コルカタカリーハウス(富山県富山市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
すみません、お盆に富山に行った時の続き。石川県の最北端「いかなてて」でカレーを食べた後、夜7時から嫁の実家に親戚がくるので、ノンストップで富山へ。ギリギリセーフ(´ε`) 富山は墓参りやらなんやらで、カレーはナシの予定でしたが、2泊したので帰りのお昼にカレーに行けることに! ここ数か月、立て続けにコルカタ系のカレー屋さんができたということで、帰り道にある4月28日にオープンした「コルカタ・カリーハウス」に行ってきました(´∀`) 久々富山でカレー( ̄ー ̄)!
01.jpg
ほいっと到着! 「コルカタ・カリーハウス」。富山市民病院の隣の国道41号線との間に、昔っから飲食店街があったんですが、そこにあります。あー、その昔は中華料理屋さんだったなー。人気中華料理屋がまた別の人気中華料理屋に変わって。あんとき、中華ブームでよく行ってたわ。柵ができちゃって、ちょいっと入口は狭いです。って、映るな!みんみん! あっ、最近、下の子がみーちゃんのことを「みんみん!」って呼ぶので、「みーちゃん」改め「みんみん」で(´∀`) って、全く触れてませんでしたが、説明するまでもないかなーとも思いますが一応…「コルカタ」はインド有数の都市の名前ですね。2001年までは「カルカッタ」と言われていたので、こっちの方がしっくり来る人が多いかも。西ベンガル州の州都なんですが、「西」って書きながらインド全体で言うと一番東、バングラディッシュのすぐ近くにあります~。ってなわけで中へ!

02.jpg
中は細長~い店内で、手前にはカウンターや小さめのテーブル席、奥に進むと数段登って、大きなテーブル席があります。ってなわけで、いざ奥へ。お盆なのでランチセットがなくて残念。ディナーのセットでだいたい1200円前後のものがいろいろ揃っています。単品カレーだと900円前後ですね。なんとなーく、メニューが見たことあるような気がします(´ε`) 後でなるほどーって思うのですが。っというので種類の違うセットを2つ注文っす(´∀`)

クイーンセット 1280円
03.jpg
定番の「カリーセット1050円」でもいいかなって思ったのですが、チョイっと豪華にクイーンセットで( ̄ー ̄) カレー、タンドリー料理、サラダ、デザート、ナン、ライスがついてきます。

04.jpg
カレーは単品40種超の中から選ぶことができて、いやー、迷いますね! 「キーマ・パラク・マサラカリー」を。辛さも聞かれませんでしたが3種類から選ぶことができます。まー、嫁がいるので、普通でよかったですが、っていうか、嫁がほうれん草って言ってたので、選んだんです(´ε`) つーか、自分で選べよ( ̄ー ̄) メニュー多すぎて、迷っちゃいましたが、オリジナルの「コルカタカリー」にしてもよかったかな~。

05.jpg
その他はこんな感じで、タンドリー系がうんまい(´∀`) マライカバブ、シークカバブ、スパイシーなタコ唐とちょいちょいずつ食べれるのはいいですねー。ドレッシングも濃厚で、デザートも何かふりかけてあるって思ったら、ココナッツでした。あっ、セットにはドリンクもついてきますよー(´ε`)

06.jpg
ほんで、ライスが白米っぽかったので、プラス200円で「ジラライス」に変更できるので、変更したら、まさかのガッツリ来ちゃいました( ̄□ ̄;)! ジラライスは細長い香り米「バスマティ米」にクミンで香りづけし、ギーで炒めたライスです。見た目はシンプルですが、これだけでもいけますよー(´∀`) 他にもプラス200円でナンをロティ、チャパティ、パラタに変更できます…が! 嫁は時代に流されずナン派なのでそのままで( ̄ー ̄) ナンの方が材料費全然高いんですが、この逆転が面白いですね!

ビリヤニセット 1280円
07.jpg
こちらが自分が食べたかった「ビリヤニ(インドの炒飯)セット」(´∀`) 最近、ビリヤニ食ってないなーってんで、ベタッと炒めた方でなくって、バスマティ米でパラパラに炒めた方だったので、即注文っす( ̄ー ̄)カレーがガッツリ1食付いてくるのがいいですねー(´∀`)

08.jpg
つーわけで、イタダキマース! あー、こういうビリヤニ最高ですね(´ε`) パラパラ感もスパイシー感もいい感じで最近のストレスが吹っ飛びました~! 最近、ナン系よりもバスマティ米に惹かれる年頃( ̄ー ̄) あっ、前からかー。一昔前は全くなかったですしねー。


こちらもカレーが選べるんですよー(´∀`) 普段はあまり頼まないシーフード系で「プローン・マライカリー」を。あー、濃厚でうんまい( ̄ー ̄) ビリヤニがそのまま食べれるので、カレーはいらないっちゃいらないのですが、カレー食べても美味しいし、ジラライスと合わせても濃厚さがいい感じですねー!

09.jpg
他にパパドとチキンティッカを。他のセットと被ってないのがいいですねー! パパドは思いっきり娘に食べられちゃいましたわ( ̄ー ̄)

10.jpg
ジラライス」のせい・・・いやおかげですね( ̄ー ̄) 腹いっぱいすぎるわー。でも、止まらず食べちゃいました(´∀`) やっぱり最近1人だったので、こうやっていろいろ食べれると楽しいし、美味しいですよねー。ハムヲがイヤイヤ期でどこでも大暴れ、さらにみんみんも口開けば「ラーメン!」ですしねー。ひっさびさの、家族でインド料理でした!

お子様セット 700円
11.jpg
ってなわけで、みんみんはお子様セット! 一番喜んだのが旗! 分かるわー。子供の時、洋食屋のお子様セットの旗持って帰ったわ~。なんなら旗がインドだったらよかったのに( ̄ー ̄) カレーは甘口のチキンカレーです。でも、子供にしてはちょっと辛めかなー、ちょっと辛いけど美味しい!ってがんばって食べてました(´∀`)

15.jpg
ボクもナン貰ったり、いろいろと食べてましたが、やっぱりいつ暴れるかわからんので、外食まだ怖いっす(>_<) 君がいるとフードコートが一番安心だわー。ってなわけで、若干暴れん坊モードになってきたので、いざ退散!

13.jpg
って思ったら! なんとアリさんではないですか(´∀`)! 自分は前情報ほとんど入れないし、このお店も流行に流されない尊敬できる食通の方に聞いてきたので、マジビックリ! 他のお店の店長されてたんですよねー。もう一人いらっしゃるそうなのですが、この日の厨房は客が途絶えないのにアリさん1人だったので、しばらく待って落ち着いてパシャリ( ̄ー ̄) なるほどー、味が安定しているわけですね( ̄ー ̄)

そんなわけで、久々に行けた富山のカレー屋さん、ここでよかったぜ!って思えるお店でした。ハムヲが暴れ出す前にーってあんましメニュー見ずに決めましたが、オリジナル系のメニューも食べてみたいです!

コルカタ・カリーハウス
富山市今泉北部町1-1
TEL:076-464-3132
営業時間:11:00~22:00 無休
http://kolkatacurryhouse.crayonsite.com/

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



14.jpg
駐車場が不規則なので、ちょいっと掲載しておきますー!

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「また富山全部回りたいなー。」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR