金沢名物黒カレーカツバーガー 390円 バリューセット 690円 
嫁と娘が、珠洲で行われている「
日本スカウト・ジャンボリー」に行ってるのでハムヲと2人。なんで、「
ハッピーセットのオモチャほしい!」ってんで、初日にドライブスルーで行って買ってきました! 「
ながや!」ってなんじゃろい? 金沢弁でもないような(´ε`) 「
やじ!」の方がよかったな(´ε`) というわけで、いざ!

うわー、ピント外した! けどこんな感じ( ̄ー ̄) だって、カメラ持っていかれたんだしー。っていうか、いつも食べてるバンズと違うって思ったら「
5種類の穀物を使用したバンズ」なんだそうです。ぼーっとしてるので、分かりづらいですが。というわけで、早速チラリズム!

めくってみまし・・・た(´ε`)!? カレーじゃねーじゃん( ̄□ ̄;) って思わず1人ツッコミ! こちらは金沢カレーを連想した
シャキシャキのキャベツにマイルドなマヨソース、さらにクリーミーなホワイトチェダーチーズがかかっているそうだ。というわけで、二度目のチラリズム!

あったー、ひっくり返して反対側からめくると「
黒カレーソース」。説明に「
金沢名物黒カレーをイメージした」とありますが、そもそも「
黒カレーってなんじゃい!?」。「金沢カレー」のことを誰も言わない、自分も初めて聞いた「黒カレー」と表現した理由が分からないし勿体なさすぎるのですが、「
黒カレー=金沢カレー」だと思って続けます(´∀`)

そして、がっつり断面図! すごい800円ぐらいでトマトでもキレるやつあるんですよねー(´∀`) ハンバーガーぐらい軽くキレイに切れます。。。ここが大失敗(>_<) 何か大失敗かは写真でも分かる人は分かるだろうですが。まー、今までの説明を切っただけなので、こんな感じです。ってなわけで! ようやく!

イタダキマース! 横でポテトを頬張るハムヲが最近映りたがり(´∀`) 正直な感想は想像した通りで「
普通に美味しいカレー味のバーガーですね!」。金沢カレーは濃厚ですが、歴代のカレーバーガーのようにバーガーに入れるカレーは全て濃厚にしないと形が保たれないし取り立て特徴があるわけでもなく、カレーもどの金沢カレーに寄せたんだろう? って全く分からない感じで、カレーだけスプーンで食べましたが、まー少しぽいっていえばぽいかなー。あと、本当に大失敗だったのは良かれと思って、キレイに断面図にしちゃったんですが、カツがお肉っていうかハムに見えちゃって。見ずに食べれば食感もカツなんですが、どうもハムの加工品を想像しちゃって。切らなきゃよかったぜ~(>_<)! 切らずに食べることがオススメ! 普通切らんて( ̄ー ̄)

セットにすると、スクラッチが貰える…はずなんですが、どこにも入って無くて。だいたい、レシートもくれなかったぞ(´Д`)! って、電話してみたら「スクラッチ取りに来てください。」とのこと。まー、記事書こうと思ってたし、スクラッチも載せようと思ってたので、納得いかないけど取りにいったらさらに見事に外れでした(ToT)/ 一応、北陸三県のマクドナルドでセットにしたら貰えるみたいですよー。入っているか確認してね( ̄ー ̄)
って、いつもは紹介っぽいけど、「
実際、金沢カレーをめちゃ食べ歩いている人間のレビューも読んでみたい」人もいるかな~なんてと、ちょっと真面目に「
金沢カレーのバーガー」としての辛口レビューしてみました(´∀`) ただ、そこまで金沢カレーをいろいろ食べている人もそうはいないだろうし極端な人間のレビューなので。開発者側もいろいろ考えたり考慮して出来上がった商品でしょうし、食べた人の感想と思ってご容赦くださいませー。
正直「
濃厚なカレーバーガー」だと思えば全然イケると思いますよー(´∀`)
ちなみに、マクドナルドは週1ぐらいで子供たちに行かされていて、自分も全然嫌いじゃないですよ(´ε`)
マクドナルドのホームページ


今日の一言「まー、どこでも思うんですが、地域モノはその地域では出さない方がいい、っていうか他の地域のものを食べたいなーっていつも思います。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-