
ほいっと到着! インド・ネパールレストラン改め「
餃子&スープカレーのお店 マナカマナ」。確かに変わってるー! でも、餃子って書いてあるけど
ネパールの餃子「MOMO(モモ)」っすね! まるで日本のお店に変わったかと思いましたが、思いっきりネパールでした(´∀`) ちなみに場所は国道8号線沿いで「イオン松任」から新しくできた道の駅「
めぐみ白山」の間で、小松(福井)側から金沢へ向かう方にありますので、金沢方面から来たらUターンしなきゃならないです。後は目立つのですぐ分かりますね(´∀`)!

中はこんな感じで、ちょこっと高級感増している感じがあります。奥には小上がりが増えていますね。っとネパール人店長が「
北陸カレー…の人?」と覚えてくださっていたので、いろいろ聞いてみました。ネパールの餃子「
モモ」をメインとしたお店を前からやってみたかったそうで、ちょっと石川県はカレー屋さんが飽和状態になってきて3店舗あるので本店の方を思い切って「
モモ」専門に変えてみたんだそうです!
そして、マナカマナといえばメニュー豊富でしたが、逆にメニューを極力減らし、他のお店との差別化をはかったんだそうですよー。なんで、金沢と七尾は前のままだそうです。そういうことだったんですね!それじゃ、さっそく!
Bセット 1,080円(税抜) 
すみません、いきなり「
Bセット」って書かれたら訳わかんないですね(´ε`) セットはA~Fまで6種類で780~1350円で、メインが「
モモ」になっています。って、モモって単品で売ってること多いので、こうやってセットでしかもナンと一緒ナンてなんか不思議ですねー( ̄ー ̄) Bセットはモモ10個、ライスまたはナン、サラダ、ソフトドリンクまたはスープのセットです。

じゃじゃーん! こちらがネパールの餃子「
モモ」です。皮が分厚くてもっちりしているので、小龍包にも似ていますね! 「
揚げ」か「
蒸し」かも選べるんですが、やっぱりイメージ的に「
蒸し」かなーっと。後で聞いたんですが、
モモ10個のセットは「蒸し」「揚げ」5個ずつもできるそうですよー。 
ソースは
「パクチー」「トマト」「大豆」から1種選べます。せっかくなのでパクチーを。っというわけで、イタダキマース!

うわもっちもち!っていうか、予想通り
バックファイヤー( ̄□ ̄;)! 小龍包でもお馴染みの汁が飛び出すので食べ方に気を付けましょう!
石川県産の健康鶏とシャキシャキした野菜がたっぷり、そして当然一個一個手作りされているそうで。っていうか、日本の餃子と違いますねー! 最近ちょうどモモ食べたいって思ってたので、満足じゃー!

ちなみにサラダとスープ。ソフトドリンクにしようかと思いましたが、嫁が「
スープ」と。スープはさほど期待してなかったんですが(ゴメンナサイ)、めっちゃ濃厚で、海老や貝などシーフードもたっぷり入っておりビックリ! オススメですよー。
濃厚チキンのスープカレーセット 1,000円(税抜) 
もう一つの目玉「
濃厚チキンのスープカレー」のセットです。そういったセットではなくて「
Dセット」なんですが、お好きなカレー、ライスまたはプレーンナン、ソフトドリンクまたは本日のスープのセットです。お好きなカレーと言っても、極力減らしてカレーが3種しかないんですよー。マナカマナだけにビックリ! そして、インドやネパール系のお店では見かけないお米は「
能美産コシヒカリ100%」使用だそうです。あっ、スープカレーなんで、ライスにしちゃいました(´∀`)

そしてスープカレーも「
石川県産の健康鶏」を使用! リーズナブルなお店は基本ブラジル産の鶏肉を使っている所が多く、国産だと価格が3、4倍するんだそうです。ただ、実は最初は本当にモモ専門店にしようかとしてたらしいんですが、元々カレー屋で店名が同じなので、メニューにカレーがないのもどうかってことで、逆に食材までにこだわった新しいカレーを3種出そうということで作られたそうです。確かにこれはコク旨!

そして、
素揚げした野菜も豪華! 素敵な黒い皿にのってついてきます。カレーにつけてもいいし、入れちゃってもいいし、そのまま食べても美味しかったです(´ε`)!

こちらはソフトドリンクにしました。
ラッシーやチャイなど6種から選べますよー。でもなー、やっぱ気になりますよねー。結構お腹いっぱいですけど、やっぱり気になりますよねー!ってなわけで追加で!
パクチーMOMO(もも) 5個450円(税抜) 
いやー、何が気になるかというと「
パクチーMOMO」という単品も気になったんですが「蒸し」じゃなくて「
揚げ」の方も気になりまして! ソースは「トマト」です。っというわけで、イタダキマース! おー、個人的にはやっぱり日本人、「
揚げ」好きかもー! っていうか、揚げの方がやっぱりすごいぜ!
バックファイヤー! 蒸しよりもファイヤーしますよー! 中にガッツリパクチーも入っていて、トマトソースも、ほんとトマト!って感じでした。他にも冷たいスープにあつあつの「
スープMOMO(もも)」もありますよー。

そんなこんなでマナカマナの店長と3度目の正直で一緒にパシャリ! めっちゃ日本語ペラペラなので安心ですし、ちゃんと見てくださってて嬉しい限りです! ほんと今までのマナカマナとはガラッと変わって、モモとカレー3種とライスやナンと少しのサイドメニューしかなくて、逆に厳選して差別化を図っているそうです。「
新しく挑戦してみたい!」っとのことで今後もどうなるか楽しみですね!
そうそう、一番大事なことを忘れてました!
ランチメニューを廃止して終日同じメニューです。他のマナカマナに比べると、ランチは少し割高に思えるかもしれませんが、
ディナーだと逆にお安く食べれますよ、とのことでした。(´∀`) 餃子屋さんに行く感覚で、国産の材料を使ったネパール餃子のモモやスープカレーを一度食べてみても面白いですよー。もっと種類増えないかなー。
餃子&スープカレーのお店「マナカマナ本店」
石川県白山市村井町1646-1
TEL 076-275-4445
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00 不定休
駐車場:20台以上あります。
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 
そしてマニア必見!「
ダルバート」も前日までの要予約で食べることができますよー。こうやってメニュー出てると頼みやすいですね(´∀`)。2名様より1,400円です。ダルバートの記事は
こちらをご覧ください。


今日の一言「次はダルバート&モモ!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-