
少し前にパキスタンに移住するということで閉店したインド・パキスタン料理「AZAANアザーン」があった場所ですね(´∀`) 運転中、あれ? もしかして?って思いましたが、やっぱりそうでした。金沢市で一番怪獣っぽい地名( ̄ー ̄)「間明町」にあります。「マギラ」…「まぎら」です。ちなみにお伺いしたことある駐車場は、停めにくい斜めラインから平行ラインに変わりましたので、結構停めやすくなりましたよー!

中はこーんな感じで、パキスタンからインドへ様変わり(´ε`)オレンジのスッキリした店内になりました。出迎えてくれたのが、「ロッティ」でお馴染みの方だったので、なんだかうれしいですね! あっ、書き忘れましたが「SWAD」とは「香り」のことなんだそうですよ。

「ロッティ」との大きな違いはこの小上がり席ですね( ̄ー ̄) 家族連れでも全然大丈夫な感じがいいです(´∀`) あっ、今日は1人なんでテーブル席ですが。メニューはというと、だいたい構成は「ロッティ」と同じ。全体的にレストラン的に少し高めに設定してあるのですが、平日ランチはリーズナブルで890円~食べれますよー。でもせっかくなので!
ハーフツインタンドリーランチ 1290円(税込) 
ちょっと豪華に「ハーフツインタンドリーランチ」を。二人だと「カップルセット2590円」がいろいろ食べれてリーズナブルなんですが、こういう時は1人は悲しい(´~`) カレー1種だと夫安いんですが、どうしてもカレー2種食べたかったんですねー(´∀`)

内容は、タンドリーチキン、ナン(またはライス)、サラダ、デザート、ソフトドリンクにカレー2種がついてきます(´ε`) カレーは曜日ごとに違ってて、5種類から選べます。この日は「シーフード」と「チキン」を選択。辛さも6段階から選べますよー。「中辛」ぐらいで( ̄ー ̄) ってなわけで、イタダキマース!

おー、ロッティ・・・いやサントシの味! 富山駅前の「サントシ」ができた頃、富山に住んでて、とってもよく行きましたわ(´∀`) 全体的にちょい高なんですが、逆に豪華なセットやコースが安いんで誕生日とかお祝い事に一番上のセット頼んでたりしました。しかも、その時にサントシで働いていたインド人の方がいらっしゃって、その頃から「北陸カレー物語」を見てくださってて(ToT)/、自分よりも詳しい「北陸カレー物語」に詳しかったり(´ε`) で、話してたら「サントシ」及び姉妹店はちゃんと店名にある通り「インド5つ星シェフ」がメインでいらっしゃって、その方の味を皆が作っているから同じ味なんだと・・・

(アイスチャイを飲みながら話混んでました。)そうなんですよねー、シェフ変わっただけで、味はある程度はしょうがない所もありますが、メニューもガラッと変わるお店って、料理人のお店なら分かるんですが、シェフが従業員ならそれってアリなんかなーって少し引っかかる所があったので、こうやって飲食店として「サントシの味」を自信を持って全てのお店で提供しているって姿が本来なんだろうなーって聞いてて、少しモヤモヤが晴れました。ありがとうございます!

ってなわけで、お店のスタッフやシェフとパシャリ! インド人シェフが3人も常駐しています。そういえば日本人がいないお店って石川県では「ロッティ」が先駆けでしたね(´∀`)! たまに日本人スタッフがいる時もありますが、日本語ペラペラなのでご安心ください(´ε`) 個人的には久々に「ロッティ」行きたかったんですが、ちょい遠いなって思っていたので、半分の距離に出来て内心喜んでいますよー!
ちなみに! ナイショ情報ですが( ̄ー ̄)、全然ナイショでもないですが、今ならチラシを持参するとランチ&ディナーとも10%OFF! なんですが、チラシ…お店の前に置いてあるので・・・当然ずっとではないと思いますので、お早めに(´ε`) インド料理SWADスワッド 金沢市間明町1-237
TEL:076-220-6838
営業時間:11:30~14:30、17:00~22:00
無休
http://swad-japan.com/ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「老舗って根本がしっかりしてますね!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-