金時まつり」。会場は「JA金沢市砂丘地集出荷場粟五」。ってどこやねん!って感じですが、「のと里山海道」の内灘の入口付近です。行けばノボリと係員がいますのでー。募集に当選すると、参加証が送られてきます(´∀`) 株数によって金額が違いますが、まー、5株の人が多いかなー。3000円!?って思うかもしれませんが、いろいろ楽しめますし、普通に買うよりリーズナブルなんですよー。

って、会場に入ってビビる!すげー人だー! なんでも全国から来るんだそうで(´ε`) 確かに、県外から楽しみに来るのもいいですねー。ツアーも来てましたー。入口で受付を済ませると、プレゼント抽選会のナンバーの入ったパンフレットをいただきます。そして、指定された席へ~。

会場ではいろいろやっていて、五郎島金時の「目方当てクイズ」や「本数当てクイズ」などなど。サッカーのゲームなんかも揃っていますよー。

って、石川さんがいたのでパシャリ! このイベントは後援が石川テレビなんですねー。子供達も大喜び。って、石川さんがやってきたってことは!

9時半! イベント開始~! いやー、すごい人ですねー。いろんな挨拶などなど続いて、そして芋掘り体験へ!

会場へ向かうのはこんな感じっす(´ε`)車で通ったら何の列だーって感じですねー。どこまで行くんだーって思われるかもしれませんが!

意外とすぐ横に五郎島金時の畑が一面に広がっていますよー(´∀`) こちらは庶民の5株、たぶん反対側はお金持ちの10株。うそうそ( ̄ー ̄) ってなわけで、芋掘り開始~!

もう一斉にうわー!っと一心不乱に掘り出します! 若干勢いに押されて気おくれしてしまいましたが、娘がどーっと。5株というと2m弱ぐらいで、こんだけ?って思うんですが、いやー、十分なぐらい出てきますよー。

こーんな感じで、デカイ五郎島金時が次々と~( ̄□ ̄;) スゴイ! ハムヲは全く掘らず砂遊びしてたけど、ちょっと気になってやってきたー! ちなみに宝さがしゲームとして、「金の芋」が埋まっているらしいのですが・・・残念(>_<) すぐ近くで掘り当てたみたいですが(>_<) ってか、この人数で当たるのか~! 当たった人すごい!

そして、だいたい5株で段ボール1箱ぐらい掘って、会場へ~。これからお楽しみタイム!の前に腹ごしらえ。とにかく会場は「五郎島金時」に関するブースが盛り沢山! トン汁からごはん、鯛焼きやスイーツまで、すべて五郎島金時づくしなんですよー。芋掘ってきた後にすぐ芋食べれるのはいいですね~。

っていうわけで、お楽しみタイム! 最初の「目方当てクイズ」「本数当てクイズ」! かすりもしねー( ̄□ ̄;) 難しいっすね! そして、掘ったサツマイモが大きかった場合は「ジャンボ金時」ってのに応募できるんですが、こっちも2kg弱! そんなサツマイモあるんだ!ってぐらいのレベル。そして、最後の最後にジャンボ抽選会! も見事に外れました~(´ε`) まー、こんな人数いるしねー。

せっかくなので、司会の石川テレビの加藤愛アナウンサーとパシャリ! いやー、ステキな衣裳が似合いすぎてます( ̄ー ̄) 稲垣アナウンサーもいらっしゃったのですが(しかも前の席に)、家族で一般参加されてたので、申し訳ないので声かけませんでした(´ε`)

そして、「金沢国際ホテル」ブースの方々と。ホテルの料理長の鈴木さんとはイベントで何度か会ううちにいつのまにやら仲良くなって。五郎島金時アイスが絶品でした!

そんなこんなの初の「五郎島金時まつり」。最初、3,000円かーって思っちゃいましたが、この人数でも分かる通り、1回行くとまた行きたくなりますねー(´∀`) 確かに会場で会った友人も何人もいて、2回目以降の人が多かったです。ただ、今回思ったのは、いろいろ積極的に行った方がいいですねー。遠慮しなくてあれこれやった方が絶対楽しい! 来年も当選したら、いろいろ積極的に動いてみます!
五郎島金時まつり2017
2017年9月23日(土・祝)開催!
9時30分スタート(約2時間)
主催:JA金沢市五郎島さつまいも部会
後援:石川テレビ放送、北陸中日新聞
詳しくは、https://www.gorojima-kintoki.com/をご覧ください。




今日の一言「来年も参加するぞー!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-
-
圧巻の一言! 能登七尾 第6回770のひな人形展に行ってきた(´ε`) 2018/03/03
-
白山スノーフェスティバル2018に行ってきた!?けど…(石川県白山市) 2018/02/26
-
なんと金沢市のせせらぎ通りに「くまモン」登場! 2017/11/09
-
「かなざわハロウィン2017」に参加してきました(´∀`) 2017/10/28
-
五郎島金時まつり2017へ行ってきた!(石川県金沢市) 2017/09/23
-
MRO旅フェスタ2017に行ってきた! 2017/07/06
-
石川さんカーニバル2017に行ってきた! 2017/05/28
-
【イベント告知】キャンドルナイト&Music2017 in 小松 2017/02/28
-
新春えびすリアリズム~蛭子さんの展覧会~に行ってきた! 2017/01/07
-