
「
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「
あじゃさん」とのコンビでお送りしていま・・・したがあじゃさんは産休中なので数か月は自分1人でお送りしています。
内容はカレーの話をする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「
人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、
9月27日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
オープニング 先週の日曜日「
五郎島金時まつり」に行ってきたのですが、100組以上いる中で、8つだけ「金の芋」があって、掘り当てた人に賞品プレゼント!っとのことで、なななんと、見事に掘り当てましたー! いやー、久々にビックリしたお話からスタート!
岩崎宏美「聖母たちのララバイ(1982)」
※今回は「女声合唱団コーロ・カメリア」の第6回コンサートで歌われる曲をお送りしました。
特集「ナマステ・フレンズ」 ゲストコーナーです。本日は「女声合唱団コーロ・カメリア」から声楽家で指揮者の朝倉あづささんと団員の羽柴優子さんをお迎えしてお送りしました。 「コーロ・カメリアのあゆみ」 1995年に野々市小PTAコーラスをきっかけに結成した女性合唱団です。実は「コーロってなんだろ?」って調べたら、そのまま合唱団の意味だったんですねー。ハズカシー! 野々市の各イベントに参加したり、コンサートもしたり。そして2017年に
全日本おかあさんコーラス全国大会にて「
ひまわり賞(優秀賞)」を受賞。バックグラウンドもさまざまの24人が仕事・育児・介護にひと区切りをつけて、毎週木曜日の夜集まり、練習を重ねいるんだそうですよー。団員も募集中です!
http://d.hatena.ne.jp/coro-camelia/ 「朝倉あづさ先生」 自分は実は結構緊張してたのですが、ゲストに先生も来られるとのことでどんな方かと検索したら、石川県立音楽堂で公演されるレベル! やばい! マジ先生だ~!って内心ドキドキでしたが、とっても気さくな方で、音楽無知な自分にいろいろ教えていただき、ありがとうございました!
高橋真梨子「五番街のマリーへ(1973)」
※ペドロ&カプリシャスだとカミそうだったのでよかった。
「第6回 コンサート」 「女声合唱団コーロ・カメリア」の3年ぶりのコンサートが10/6(土)に
野々市市文化会館フォルテ 大ホールで行われるそうです。「
全日本おかあさんコーラス大会出場曲・無伴奏女性合唱組曲」「
ポピュラーステージ 歌姫伝説~昭和の歌姫がここに現れる!?~」「
女性合唱とピアノのための歌を探して」の3部構成。やっぱり気になるのは歌姫伝説ですね~(´ε`) 自分は何故か昔から70、80年代の曲がすきなので、選曲もめっちゃステキですねー。入場料1000円(中学生以上)とお得で当日券もありますので、気になる方はぜひどうぞ!
小坂明子「あなた(1973)」
※実はすでに半年に二回目です。
特集「ナマステ物語」 いしかわ観光特使「ナマステ」が「テーマ」決めてお話するコーナーです。 「金沢下町カレー博 in 柿木畠」 イベントについて、事細かく説明しました…が、ガーン! なななんと、台風の影響が懸念されて、なんと中止が決定しました(ToT)/ 残念。
ちあきなおみ「喝采(1972)」
※この曲も二回目。自分がめっちゃ好きな曲っす!
「今週のカレー」 オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になった野々市近辺のカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`) チュー安養寺店「カレーライス」 金沢の食文化の一つである「
中華のチュー」。最近自分の中のブームでそういったお店のカレーってどんなんだろうっと思い、行こうと思ったらら、なななんと!野々市のチューは全て閉店、ガーン!って思ってたら、ほぼ白山市に入った所にあったので行ってきた話。
昭和の味「チュー安養寺店」のカレーライス(石川県白山市) 小林明子「恋におちて(1985)」
※小坂明子さんと小林明子さんは同一人物だと思いました!
エンディング なんと、お電話でメッセージが! コンサートの詳細をもう一度教えてほしいとのことで、ゲストさんも喜んでいましたが、実は自分も内心喜んでました! 反応あるとめっちゃ嬉しいですね! コンサートの成功を祈っています。ありがとうございました!
来週の放送内容(予定)
来週の10月4日の放送予定です。
特集「ナマステ・フレンズ」
なんと! ゲストはあの有名なドラム講師「BOB長嶋」さん。実はボブさんも大のカレー好き! なんで、また再び一時間黄色い話でお届けします~!
番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、
えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでも
ホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ! といいながら、慣れるまで聞きづらい感もありますが、がんばりますので、よかったら聞いてくださいね!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送! えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/ https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!


今日の一言「自分は音痴ですw」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-