
ほいっと到着! 富山インター付近にある「
アピタ富山店」。実際の所、よく前通るんですが、古くて一時期全く車がなくってどうなんだろって長年入ったことなくって。嫁の実家の近くには新しい富山東店があるのでそっちばっかでした。でも、なんか最近混んでるなーって思って。正月もあって結構混んでました。
フードコートに富山に昔からある「
麦の屋」という数店舗展開する手打ちうどんのチェーン店が。富山にいた頃は何回か入ったなー。ご飯どうしようかなーってふと見たらなんと、「
ライスカレーうどん」なるメニューがあったので、思わず(´∀`)
ライスカレーうどん 820円 
しばらく待ってたら、来ました「
ライスカレーうどん」。どうやら数年前からあるメニューらしいです。っていうか、至って普通(´ε`) まー、だいたいメニュー名から想像できると思いますが、お付き合いくださいませ(´∀`)

さすが、手打ちうどんのお店、うどんは本当に美味しいです。結構バラバラで手打ち感が満載でモチモチっとしてて。実は「
ライスカレーうどんの食べ方」なるものが書いてあって、「まずはカレーうどんを普通に食べる。」の後に赤字で「
混ぜない事!」っと。ってなわけで、うどんを食べていると…ご想像通り!

出てきましたー! ライスこと、ご飯( ̄ー ̄) 食べ方にはうどんとライスの間にキャベツがあるみたいですが、消されてまして。ちゃんとした店舗だとあるのかな。

カレーうどんの後に、カレーライスを頂きましょう! ダシがきいていますがライスにも合いますよー。といいながら、メニュー名から想像できるのにお付き合いいただきありがとうございます( ̄ー ̄) 「
1品で2度美味しい、やみつきの味」だそうです。

なんか、「糸庄」に振られて、どうしようかと思っていたので、とってもありがたかったです。ただ、コストパフォーマンス的には微妙かなっと。普通のカレーうどんが500円台だったので、プラスご飯を頼んだよりも結構かかってしまいますので、もうちょっと金額寄せてもいいのかなーっと。まー美味しくいただけましたし、なんだこりゃ!って思ったので正月ネタとしてはよかったです(´∀`)
うどんも美味しかったし子供達も喜んで食べてましたので、意外と嫁の実家に店舗が近いので、今度は久々に店舗に行ってキャベツがあるか確認してみたいと思います~!
麦の屋 アピタ富山店 富山県富山市上袋100番68
TEL : 076-495-3268
営業時間 9:30~19:30(LO)
※「麦の屋」は富山に数店舗ありますが、ホームページとかないので探してみてください。

ちなみにアピタ富山店に向ったのは、2階に子供が遊べるスペース「
あそびばアミー」ができたというので。CiCのキッズスペースは小学生未満なので困っていました。ご利用料も意外とリーズナブルだったので、今度から富山IC降りたついでに遊ぼうかなーっと。つーか「糸庄」リベンジもしたいし、「糸庄」のカレーうどんも気になる所です( ̄ー ̄)
http://asobiba-amie.com/

今日の一言「ミスドや31も入ってて今度また行こうっと。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-