第24回「ナマステ・スパイス(ゲスト:いしカバ部)」9月13日放送内容と次回放送予定

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
2018年4月から毎週木曜日、「えふえむ・エヌ・ワン」で午前10時15分から1時間生放送でラジオ番組をさせていただいています! 番組名は!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
というわけで第24回放送した内容と、次回の放送内容予定です! 今回はSNSで人気の「\勝手に/いしかわディスカバリー(通称:いしカバ部)」から部員の鈴木賢二さん、古源桃子さん、部長のいしカバくんにお越しいただき、「いしカバ部の活動」についてご紹介いただきました。「今週のカレー」もね!
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ!
01.jpg
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「あじゃさん」とのコンビでお送りしていま・・・したがあじゃさんは産休中なので数か月は自分1人でお送りしています。
内容はカレーの話をする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、9月13日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。

オープニング
野々市のコミュニティバス「のっティバス」って何色走っているかしってます? 赤、青、緑、黄色の4色なんですが、実は「グレー」なるレアもあるんですよ。子供達の間ではグレーを見るといいことあるような噂も。ただ真実は!故障とか点検とかの代理カーだったりしたり。そんな話から今日もはじまりー!

きゃりーぱみゅぱみゅ「ファッションモンスター(2013)」
※石川県出身の中田ヤスタカさんの作詞・作曲。

特集「ナマステ・フレンズ」
ゲストコーナーです。SNSで人気の\勝手に/いしかわディスカバリー(通称:いしカバ部)から部員の鈴木賢二さん、古源桃子さん、部長のいしカバくんをお迎えしてお送りしました。
「いしカバくんについて」
まずは無口な部長の「いしカバくん」のご紹介。石川動物園でも人気の世界三大珍獣の一つ「コビトカバ」の男の子なんだそうで、取材時はうるさいそうですが、実際は寡黙で腹話術…じゃなかった(´∀`) 部員に耳打ちしてしゃべるんだそうですよー。
そのいしカバくんを中心とした「いしカバ部」の活動「\勝手に/いしかわディスカバリー」は、北陸新幹線開業に合わせて、県内を盛り上げたいとの気持ちでスタートし、県内のおいしいものやステキなお店を探して紹介しているんですよ~。特に最初はtwitterの情報発信から始まり、なんと既に1万人以上のフォロワーがいるそうな。スゲー! 特に石川県は地方でもtwitterで盛り上がっており、その一旦を担う役割をこなしているんだそうですよー。
\勝手に/いしかわディスカバリーホームページ

いしカバくんのテーマ曲「いしカバくんのうた
※オリジナルで作ったそうですよー。ほのぼの。Youtubeで聞けます!

「最近のいしカバくんについて」
この春に「\勝手に/いしかわディスカバリー」は4周年を迎えたそうで、それまではお土産紹介中心のご紹介でしたが、石川の情報を幅広く発信するWebマガジンへと進化したんだそうです。いしカバくんグッズを販売するECサイト「いしカバくん本舗」や、Facebookページもスタートし、いろいろ活動を広げたそうですよー。お二人が来ているTシャツとかスマホケースとかとか。
そして、なななんと!「サケマルシェ2018応援サポーター」に就任。羨ましー(ToT)/~~~ サケマルシェが始まる前は石川県内で酒蔵の情報を得て、ネットで1人で日本酒応援してたんだけど、全く声かからないや(´ε`)
そんなこんなで、目標を聞いたら、自分のサイトと同じ20周年を目指したいんだそうです。ありがたいことで。お互いがんばりましょう!

Seattle Standard Cafe'「I LOVE 金沢 ~ツエーゲンのテーマ」
※石川県のプロサッカーチーム「ツエーゲン金沢」の応援ソング!

特集「ナマステ物語」
いしかわ観光特使「ナマステ」が「テーマ」決めてお話するコーナーです。
「現在の各SNSの影響力」
せっかくいろんなSNSを利用している方たちなので、ちょっと各SNSの影響力について聞いたりしてみました。自分もやっているんですが、やっぱり最終的にはtwitterは強いですねー。instagramもどんどん影響力が増えているそうです。Facebookは…ニュースで「中高年SNS」と言われてますが、うそん!って思ってましたが、若い人に聞いてみたら、確かにほとんどやってないんですよ。本名でやっているのがシンジラレナイんだそうで。mixi時代にニックネームだけで「信用できない」ってなってFacebookに流れたんですが、SNSもファッションと同じで一周して、若い人にはなぜ本名でやっているの?って感じだそうですね。いやー、面白いことですなー。

フジファブリック「若者のすべて(2007)」
※ベースの人がなんと金沢出身なんだそうですよー。

「今週のカレー」
オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になった野々市近辺のカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`)
おうちごはん K36(コザル)の「気まぐれカレー」
野々市中学校のグランド横にある人気のデリ「おうちごはん K36」。もうすぐ4周年で、食材から調味料、そして調理器具にまでこだわったお店。そのお店にカレーがあるとか噂で、気になって行ってみました! ってお話です。続きはこちらです!
おうちごはん K36(コザル)の気まぐれカレー(石川県野々市市)

Mr.Children「himawari(2017)」
※石川県出身の浜辺美波さん主演映画『君の膵臓をたべたい』の主題歌です。

エンディング
ちょこっと盛り沢山で押しちゃいましたが、なんとかまとまりました。お二人ともラジオは初めてだそうで緊張してましたが、全然大丈夫で楽しかったです! ちなみに、お二人とも10年以上前に働いていた会社の形的には一応後輩になります。来ていただいて本当にありがとうです!

来週の放送内容(予定)
来週の9月20日の放送予定です。
特集「ナマステ・フレンズ」
謎の「タバスコ」さんをお迎えして、カレーのお話をしようかと思っています。自分みたいにネットにどんどん出している人間もいれば、そんなこと一切せずにウン十年カレーを食べ歩いている人もいて、「タバスコ」さんも尊敬するその一人です。楽しいカレーの話ができればいいなーっと。
特集「ナマステ物語」
どうやら、「タバスコ」さんからカレーの分類について質問があるそうで、その対談を。
その他にも「今週のカレー」など来週は1時間ずっとカレー盛り沢山なのでよろしくお願いします~!

番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
blog_hp.gif

サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでもホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ! といいながら、慣れるまで聞きづらい感もありますが、がんばりますので、よかったら聞いてくださいね!

N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」
毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送!
えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz
石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/
https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!




今日の一言「いしカバ部でシシカバブー。」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR