
「
ナマステ・スパイス」は、パソコン教室の先生でバリ舞踊など踊っている「
あじゃさん」とのコンビでお送りしています(´∀`)
というわけで、5月10日にお送りした放送内容の簡単なご紹介です。5月病か、本番直前に何故かすごく緊張したり、途中真っ白になったりと自分では焦っていましたが、気づかれなかったみたいで。がんばるんば!
オープニング「今週の野々市カレー」 オープニングで1週間の間に食べたカレーで気になった野々市近辺のカレーを簡単にご紹介。このブログに書いてあることなんですけどね(´ε`) 5月10日はタージマハールとの奇跡のコラボ「チャンピオンカレー本店のBLACKカシミールCURRY」」 シンディー・ローパー「ハイスクールはダンステリア」
※大好きなグーニーズ主題歌がなかったので2番目に好きな曲! 特集「ナマステ物語」 石川県でいろんな観光情報を最初にインターネットで発信し出した(たぶん)「ナマステ」が、その経験からいろんなことをピックアップしてお話するコーナーです。 5月10日の内容「ホントにブーム到来!? チョコミン党物語」 2010年から流行っている(らしい)チョコミントですが、実はチョコミント歴33年! チョコミント好きが使う「チョコミン党」という言葉をネットで最初に書いた思い出から、チョコミントの歴史、変わり種味からオススメチョコミントまで! まさかのチョコミントだけで話しました。
荒井由美「翳りゆく部屋」
※暗い。。。 特集「ののいち発掘」 野々市生まれの野々市育ちのナマステが、野々市のいろんなものごとを、いろいろ勉強して発掘していき、野々市博士!目指そう!というコーナーです。 5月10日の内容「野々市市民カウンセラー連続講座」 野々市市と金沢工大大学が連携した事業で、心理学の大学の講義が受けれて「傾聴」のスキルが学べます。現在8期募集中! 実は昨年7期を受けてめっちゃ楽しかったので、受けた側としての講座の内容や受けてよかったことなど。ちなみに実はN1コミュニティの火曜日「ほわっとプラス」は傾聴の達人!
ザ・タイガース「色つきの女でいてくれよ」
※岸部シローが楽器弾いててビックリ! 河童じゃないんだ! 「フリートーク」 特集の後はあじゃさんとのフリートーク。子育ての話やパソコンの話、趣味の話などなど自由にお話させていただきます。 5月10日の内容「母の日」 ナマステスパイス初の「ドリバー君(メッセージ)」が来ました! 5月13日の母の日にしいのき迎賓館で開かれる「
ママの癒しフェスタMaMaCoCo」の運営者からイベントのオススメ情報など。あとはお互いの母の日の思い出などなど。
ボーイズ・タウン・ギャング「君の瞳に恋してる」
※今日の洋楽は2曲ともダンスナンバーですね。 「エンディング」 うーん、エンディングが下手で早めに終わってしまいましたー。まー、時間が無くなるよりもいいかなーって思いますが、エンディング曲が長くてゴメンナサイ(´ε`)
来週の放送内容(予定)
来週の5月17日の放送予定です。あくまで予定ですので、急に変わることもありますのでご了承ください。
特集「ナマステ物語」
大学時代からずっと続けている「食べ歩き」について語ってみようかと。ある程度信念を持って続けていますので、こういう感じで食べ歩いて書いていますということをお話できたらな、と。
特集「ののいち発掘」
末松廃寺跡公園と二大遺跡の一つ、っていうかこっちの方が有名な「御経塚遺跡公園」。実は小学校以来行ったことないので、じっくりお勉強してきてお話します~!
その他にも当然「今週の野々市カレー」や「あじゃさんのフリートーク」と1時間、盛り沢山なのでよろしくお願いします~!
番組で取り上げてほしいネタ、かけてほしい曲などございましたら、
えふえむ・エヌ・ワンでも、下記フォームからでも受け付けています。ゲストに出たい!とかでもウエルカムですよ! ぜひぜひお待ちしております。
サイマル放送なので全国からパソコン、スマートフォンでも聞けますし、なんとラジオなのに映像も流れます! といいながら、慣れるまで聞きづらい感もありますが、がんばりますので、よかったら聞いてくださいね!
N1コミュニティ「ナマステ・スパイス」 毎週木曜日 午前10時15分から1時間放送! えふえむ・エヌ・ワン 76.3MHz 石川県野々市市高橋町24番2号
TEL 076-248-1212 FAX 076-248-8181
http://fmn1.jp/ https://twitter.com/fmn_one 「#fmn1」をつけて投稿してね!


今日の一言「5月病!」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-