神田カレーグランプリ2011優勝店「ボンディ」監修のカレーが食べれる不動寺PA(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
東京の神田は400店舗近いカレー店がある激戦区。そこで2011年から「神田カレーグランプリ」という大きいカレーイベントが行われているのですが、第一回のグランプリの「欧風カレー ボンディ」が監修したカレーが何と石川県で食べれる場所があるんですよー。ビックリ! しかも高速のパーキングエリアだというので、富山に行くついでに寄ってみました(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着! 石川県から富山県に向かう最後のパーキングエリア「不動寺PA」。石川県からだと「金沢森本IC」を超えてすぐ、富山県からだと、石川県に入って最初のパーキングエリアですね! 祝日前の夜に行ったので、結構ギリギリに入れました!

11.jpg
おー、マジで書いてあるわ( ̄ー ̄) 全く知りませんでした。高速よく使っているんですが、富山に行く時にすぐあるパーキングエリアなので、そんなすぐ寄ることもなく。この不動寺PAは前から美味しいとはよく聞くんですが「倶梨伽羅そば」が昔から有名なんですねー。ちなみにカレーは「上り」「下り」両方提供していますが、ちょっと訳あって「下り(石川県から富山県方向)」に来たかったんですよねー。
ちなみに、「ボンディ」公式サイト見るとボンディの商標およびマークを使用して営業活動を行っている団体があるそうですが、ここまで書いてあるので本物だと思います。

03.jpg
その理由は! 現在開催されている「フードコート総選挙2018」(期間限定なのでリンク切れてたらゴメンナサイ)。その不動寺PA(下り)のエントリーメニューに、カレーが出てるんですよー。ってそれで知ったんですけどね! せっかくならというわけで「下り」の方へ。さっそく券売機で購入して!

フードコート総選挙2018
能登豚ステーキカレー 950円(税込)
04.jpg
きましたー! 下りの期間限定「能登豚ステーキカレー」。ボンディ監修の欧風カレーと、実はこの不動寺PAの人気メニュー「能登豚ステーキ串」とを組み合わせたようです。このステーキ串は時間がかかるので、提供まで7分ほどかかります。っていうか、思いっきり金沢カレー風っすね(´∀`) ちなみに当然ですが通常メニューとしてトッピングなしの「名店カレー600円」「カツカレー870円」もあります! というわけで!

05.jpg
さっそくイタダキマース! おー、見た目は金沢カレーなんで、その反動もあるんですが、全く違う欧風カレーの味。ほぐしたお肉と野菜・果実の旨みが溶け込んでおり、酸味がありとても濃厚な味。ボンディのカレーは食べたことないので(スミマセン)比べようもないですが、監修なのでこちらのカレーっぽくしたのかな。お店もこんな感じなのかなって逆に想像しちゃいます( ̄ー ̄)

07.jpg
そして、じゃじゃじゃーん! この不動寺PAは「能登豚」をかかげてて、むつみ会の豚肉を使用しているんだそうです。それで、「能登豚ステーキ串」や「能登豚ステーキ丼」が人気で、トンカツや生姜焼きなどのメニューも多いんですよー。

06.jpg
というわけで、そのステーキ串やステーキ丼で使っているものがドドドーンとのっています( ̄ー ̄) ざっと詳細まで説明されたんですが、ほぼ閉店だったので、とにかくほんまもんの「能登豚」のステーキっす! めっちゃ分厚くて歯ごたえもありつつ、かといって堅くもなく、豚肉を存分にあじわえますよー。カレーとの相性もいいっすね( ̄ー ̄)

08.jpg
というわけで、フードコート総選挙2018のメニューを買うとスピードくじが1枚もらえるんですが、まさかの1等(´∀`) 実は、今回が初じゃないので初めて当たった―(´∀`)

09.jpg
家族連れにはフードコートって本当いいっすね! なんでもあるし、多少子供が騒いでも誰も気にもしないし。みんみんも大好きならーめん食べれて満足げ(´∀`)! なんか、フードコートのメニューって誰でも食べれるような味付けになっているのが多いので、らーめんも中華麺が多くて。まー自分も昔ながらの中華麺が大好きっす( ̄ー ̄)

10.jpg
まさかのあの「ボンディ」監修のカレーが石川県で食べれるとは! 自分みたいに仕事柄、遠くに旅行もできない人間にはありがたい限りっす( ̄ー ̄) 「能登豚ステーキカレー」は期間限定なので、基本は3/31までの提供になりますが、人気だったら通常メニューとして継続する可能性もあるそうですよー。期間中は「下り」がオススメかな(´∀`)
ちなみになんですが「不動寺PA(上り)」は高速入らなくても行けるんですよー。確かに国道304号線走ってたら案内があったと思いますので、能登豚ステーキカレーは食べれませんが、名店カレーは食べれますよ!

不動寺パーキングエリア
石川県金沢市不動寺町(上りと下りで住所が違います)
上り:076-257-3421
下り:076-257-5100
営業時間:7:00~20:00

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



12.jpg
ちなみに3月初めに、富山県入った所にある「小矢部川サービスエリア(上り)」に「メルヘンポークのチーズカレーラーメン」なるメニューがありまして、食べてみたい!って入ったら、フードコート総選挙2018のためかなくなってまして(ToT)/、その代り「肉まぜそば富山ブラック(メルヘンポーク入り) 900円」なるメニューが。大変ショックでしたがせっかくなので食べました。ちなみに、選手権終わったら復活しないかなー、カレーラーメン(´ε`) ちなみに下りは工事中・・・

blog_hp.gif


今日の一言「次はカツカレー!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR