インド料理サガール(富山県富山市桜町)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
これはぶっ倒れる数時間前のお話。富山から石川に昼に戻る予定だったのですが、いろいろ知り合いのお店とか回ってたら昼近くなってしまい、じゃあ食べていくか~って。なんやかんや駅の方回ってたら、通行止めだらけで駅の表の方へ。あれ、ここらへんって。そうだ「インド料理シターラ」があるところだ! 実はちょっと怖いことがあって、2年ほど葛藤してたんですが、たまたま通行止めで近くに来たのも、何か引き寄せられたんだろうなーって、思い切って行ってみることに! そしたらなんと!!!
01.jpg
じゃーん! 「インド料理サガール」( ̄□ ̄;)!! あれ、シターラは?? 若干悪夢が蘇る。もしかして? やっぱり?とか。また、お店変わったのかなーっと。かなりビビりながら、いざ入店。

11.jpg
そしたら、教えてくれました(´∀`) シターラとサガールは同じお店なんだそうで。シターラって、インド料理好きならご存じの方も多いかもしれませんが、東京の方にお店がありますよねー。まー、あとは呼んでるアナタのご想像通りで、店名を変更しなければーっと。
ってなわけで「インド料理サガール」になったそうです。ちなみにサガールは「」って意味です。2年で次々お店が変わったのかと思いホッとしましたー(´∀`) あの悪夢・・・は最後に。。。

02.jpg
ってなわけで、数年前にパキスタン料理で富山の一世を風靡したあのお店とだいたい作りは同じ。入口から入ったらレジや調理場があるのですが、ほぼ席がないので、階段で2階へ。そしたらこんな感じのスペースにテーブル席があります。
ランチメニューは6種で650~1150円。それ以外のセットは11種でどれも1000円前後でチャパティもあります。

03.jpg
イラッシャイマセー。サラダデス!」なんと注文してないのに、サラダ出てきた(´ε`)しかも、メニュー注文したら「ドリンクサービスシマスノデエランデクダサイ!」っとのこと。しかも、2歳のハムヲはすでに食べてたので注文しなかったのですが、「イイヨエランデ~!」っと。サービスよすぎ( ̄ー ̄)

ビリヤニセット(マトン) 980円
04.jpg
セットでカレー以外にビリヤニがあったので、思わず注文(´∀`) 来て一言。嫁が「多くない!?」 確かにボリューム満点! ビリヤニの味は3種、チキン・マトン・ベジタブルの3種。やっぱりマトンですね。っていいながら、なんかめちゃ面白い点分かります( ̄ー ̄)

05.jpg
そうですね! お皿が中華皿ですね( ̄ー ̄) まー、それは置いといてイタダキマース! うぉっとめっちゃパラパラでスパイシー、そしてマトンがガッツリ! カレーの方にはマトンは入っていませんが、見た目はシンプルですが、ムラもなくかなりしっかり味付けされてます。そして、このボリューム! お腹いっぱいぱい( ̄ー ̄)!

ランチセットC 880円(ナン&ライスおかわり自由!)
06.jpg
こちらは、娘が頼んだ「ランチセットC 880円」。サラダとカレーが8種から1種、ナン&ライスがおかわり自由のセットです( ̄ー ̄) カレーは「バターチキン」 実は、子供向けのメニューがなくて、バターチキンが選べるのはCセットからだったのでこれを選択。
嫁は「ランチセットB 750円」。違いはカレーが6種とおかわりがついてません。見た目はほぼ同じで、しかも「マトンカレー」を選びやがったので、ビリヤニと一緒です( ̄ー ̄)

07.jpg
バターチキンってお店によって以外と子供にしたらスパイシーだったりもするんで、キッズ系がなかったので大丈夫かなーって思ってたら、バターチキンとエビは「アマイヨ。」って。なんと、娘曰く「今まで食べたバターチキンで一番美味しい。」だ、そうです(´∀`) 6歳なんですけどねー( ̄ー ̄)

09.jpg
なんとライスをお代わりして、別の丸皿に来たライスにキレイにバターチキンをまんべんなくのせて「ケチャップライス見たい!」って喜んでました。ちなみに、おかわりライスは多かったんですが、美味しい!ってペロッと食べちゃいました( ̄ー ̄) カレーの辛さは5段階ですが、他店に比べると全てマイルドですね。ワンランク上を頼んでもいいかも。

チキンティッカ 380円
08.jpg
なんかもう一声!って思って追加注文! チキンティッカがなんと2ピースで380円! シシカバブにいたっては300円! なんてリーズナブル( ̄ー ̄) ちょっとしたアクセントにいいですねー!

10.jpg
そして忘れてはいけない、サービスでいただいたドリンク! 「チャイ、アイスチャイ、ラッシー、マンゴーラッシー」。オイオイ! サービスなんだから、少しは合わせろよ! ゴメンナサイ(>_<) しかも、頼んでないハムヲの分まで。前から思っていましたが、日本人スタッフのいない(少ない)アウェーなお店って、ジャンルを問わず日本のお店よりも小さい子供に対するサービスってスゴイですよね~。

12.jpg
というわけで、お店の方とパシャリ! めっちゃ丁寧な日本語で、お話しするといろいろ教えてくれて、結構お話好きな感じなので、ぜひいろいろ話しかけてみては~。富山には2ヵ月に1回来るかどうかですが、なんだか居心地がよくて、もう一回来たいな~って思いました(´∀`) そして、ホッとしました。つーか、娘食いすぎ! なんじゃその顔( ̄ー ̄)

インド料理サガール(旧名シターラ)
富山県富山市桜町1-2-6
TEL:076-433-0078
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00(LOは30分前)
定休日:月曜日の夜

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。




ちなみに駐車場はありませんが「車で来た!」と伝えれば、200円現金でバックしてくれます(´∀`) 前は隣の駐車場のチケットだったみたいですが、運営会社が次々変わり、チケットの金額も変わり、なんで現金になったみたいです。すぐ近くに大きな「Times」とかありますよー(´ε`)

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「結構ひっぱりましたが、ほぼ2年前までここにあったお店に行ったのですが昔の味の面影は一切なくて、特に子供のバターチキンは、スパイスが入ったカレーを無理矢理に砂糖をたっぷり入れて甘くした砂糖味のカレー。娘が美味しくない!っていうので自分も一口食べてビックリ! さすがにこれは…。出来るだけ丸く書きましたが、残すのは大嫌いだし結構がんばりましたが、かなり残しました。ここ数年で一番の衝撃でした。すでにお店がなくなったので書きましたが、あまりの衝撃になかなかサガール(シターラ)に足が向かなかったのが、今になったら申し訳ないです(>_<)」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR