
というわけで、ほいっと到着 「
キッチンユキ松任本店」。国道8号線沿いにある風変わりな建物です(´ε`)アピタ松任店の国道挟んで向かい側にあるので、アピタ松任店に向えばすぐですよ~。他の老舗の金沢カレー店と違って、県外に進出してない分、唯一、石川県でしか味わえない「金沢カレー」なんですね! 味わいが全く違うので逆に貴重ですよ~。自分はこの本店よりも野々市にその昔ジャスコがあり、その中にお店があったので、そっちの記憶が強いですね!

ってなわけで、階段を上って2階が入口…の前に、ショーケースにメニューが飾られています。こういうのは沢山ありますが、正直何故かここのを見るとノスタルジックな気持ちになるんですよねー。老舗ならではですね! ほのぼの昔を思い出すというか(´ε`) というわけで、いざ中へ!

中はこんな感じで大きな調理場にカウンターや2人席スペース。いつもめっちゃ混んでるので、結構早めに来たんですが、ヤッパリ混んでますね! 平日はビジネスマン、休日は家族連れ満載です。金沢カレーのお店には家族連れは少ないですが、ここは洋食屋さんなので、本当家族で来てる方多いですよ。真ん中のスペースを越えると奥には4人掛けテーブルが沢山あり、3階にもパーティーできるぐらいのスペースがありますよ~。ってなわけで、日替わりランチもありますが、皆さんにオススメしたい「
チーズカレーハントン」を!
チーズカレーハントン 918円 
来ました! 金沢カレーとハントンライスのコラボ!「
チーズカレーハントン」! どうですか、見た目のインパクト十分ですよね(´∀`) 「
金沢カレー」に「
ハントンライス」「
マヨネーズ」「
ケチャップ」「
タルタル」そして「
チーズ」ものすごい破壊力っすね! 2つ以上、心に引っかかったら超おすすめ( ̄ー ̄)! 他にサラダもつきます。

カレーサイトなので、金沢カレーを知らない人はいないですが、「
ハントンライス」について( ̄ー ̄) ハントンライスも金沢から半世紀近く前からあるご当地グルメで、ケチャップライスに、玉子を薄焼きにして乗せたオムライスっぽい感じで、特徴としては何故か昔っからあるものには白身魚フライがのっていて(他にもあります)、タルタルソースががっつりかかっています。金沢カレーとは別の洋食文化の象徴の一つなんですよー。

そして、ご存じ「
金沢カレー」。キッチンユキは「金沢カレー」「ベーキライス(焼飯)」「スパゲッティ」が人気でハーフ&ハーフで組み合わせたメニューもあります。その中で一番人気の「金沢カレー」は見た目が他より黒いことから「
金沢ブラックカレー」としてより濃厚で深い味わいなんです。高校の時「ターバン(現チャンピオンカレー)」と「キッチンユキ」によく行ってて、外食のカレーってなんてウマイんだ!って思っていましたが、偶然、同じ店で切磋琢磨してた田中吉和さんと宮島幸雄さんのお店に行ってたんですね! 当時は「金沢カレー」と言う言葉もなくて、見た目も違うことからそんな繋がりがあるお店とは知りませんでした! 偶然美味しいお店に通ってたんですね( ̄ー ̄) こちらも先割れスプーンです!

ってなわけで、イタダキマース! 実は何度も食べてて紹介したかったんですが、ものすごい破壊力ですよ! 先ほども書きましたが、
「金沢カレー」に「ハントンライス」「マヨネーズ」「ケチャップ」「タルタル」「チーズ」! ちょっとこってりハイカロリーが大好きな人には絶対おすすめな一品! 一口目から衝撃的な満足がやってきますよー(´∀`)!

「
キッチンユキ」さんはホントどれも美味しいです! 家族で来てもみんな満足出来ると思います。ガッツリ食べれなくてもシェアOKな感じでしたら、「
チーズカレーハントン」を一つ入れて分けてみるのもオススメな味ですよー。半世紀続く、県民に愛されているお店。金沢カレーも主流の一つでありながら、2店舗でしか味わえないので、カレー好きの観光客にもオススメです!
金沢洋食・洋食屋「キッチンユキ」松任本店 石川県白山市幸明町331-1
TEL:076-275-5946
営業時間:11:00~22:30
定休日:木曜日
http://kitchen-yuki.co.jp/ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 また、別記事ですが実石川県で高速を降りずに「キッチンユキ」を味わうこともできるですよー(´∀`)
高速降りずに金沢カレーが食べれる「キッチンユキ浪漫」(石川県白山市)

今日の一言「衝撃の破壊力!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-