金沢下町カレー博 in 柿木畠2017 ブース編その1

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
金沢下町カレー博 in 柿木畠2017に行ってきた!」んです。ってなわけで、各ブースとカレーの紹介です。っていいながら、毎年のことながら19店舗もあると、事細かく分かんなくて~。あっ、ビール飲みながらだからじゃないですよー。思いっきりメモ帳忘れたとか。。。スミマセン(>_<) まー、雰囲気と気軽な感じで見ていただければ-。
今年は食べた順でなくて、チケット売り場から順にご紹介(´ε`)! 19店もあると分かんなくなるので( ̄ー ̄)
19.jpg
まずは、いきなりいやーすごかったですね! 「ビストロ&山海チャコール ボーノボーノ」。人気のイタリアンです。今年も大大大大行列! 自分も長蛇の列に並んで、なんとかゲット! そん時に一瞬パシャリ! 出されたカレーは毎年定番の「半熟チー玉牛すじカレー」。目の前で半熟玉子を作って出される手の込んだカレーです。チーズがものすごくたっぷり入っていてとてもまろやかです(´ε`) その他、沢山、料理もありました!

18.jpg
続きまして「リトルスパイス」。言わずと知れた人気のタイ料理屋さんです。出されたカレーは「グリーンカレー」。一口目からうんまー(´∀`)! 美味しすぎて毎年言うことなしです(´∀`) 専門ですしねー。平日のお昼やってないので、なかなか行けないんですが、どれもこれもスパイス好きにはたまらん美味しいお店ですね!

17.jpg
続きまして「BATiCA(バチカ)」。柿木畠の人気バーです。って、実は気が付いたら「完売」になってて、唯一食べれんかった~(ToT)/って思ってたら、なんと大汗で戻ってカレーを作ってきたみたいで。出されたカレーは「BATiCA特製れんこん豚肉カレー」。って、実は最初に出されてたカレーではなくて、急遽新しいカレーを出されてました! トマトベースでシャキッとれんこんと豚肉がごろごろ。すぐ作ったと思えないレベルの高いカレーでした!

16.jpg
続きまして初参加の「nimoal」。「ニモアル」というそうです。なんと、今年の夏にオープンしたばかりの居酒屋バル&バー! そりゃ初参加だ(´∀`) 出されたカレーは「特製牛モツカレー」。これが意外とねー、モツ系好きな自分には満足、満足(´ε`) たっぷり入った牛モツの旨みが思いっきり出て、ちょうどいい歯ごたえでした!

14.jpg
続きまして「グリル中村屋」。昭和13年創業の言わずと知れた、っていうか知らない人の方が少ない金沢の有名老舗洋食店です。お店にも高校生ぐらいから何度も行ったことあります~。誰もが知ってる中村屋! 出されたカレーは今年も定番のフライドオニオン…じゃないゾ! なんと新しく「ミックスカレー」。中村屋の玉ねぎを煮込んだ伝統のカレーと、なんとカツ丼の餡のミックス! こんなの見たことないですね! ピリッと辛めのカレーと甘めの餡で3種の味が楽しめました(´∀`)!

13.jpg
続きまして「VIVI(ヴィヴィ)」。イタリアで修業された手打ちパスタが人気の本格イタリア料理のお店。出されてたカレーは「ボロネーゼカレー フェンネル風味」。あー、こういうのいいですねー! 見事にイタリア料理をカレーにアレンジ! ミートソース系とカレーを合わせてキーマ!とかやったことありますが、フェンネルってのがプロの思いつきですね! イタリアンっぽくなってます! でもカレー(´ε`) 見事!

15.jpg
続きまして「ゴールデンフィッシュ」。そう「金魚」です(´ε`) 屋根裏のようなバーです。今年出されてたカレーは以前も出されていたことのある「牛すじカレー」。見た目以上に牛すじの旨みとかなり濃厚なソースに仕上がっていました! 終わった後に「いやー、売れた!売れた! ・・・カキ氷!」って( ̄ー ̄) まさかの10月でしたが、ものすごく暑かったので、確かにカキ氷持ってた人多かったです!

12.jpg
続きまして初登場の「one one otta(ワン ワン オッタ)」。柿木畠からちょこっと離れた池田町にある人気カフェ。そしてそのお店で定期定期に提供しているかほく市のカレーが有名な「カフェドシオン」の「SIONカレー」が出されてました。トマトベースにたまねぎがたっぷり入ったスパイスを感じながらも優しさも感じるカレーでした! あと、本格コーヒーなども出されてましたよ。

11.jpg
前半最後は「旬味鮮菜・おでん・旨酒 あまつぼ」。なんと2ブース出してて、一つはカレー、一つは「市場めし」でした。出されてたカレーは「能登牛・豚キーマカレー 五島島金時入り」。相変わらず見た目もこだわった見事なカレーです。ブランドの能登牛と能登豚の挽き肉に、先月収穫が終わったばかりの加賀野菜「五郎島金時」の豪華な組み合わせ。たぶん、一番最初に完売したんじゃないかなー。食べれてよかった!

20.jpg
ってなわけで、とりあえず10店舗。ふー! まだ半分ですが、がんばって続き書きます。今回は、助っ人のキラーと2人で頑張ってます。やっぱり10食で一気にきますねー。10食超えてからが戦いっすね( ̄ー ̄) カレーが多いので簡単な紹介&下手なコメントでゴメンナサイ。続きまして、残りのブースもがんばって書きますねー( ̄ー ̄)
金沢下町カレー博 in 柿木畠2017 ブース編その2
金沢下町カレー博 in 柿木畠2017に行ってきた!

今日の一言「来年もがんばるぞー。。。」

※各店舗には確認はとっていませんが、実行委員よりブースの写真は全て掲載OKをいただいております。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR