8番らーめんで期間限定「野菜牛肉らーめん」9/1より限定発売! 試食会に参加!

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
今年、創業50周年を迎えた石川を代表するソウルフード「8番らーめん」。現在は国内141店舗、そして海外125店舗を展開。特にタイでは知らない人がいないほどの有名店で、石川県民では「なんでやろ。」という金沢弁キャッチそのままに、なんでか食べたくなるんです。その8番らーめんで、9月1日から全国のお店で、8万食限定で「野菜牛肉らーめん」が発売されます! 意外と野菜らーめんは有名ですが、肉系はなかったんですよー。なくなり次第終了です。というわけで、試食会が開催されたので食べて来てみました(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着! 川北町にある本社工場「ハチバン フーズパーク」。平野から白山がキレイに見える地に作ったそうですよー。すぐ隣は、県内一の川、手取川が流れているのですが、川向いに「手取フィッシュランド」という県内唯一の遊園地がありまして、車運転してると、ちょうど本社工場の上に観覧車が来るときがあるんですよね~(´∀`) かなり余談ですが。この工場で、ほぼほぼ作られています( ̄ー ̄)

02.jpg
工場なんで中では、当然ラーメンや餃子が作られてるんですが、工場見学もできるようになっています(以前の工場見学の様子はこちら)。餃子とか大量に流れていく光景は圧巻ですよー( ̄ー ̄) というわけで!「野菜牛肉らーめん」ポスター! 試食会はこの入口で厳重に検温、消毒、うがい、手洗いなどなど工場なので厳戒な感じです。

03.jpg
というわけで、2階の会場に行くと! ガーン、スマホがねー(>_<) 車の中だ! って、取りに出るってことは、やっぱり再び消毒、うがい、手洗い( ̄ー ̄) あー、キレイになったわ、自分。心の汚れは取れないけどねー(´ε`) 試食会はFacebook等で案内がでていまして、今までは10倍ぐらいでしたが、夏休みのあるのかな? 今回は25倍の確率だったそうです。あっ、自分はご招待いただきました。

13.jpg
いろいろ事情があって、時間なかったけどいきなりハチコ( ̄ー ̄)。これって大人でも被れるんですよー! でも、イヤイヤ期真っ最中のハムヲはイヤー!って( ̄□ ̄;) おとーちゃん、悲しいわー。ってなわけで、「なんでいつも?」って、よく聞かれるので簡単に。過去記事読んでいただければ分かりますが、第一回の時にドキドキ応募してみて、奇跡的に当選! めっちゃ喜んで参加して、嬉しいあまり、試食会について詳しく記事を書いたところ、それを見つけて読んでくださり、次の試食会の時に連絡があってビックリ。ってなわけで、自分は別枠の「招待枠」で参加しております。SNSって気軽に書けるけど、過去には遡れないし、遡らない。ブログなどの記事書くのは正直大変ですが、こうやって長く書いてたおかげで、まさかの子供の時から通い続けた「8番らーめん」さんにも認めていただけるようになってよかったなーって感謝感激です。ってなわけで、当選枠には自分らは影響しませんのでご安心くださいませ! って、思いっきり脱線しチャイマシタが!

04.jpg
というわけで、実は自分が一回でたのでギリギリだったのですぐに試食会の開始です(´∀`)! いつもこんな感じですねー。まずはご挨拶から「野菜牛肉らーめん」の説明や至る経緯、などなど。でも、今回はなんかいつもより巻きだなーって感じてまして。記事もちょい巻きぎみで(´ε`)、やってきました!

野菜牛肉らーめん 830円(税抜)
9月1日発売! 8万食限定 なくなり次第終了!
05.jpg
やってきました!「野菜牛肉らーめん」。うおー(´∀`)、お肉たっぷりっす! 8番らーめんといえば「野菜らーめん」が有名ですよね。らーめん1杯で半日分の野菜が取れるほどたっぷり野菜が入っています(´ε`) そんな感じなので、実は肉系って少ないんですよ~。チャーシューとかスープに使っているひき肉とかね。なんで、今回は思い切って肉肉肉!で攻めてみたんだそうですよー! って、実は「野菜牛肉らーめん」は昨年末から岡山県の店舗で試験販売をしてて、いつもは石川県から全国へらしいのですが、とても好調だったらしく、岡山から逆輸入っぽい感じで入ってきたメニューだそうです。というわけで!

06.jpg
イタダキマース(´∀`)! うおー!お肉がたっぷりんちょ! いや、マジで。パクッとな。うわー、お肉が柔らかいですわー。ちょい薄めにスライスしてるので、太麺でもいい感じで絡まり、肉ラー!って感じで食べれます。当然、野菜もたっぷりなんで、牛肉と野菜炒めを食べてる感じですね( ̄ー ̄) 味のベースは野菜らーめんの「醤油」。自分の中では申し訳ない「塩」「味噌」「醤油」の勝手なランクがあって、あんまし醤油は食べないのですが、嫁は「醤油」が一番で、たまに貰った時に独特な味がするって思ってて。それは、醤油は香川県にある小豆島の400年ほどの歴史ある醤油蔵の醤油を使っているんだそうで、醤油って県内でも加賀能登で全然味違いますしね。なるほどーって、聞いてました!

07.jpg
得意の自撮り( ̄ー ̄)! ピリ辛とありましたが、糸唐辛子が乗っているのですが、そんなに感じなかったー!って思ったら、「アンタやからやよ、ピリ辛やわ!」っと嫁。子供にはさすがに食べれないかもですね。でも、逆にピリ辛なおかげで、醤油ベースと野菜の甘みも強調されて、これぞ!旨辛!って感じです。さらに、いつもの野菜ベースのらーめんにお肉の旨みが混ざって、野菜もより美味しく旨く感じました! あっ、肉好きの意見ですが(´ε`)

14.jpg
ってなわけで、9/1から8万食限定発売の「野菜牛肉らーめん」。1ヵ月もつか、って所がすごいですね! 数日後に、店舗の方に食事に行ったのですが、平日昼なのに12時前から満席! 帰る時には外までお客がいました。「なんでやろ。」っていうのも失礼なぐらいですが「なんでやろ。」(´∀`) 糖質オフな低カロリーも試験中みたいですが、やっぱり外食はガッツリ食いたい人も多いですしねー! ありそでなかった8番らーめんのガッツリ系「野菜牛肉らーめん」。期間中にぜひどうぞー( ̄ー ̄)!

【販売商品】レモン餃子
08.jpg
巻きな感じがよくわかりました! 「野菜牛肉らーめん」に続き、なんとデパートやネット販売で、しかも冷凍でしか買えない「レモン餃子」の試食販売を。冷凍餃子「パクチー」「唐辛子」「紫蘇」の試食会があったのですが、2回あったので、2回目は参加してないのですが、2回目に出したら好評だったらしく商品化に至ったらしいです。

10.jpg
いやー、素敵な色ですねー。カレー餃子に見ようと思ったら見えますね( ̄ー ̄) 有名な旬の瀬戸内レモンを使っているそうですよー。ってなわけで、レモン餃子にレモンを絞って(´ε`)

09.jpg
イタダキマース! おーっと、「美味しい!」って自分が言う前に嫁に言われた―( ̄□ ̄;)! 当然ながら酸っぱい酸味と程よい苦み。大人の餃子って感じです。アルコールにも合いそうですねー! オリーブオイルで焼くのがオススメなんだそうです。確かに、試食会で選ばれただけありますねー(´∀`)! っていうか、1ヵ月ほど前に近くのデパートで数量限定で一回発売した時に買いに行ったんですが…嫁が焼いてくれなくって・・・何が「美味しい!」だ~(´ε`)
販売は県内のデパートか8番らーめんの通販サイトで限定で販売してますよー。
http://www.hachiban.co.jp/e-shop/

8番の小さなスイーツ 各140円(税抜)
11.jpg
自分は写真撮りながら、いろいろやりながら食べてたら、なんと試食会はスイーツの方へ! こちらも数店で試験販売中の「8番の小さなスイーツ」。「杏仁豆腐」「マンゴープリン」「白玉ぜんざい」の3種類。開発者の女性が来られて、「らーめんを食べた後にスイーツって食べたいですか?」と聞かれて、そりゃ食べたいです( ̄ー ̄) ただ、単品販売していると、まっいいかーって思っちゃうので、らーめんとセット販売とからーめん注文の方、○円引きとかすれば、出るのでは―。意外と食べるスピード違うので、先に食べ終わって、口を持て余している人いますもんねー。つーか、白玉大好きっす(´ε`)

12.jpg
というわけで、いつもながら全くバカ親チックな感じになりますが、ピリ辛ということで、子供達には中華麺を出していただきました。あっ、我が家だけ特別でなくって、子供はみんなですよー。ハムヲが運転中に8番らーめんを見かけるたびに「めんめん!」「はちばんらめん!」って大騒ぎするようになりましたわ。ほんと、なんでやろ。ですねー。娘も数年前から来てるので、皆さんには年数回しか会わないので「大きくなったねー。」ってビックリされます(´∀`)

15.jpg
ってなわけで、今回もスタッフ・開発者の皆様とパシャリ! 今回もめっちゃ楽しかったです。ハムヲがギャーギャーうるさくて本当申し訳ないです(>_<) 素敵な笑顔、ありがとうございました!
あっ、ちなみに8番らーめんはメール会員を募集してて、8の付く日に8%引とかいろいろあるし、試食会の案内もきますので、入っておくといいですよー( ̄ー ̄) 

野菜牛肉らーめん 830円(税抜)
9月1日発売! 8万食限定 なくなり次第終了!
http://www.hachiban.co.jp/
メール会員募集中!
なんでやろドットコム(モバイルサイト)

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

16.jpg
ヤバイ、似てきた(^ω^)

【過去の8番らーめん記事】
8番らーめんで期間限定「トマト冷めん」6/1より発売! 試食会に参加!(2017.06.01)
もうすぐ終了!8番らーめん「パクチー入り酸辣湯麺」を食べてきた!(2017.03.16)
8番らーめん創業50年記念! 2店限定「パクチー入り酸辣湯麺」を食べてきた!(2017.02.11)
8番らーめん試食会で「野菜トマトらーめん」9月1日より限定発売!(2014.09.02)
8月8日は「8番らーめん感謝デー」でした。(2014.08.09)
8番らーめん「じもとじまんフェア」加賀・能登・富山・福井限定ラーメン順次発売!(2013.09.02)
8番らーめん試食会で「トムヤムクンらーめん」6月10日より限定発売!(2013.06.08)
8番らーめん期間限定・復活メニュー試食会に行ってきた(´∀`)!(2013.01.18)
8番らーめん能登限定メニュー試食会に行ってきた(´∀`)!(2012.09.06)

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「なんでやろ。8番」

※撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR