
ほいっと到着!
和食処「山ごぼう」。結構雨降ってたので、外観撮れませんでしたが、二階建ての白い建物になってます。昔っからある和食処でちょっと裏手に小料理屋っぽい感じであったのを覚えてる方も多いですが、2011年にリニューアルされました。たぶん、このブログ読んでくださっている方だと一番分かりやすいのが「
シャルマ野々市店」の信号挟んで向かい側です( ̄ー ̄)

あれ? おっと営業時間も変わってますねー。昼も夜も30分早くなって、
夜の営業がぐっと短くなっていますのでお気をつけて~。っというわけで、いざ中へ。

中はこんな感じで自然ベースの落ち着いた感じです(´∀`) ちょうど反対側の暖簾側が入口です。1時に入った時には満席で、ラストオーダーの2時ギリギリまで待ってたお客さんもいましたよー。相変わらずの人気ですねー! 1階の奥と2階は個室(3室)になっているので、「
野々市でのおもてなし」によく使われますよ。ほか、お顔合わせやお食い初めなんかも。1階は基本小さい子に危険なので不可なので、お子様連れは個室が多いみたいですね。あっ、ハムヲが写っていますが、途中に嫁が幼稚園に迎えに行って帰ってきてお客さんが捌けてたので入れてもらってます。
メニューは意外とシンプルになって、2種類の御膳のみとなりましたので、2種ずつ選びました。
山ごぼう御膳 1,500円/2,000円(税抜) 
これがメインの「
山ごぼう御膳」です! すごいでしょー!ってぐらいやってきますよー! 写真入らんかと思いましたわ(´ε`)
「竹」「松」と2種類あって、一番右側の「
季節の天ぷら」がつくかつかないかです。付かない方だと1,500円とこの内容だとめっちゃリーズナブルだと思いませんか(´∀`)!

当然、内容は違ってて今日のメニューが書いてありました。
・季節の天ぷら(松の場合)
・米なすの朴葉焼き
・鯵のたたき
・芽かぶとうどのきんぴら
・南京とポテトのサラダ
・茶碗蒸し
・紙鍋
・ご飯、味噌汁、漬物 山ごぼうに来て思うのは、とにかく山菜が多くて、「
これ何ですか?」って思わず聞いてしまうものがとても多いです! 最初メニューが壁に書いてあるのに気づかず、忙しいのに質問責めにしてしまいました。ゴメンナサイ。メニューを少しずつ種類多く…一番お客が喜ばれるけど、一番手間がかかる、それをやっている御膳ですね! あとご飯もおかわりできますよ(´∀`)
釜めし御膳(4種) 1,500~1,800円(税抜) 
そして、こちらがもう一つの御膳「
釜めし御膳」。そうとう昔からの人気メニューですね! 釜めしは4種類
「とり」「しゃけ」「あゆ」「かに」で悩みましたが、「あゆ」が気になって(´ε`) って思ったら、ドンとあゆが入ってましたー。ちなみに、釜めし御膳は炊き上がりに25分かかりますので、時間に余裕を見てくださいね。

っというわけで、早速「
釜めし」を! いろんな具材が入ってて嬉しいですよー!

ドーンとな。ってやろうとしたら女将さんが「
全部混ぜるんだよー。」っと。なるほどー! って混ぜたら「
あゆ」が見事にほぐれて、こんな感じに。うまそすぎるー! ってイタダキマース! 「釜めし」ってなんでこんな美味しいんですかねー(´∀`) ご飯全体に鮎の味がしみわたって。しかも、かなり時間経ってもアツアツですよー。

釜めしの他にもいろいろついてますよー。あっ、この料理は上の「山ごぼう御膳」にもついていますので~。釜めし御膳にもプラス500円で「
季節の天ぷら」とか「
紙鍋」とかつけることもできますし、プラス200円~でドリンク付や人気の自家製わらび餅もつけたりもできますよ~(´ε`)

で、前から知っている人には、変わっているような変わっていないような感じですが、
一番最大の変更は、以前はランチだったこの御膳が、夜も食べれることになったんですよ! なんで、夜は以前は会席5000円からとかでしたが、1500円から食べることができます。前は夜は「呑み処」って感じでしたが、昼夜メニューが統一されて「
食べ呑み処」って
食事オンリーでも入りやすい感じになりました(´∀`) お酒の銘柄は相変わらずいいのが揃っていますので、単品とかでなくていろいろ入っている「山ごぼう御膳」を頼んで飲むって感じですね( ̄ー ̄) あっ、逆に統一されたので昼飲みもしやすいです( ̄ー ̄)

あとは、個室があるのでお祝い事のお問合せが多くて「
お食い初め御膳 2,500円」があって大人気だそうですよー。お食い初めって自分も当然2回やっていますが、すごいお金を掛けたい人とそうでない人と別れてて、リーズナブルな所ってないんですよねー。お食い初め御膳は安いけど大人は8000円から、とか。山ごぼうだと大人が1人2,000円弱で「お食い初め」ができちゃうんですよねー。お金かけたい人は案外お店ありますけど、嬉しい限りです。って、2,000円って言っても料理すごいですしね(´∀`) ほか、
初顔合わせとか少人数でのお祝い事や法要とか普通の会合まで、いろいろ対応してくれます。 あっ、このアホ面は隠し撮りされました( ̄ー ̄)

駐車場はいっぱいありますが、隣のスーパーが広いし停めやすいですね(´∀`) 冒頭にも書きましたが、よく聞かれるんですよねー「
野々市でお祝い事できる所、知りませんか?」って。それで野々市博士を目指すんなら一回、書いておこうかと(´ε`) あと、見てわかる通りすごく出てきますので、たとえば仕事中、1時間とかのランチにさっとっていうのは、あまりオススメできないかもです。ゆっくり味わって食べれるような、お休みの時にでもオススメしたいお店です。
席の予約はできますが、
お昼の時間は12:00までにご来店いただける方に限りご予約できるそうです。お祝い事は要予約ですよー。ぜひ野々市のお祝い事は野々市で(´∀`)!
和食処 山ごぼう 石川県野々市市横宮町14-46
TEL:076-246-5105
営業時間:11:00~15:00(LO14:00)、17:30~21:00(LO20:00)
定休日:月曜日
https://www.yamagobou.jp/ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。


今日の一言「一生に多くても数回! お祝い事って分からないんですよねー。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-