
「
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「
あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
カレーの話だけをする…わけではなくて、スパイスというのは「香辛料」ですが、「刺激」という意味合いでも使われますので、「
人生にスパイスを!」をテーマに、リスナーに少しでも人生の刺激になる話題をご提供できればいいなと思っています。
というわけで、8月16日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。
オープニング「今週のカレー」 オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になった野々市近辺のカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`) 今週は、烏骨鶏かすてらで有名な烏鶏庵の「烏骨鶏カレーパン」。火・金曜限定、さらに数量限定なのですが、いやー久々に衝撃的なカレーパンでした!
小田和正「風の坂道(1993)」
※あじゃさんが今週、コンサートに行くそうです。
特集「ナマステ物語」 石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、その経験からいろんなことをピックアップしてお話するコーナーです。 8月16日の内容「珠洲市蛸島の見どころ」 珠洲市に「蛸島」という所があり、なんと母方の出身地なんですよ~。「蛸島」と言えば、笑っていいともでタモリさんが「知ってる!」って言ってたぐらい実はある種有名な所。そう、鉄道マニアには貯まらない「のと鉄道」の終着地だったんですよねー。今は穴水より上は廃線となっていますが。他に、天皇陛下が泊まるということで、能登の先端に出来た「
珠洲ビーチホテル」や日本の渚百選の「鉢ケ崎海水浴場」もあります。そして、9月10・11日には「蛸島キリコ祭り」が行われ、16基の能登でも豪華で綺麗なキリコが街中を練り歩きますよ。
大沢誉志幸「そして僕は、途方に暮れる(1984)」
※ちょこっと今の自分の気分です。
特集「ナマステ物語」 お盆ということで「ナマステ物語」が続きます。 8月16日の内容「珠洲カレー物語」 珠洲にはいとことかいるので、宣伝バンバンしているお店よりも地元の人が美味しいと思えるお店を教えてもらったので、そのお店をご紹介。確かに、うんまいです。
「
いかなてて」「
若山の庄」「
のんち」
そして別枠として日本初のベトナム菓子専門店「
ムイネー」も。他にもいろいろあるんで、行くたびに増やしていきます!
ヨーロッパ「ザ・ファイナル・カウントダウン(1986)」
※あー、とうとうですね。
「フリートーク」 特集の後はあじゃさんとのフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。 8月16日の内容「ナマステ・スパイス重大発表」 いろいろ引っ張ってきましたが、なんと実は相方のあじゃさんが産休に入ってしまいます(>_<) 本当無理なお誘いで相方になっていただき、さらにギリギリまでありがとうございました! 無事生まれることを心より願っています。
Superfly「愛をこめて花束を(2008)」
※あじゃさんが似てるってよる言われる…みたいですよー。
「エンディング」 というわけで、20回2人で放送してきました「ナマステ・スパイス」は来週から1人となります( ̄□ ̄;) が、がんばります! 数か月後にまた2人でできるようになるまで、1人で頑張って継続していきます。あじゃさんのご心配・ご負担ならないように頑張ります!
来週の放送内容(予定)
来週の8月23日の放送予定です。来週から番組構成がいろいろ変わります。あくまで予定ですので、急に変わることもありますのでご了承ください。
番組テーマ「米林宏昌監督」
来週は24日に新作映画が公開の野々市のスター「米林宏昌監督」をテーマにお話させていただきます。「まろ応援隊」から1人ゲストに来ていただきます。
特集「ののいち発掘」
8月26日に富奥防災コミュニティーセンター「TOMICHEトミシェ2017~富奥食、いただきます。」のご紹介。
その他にも当然「今週のカレー」など1時間、盛り沢山なのでよろしくお願いします~!
番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、
えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
サイマル放送なのでラジオ(76.3MHz)はもちろん全国どこでも
ホームページからパソコン、スマートフォンで視聴可能ですし、ラジオなのに映像も流れますよ! といいながら、慣れるまで聞きづらい感もありますが、がんばりますので、よかったら聞いてくださいね!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 毎週木曜日 午前10時15分から1時間生放送! えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/ https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!


今日の一言「あじゃさんありがとう!」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-