まいどコルカタレストラン(富山県富山市古寺)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
すみません、持病が悪化して数か月治療しててOKいただいたんですが、まさか1週間もしないうちに超悪化して、一からやり直しです(>_<) まだフラフラですが、がんばります!
って、11月の終わりの週末、久々に富山に行ってきました。あっ、嫁の実家が富山市なんです(´ε`) って、自分も大学からそのまま就職して6年ほど富山にいたんですけどねー。ってなわけで、6月にインドのコルカタ地方のインド料理店が立て続けに2店オープン! そのうちの1店はお盆に行けたのですが、それ以来の富山、今回もせっかくなのでもう1つの今年6月に富山市古寺にオープンした「まいどコルカタレストラン」に行ってきました! このお店の特長的なのは・・・
01.jpg
ほいっと到着! 「まいどコルカタレストラン」。って久々の富山、県道3号線と6号線を間違えてて、あれ? ないじゃん!って一回迷っちゃいました。場所は、富山に長く住んでいる人には一番分かりやすいのは、熱帯魚の「パンタナル」の向かいです(´ε`) 大学時代、つまり20年以上前にも普通に存在してた熱帯魚専門店なので、富山市古寺って言うと結構「ファミリーパークの方?」って言われるらしくて、「熱帯魚のパンタナルがある所」っていうと、富山県民なら「あー、あの辺ね!」ってなる一番分かりやすい説明なんだそうです( ̄ー ̄) って、いざ中へ!

02.jpg
中はテーブル席から畳の小上がり席まで。って、ビックリしたんですが、日本人のご夫婦とインド人シェフの3人でお店をされています。最近オープンするお店はインド人など外国人がされているお店が多いので新鮮! で、一番気になってたのは「まいどコルカタレストラン」の「まいど」ですよね( ̄ー ̄) まいどと言えば、富山弁の「まいどはや」だと思っていたんですが、実はシェフのお名前がシェーク・マイドゥルさんって名前で、「まいどはや」と掛けたみたいですねー( ̄ー ̄)

11.jpg
って、このお店は一番高いコースでも1800円で、ランチは500円から! ほぼほぼ1000円以下で腹いっぱい食べれるリーズナブルなお店で味もマイルドで食べやすくなっているんだそうです。ただ! 1日3食限定で現地の家庭料理のカレーをそのまま提供しているんです。その日の食材で日替わりで。なんで、定番のセットと現地仕様のカレーの両方を頼みました(´∀`) ってか、メニュー決めるのに、お店の人思いっきり親切( ̄ー ̄)!

Bセット 950円+カレー変更100円(税込)
03.jpg
すぐにきました~! 定番のBセット。カレー(ヨガ・チキン・ダルから1種)ハーフナン、ハーフライス、シークカバブ、チキンティッカ、ミニサラダ、チャイのセットです。当然Aセットもあって、カレーと料理が違う感じです。皿が1カ所空いているのは、チャイをラッシーに変えると、そこにラッシーがのってるそうです。 で! 実はいろいろ変えて変えてこうしたんですが、プラス100円でカレーがいろいろ変えられるんですよー。

04.jpg
ちょこっと変わった感じのに変えようと思って約20種類の中から「チキンハイダラバディ」に変更。日本語で書くと「鶏肉のミンチ ほうれん草風味」です( ̄ー ̄) ほうれん草系のカレーに比べて、かなりニンニクが効いたスパイシー系ですよー。

インド家庭料理カレー(Aセット) 1,150円(税込)
06.jpg
上の方はインドのレストラン系のカレーですが、こちらが1日3食限定のインド家庭料理のカレー。本来はミニサラダ・ごはん付で800円なんで注文したんでが、お店の方がAセット950円をプラス200円でこのカレーに変更しでもOKですよって薦めてくれて変更( ̄ー ̄) 本来は上のBセットと同じ形なんですが、魚が大きくて入らないので、小皿盛りになっています(´ε`)ってなわけで!

07.jpg
というわけで、この日は「シーラカレー」。シーラってあれっすよ、顔がクワッ!って感じの魚「シイラ」です( ̄ー ̄) その日によって、その日のよい食材でカレーを作ります。まさに家庭料理ですねー。ブリアラとかイワシとか。コルカタの家庭料理は魚料理も多いので魚を使ったカレーが多いんですが、そうでない日もありますよー。ってなわけで!

08.jpg
イタダキマース! 他のマイルドなメニューに比べたらかなりスパイシー! スパイスもホール系がガツガツ入ってて、自分はホールスパイス噛んで「うっ!」ってなるのが実は好きなんで嬉しいっすね(´∀`)! そこまで辛くもないですが発汗作用が。つうか、シイラを使ったカレーを食べるのは初( ̄ー ̄)。レストラン系も家庭料理系もどっちも好きです( ̄ー ̄)

05.jpg
Aセットは「タンドリーチキン」と「シークカバブ」、Bセットは「チキンティッカ」と「シークカバブ」がついています。どれもクド系の味付けではなくて、さっぱりしながらもしっかり味がついていて食べやすいです。ちなみに、「ラムチョップ」も最近オススメで、単品にはチキンパラッカやホットマトンカバブの他、家庭料理のシークアクバリなどもリーズナブルで提供しています。

09.jpg
食後に「チャイ」。ラッシーやアイスチャイにも変更可能です。ちなみに、セットにした方がチャイとかドリンクもつきますよ~ってわざわざ、セットに薦めてくれました。やっぱこの時期、ホットチャイはほっとしますねー(´ε`)

10.jpg
ってなわけで、お店の森尻ご夫妻とシェーク・マイドゥルシェフとパシャリ! シェフは富山で約20年前からインド料理店で腕を奮ってきており、森尻さんも一緒に働いていたんだそうで独立されたそうです。なので、小さな子供を連れた家族連れでもカップルでも気軽に入れるようなお店を目指しているんだそうで、店内に至る所におもちゃ飾ってあったり、またアニメ系のキャラもテーブルに貼ってあって、結構大人の男性が盛り上がっていたりするんだとか。そんな、アットホームでリーズナブルなお店でした(´∀`)

まいどコルカタレストラン
富山県富山市古寺475-2
TEL:076-456-8542
営業時間:11:30~15:00、17:30~21:30(LOは30分前)
定休日:木曜日
※詳しくはFacebookページをご覧ください。

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「森尻さんの旦那さんの名刺の肩書き笑った(´∀`)!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR