
ほいっと到着! 「
スパイス食堂 飄逸(ひょういつ)」。この暖簾は実は数か月前から出てまして、7/1オープンと書かれていたので、見たことある方もいるはず! 増泉交差点から御影大橋との間に「はま寿司」があるのですが、そのすぐ後ろです。
お店はご夫婦でされているのですが、実は昨年末から石川県には来られていてそうで、石川県の水やお酒、食材などを求めたり、またお店の場所を探されたりしてたそうですよー。お店の名前の「
飄逸(ひょういつ)」は、なんと普通に漢字変換されてビックリ! 「
世俗のわずらわしさを気にしないでのびのびしていること。また、そのさま。」という意味なんだそうですよー。というわけで、さっそく。って入口どこだー。あっ、ここだ(´ε`)!

実はすごくお話してたらほぼカレーしか撮影してなかったんでショック! 1枚だけスマホで撮影した写真あってよかったー。中はこんな感じで、窓際に二人席が3方に並んでいて、真ん中にもテーブルがあります。壁の色は全て違いますよー(´ε`) さて、メニューはというと、基本の「
定番の豆乳CURRY」が3種と「
きまぐれ限定CURRY」が月に1~2回あるそうですよー。Facebookや掲示板に掲載されているそうです。今日は夜からだった―! まー、初めてなので定番の豆乳CURRYの3種「
豆乳ホワイト」「
ペパーミント」「
レモンハーブ」の中から2種。2/3って迷いますねー。うーむ、悩んだ末に選んだのは!
豆乳ホワイト 900円(税込) 
というわけで来ました! 「
豆乳ホワイト」。こちらが定番中の定番ということなので、せっかくなので頼んどかないと! っていうか、ファーストインプレッションで、見た目からめっちゃ美味しそう! っていうか、よく考えたら豆乳カレーって。全く食べたことないですねー。っていうか、ゴハンも気になる! 気になる尽くし! ってなわけで!

イタダキマース! あっ、おっ、なんだこれ!? 確かに豆乳ベース! 豆乳のまろやかさを残しつつ、ホールスパイスもごろごろっと入っているぐらいスパイシー! 中にはシメジとヒヨコ豆とかなりヘルシーながらオイシー! 食べれば食べるだけ止まらなくなる感じですよ(´∀`) ゴハンにも味付けしてあり話し込んでて正解聞くの忘れちゃいましたが魚粉かな? でも何個か間違えちゃったので、違ってるかも(´ε`) でも、見た目のイメージと口に入れた時の感じが全く違いますよー!
レモンハーブ 900円(税込) 
もう一つ選んだのは「
レモンハーブ」。レモングラスとかレモンバームとか入っているのかな。じつはレモングラス、タイ料理でサラダ食べた時に感動してそれ以来すごく好きなんですよー。ベースは同じ豆乳カレーなんですが、見た目からも全く違いますねー。っというわけで、イタダキマース!

おー、味もビックリするぐらい違います! こちらはよりカレーっぽいスパイスが強くてまろやかというより濃厚。ちょいっと刺激があってスパイシー! いやー、ほんのり汗が(´ε`) にしても、好みだなーって思ってたら、食欲増進、疲労回復にいいそうなんですが、自分にピッタリなカレーでした( ̄ー ̄)!
ちなみに、ライスは奈良の田島農園からの直送7分づきだそうで、中にカリッカリになった鶏皮が入っていて、これもとてもいいアクセントなんですよー。

ほらー、壁の色が違うでしょ(´ε`) ちなみに、水はセルフサービスですが、ステキなカップから選べます。そして、水、そしてカレーに使われている水も全て、
白山の伏流水を使っているそうで。しかも、ただ名水だから使っているわけではなくて、めっちゃいろんな名水でいろいろ料理や飲み物を試して、合う水を使っています。自分も水についてはそれなりに詳しいつもりでしたが、ご夫婦めっちゃ詳しいですよー。

今日のメニューに「
キャベツのポリアル 500円」があったので、せっかくなので。結構がっつりきました! ポリアルって南インドでのスパイシーな野菜炒めって感じなんですが、スパイスシードがそのまま食べれるので、好きなんですよねー。こういう一品あるのもいいですねー。って、この器!

スプーンも器もそうですが、
山中漆器ですよね(´ε`) 自分もシンプルなのが好きなので、山中漆器をいろいろ使っています! カレー皿持った時にすげー軽かったんでビックリしました。 スプーンもなんとオリジナル! 山中温泉の
我戸幹男商店のものなんだそうです。ステキすぎる!

というわけで、いろいろご夫婦とお話させていただいてめっちゃ楽しかったです! 写真はご主人が「こっちだけどうぞ~!」「えー!」って感じでパシャリ! 東京、会津若松、そして金沢と移転してこられて、ご夫婦の趣味が、全国の造り酒屋巡り、温泉巡り、名水巡りなど旅行が大好きで、石川県も昔から回っており、石川県民より石川県の良さをすごく感じておられるので、逆にいろいろ気づかされることも多く、自分も観光特使としてしっかりなきゃーって思いました(>_<)
今回、カレーだけ食べましたが、造り酒屋巡りで気に入った美味しい日本酒もありますし、ドリンクもこだわったものが沢山ありますよー。お二人が今までで一番美味しいとオススメの
辰泉酒造の
酒粕を使ったラテがめっちゃオススメだそうです!

スパイスもそうですが、日本酒、水、食材などうんちく的ではなくて、純粋に好きでこだわっている人にはめっちゃハマる心地よいお店だと思いますよー。そういったお話をお客さんと気軽にできるお店にしたい!というか、今までもそうされてきたそうで「
リピーター限定CURRY」も4種類あります! Facebookページでのお客さんの書き込みを見たら愛されてたんだろうなってのがヒシヒシ感じましたし、実は食べている時も東京から常連さんだった女性が2人来られて! そちらからもいろいろお店の良さを教えてもらいました。なんか新しい金沢、石川県のカレーの風になってくれたらうれしいなって思います。
スパイス食堂 飄逸(ひょういつ) 石川県金沢市中村町24-16
TEL:090-2455-3137
営業時間:11:30~14:00 18:00~21:00
定休日:火曜日、水曜日、木曜日
駐車場:無
限定カレー等は「
Facebookページ」をご覧ください。前のお店からの常連の人も見ているので、前のお店のページを使っています。
※食〇ログなど無記名投稿サイトに不掲載を希望されいるので、そちらに書く方はご遠慮くださいとのことでした。個人でのブログやSNSの掲載はOKです。 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 ※唯一の欠点は駐車場がないんです。こんなこと書くのもあれですが、大型ショッピングセンターから徒歩5分ほどですよ。


今日の一言「リピータ限定CURRYがおいしそすぎる!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-