
ほいっと到着!「若山の庄」。寄り道パーキングってことなんで、道の駅みたいな感じでした。「お母さん食堂と地場産品直売所のお店」ってことで、その名の通り、地元の若山町に住んでるお母さん達が働いています。場所は、あの珠洲のパンで超有名な「
古川商店」の交差点を、国道249号線から輪島に抜ける方向に向ったら、しばらくしたら左手にありますよー。

中は左手は直売所で右手に「お母さん食堂」があります! っていうか、今日はお盆。食堂は2時までなんですが、1時に電話したら、列になってるとのこと。行った時はなんとか1席空いて座れましたが、オープン初のこんな状態らしくってパンクしまくってました。

ハムヲが直前で寝てしまったので、奥に小上がりがあったので、よかったー! しかも広々っとな。もう閉店ギリギリの写真ですが、全席埋まってましたよー。ってなわけなんですが、実は・・・
そんなに期待してなかったんですよ! 従弟ごめんよー(>_<) ただ、うどんとかいろいろあったので、珠洲で食べる所少ないので家族で行くならいいかなーって。道の駅っぽい所の「お母さん食堂」だったので、なんとなくカレーも家庭的かなーって。で、頼んでみたら、なななんとラスト1! 最近多いなー、運が上向いてきたかな(´∀`) ってなわけで!
能登牛すじカレーライス 600円 
ってなわけで、来ました! 「能登牛すじカレーライス」。意外とガッツリな量ですねー。見た目は予想通り家庭的な感じ。スープとサラダがついてきます。ってなわけで、お腹も空いてたし、イタダキマース!

ウ、ウマイ( ̄□ ̄;)! もの具材がすごく煮込まれてて、そして、めちゃ柔らかい牛すじがたっぷり入ってて、さらにお肉の旨みがかなり出ています! かなり酔っぱらって聞いていましたが、従弟が「単に宣伝ばっかでそんな作りこんでないカレーと、地元のおばちゃんたちがじっくり長時間煮込んだ牛すじたっぷり入ったカレーだったら、どっちがうまいと思う?」って言ってた。確かにその通りですね! 牛すじがうまく撮れませんでしたが、ほんとたっぷりですよー!

珠洲に住んでいる人の中じゃ「若山の庄の能登牛すじカレー」は普段の外食としても人気なんだそうですよ(´∀`) 600円って所もいいですねー! ここまで手が混んでるカレーで600円なのは逆にお母さん食堂だからだったりもしますねー。つーか、確かにお店入った時にメニューいろいろあるのに、カレー食べてる人多かったです。最初、期待してなくてホントゴメンナサイ!
北山ほたるうどん 500円 
カレーの他にはおにぎりセット400円やうどん300円~、カレーうどんもあります( ̄ー ̄) どれも安いですねー。予約すれば、御膳も頼めますし、珠洲で展開している「珠洲御膳」の一つも提供していますよー。嫁は6~9月限定の「北山ほたるうどん」。この若山町には「北山ほたる」って蛍が乱舞するキレイな地区らしいですね。あんまし分からずに写真撮りましたが、上のナスや玉子でほたるをかたどってたみたいで。すんません。うどんはダシまで全て自家製、地元産、麺もかなりコシがあって、さっぱりですが食べやすいです!
冷しうどん 450円 
夏季限定の冷しうどん。他にもそーめんも…ってお前、お店の前にそーめん食べてたぢゃん( ̄□ ̄;) ポーチドエッグ乗せ。っていうか、個人的にはめっちゃ好みでしたが、娘にはコシがありすぎたみたいでした。そーはいっても気にせず食べてましたが(´∀`) ソフトクリームやカキ氷もあるし、二三味コーヒーも飲めますよー。

反対側には直売所。直売なんで、珠洲の方の道の駅とは違うものが置いてあって新鮮ですね。スイカやお米なんかも販売してます。娘がポン菓子を買ってましたわ(´∀`) ちなみに、この後にもう1店行く予定でしたが、カレーが美味しく気が付いたらがっつりいっちゃいました( ̄□ ̄;) まっ、美味しかったからいっか( ̄ー ̄) 珠洲は意外と食べる所が困るので、カレーもうどんもあるので、また来たいです! あと、ゆったりした時に来たいです(´ε`)
寄り道パーキング
「若山の庄 -お母さん食堂と地場産品直売所のお店-」 石川県珠洲市若山町延武い部40-1
TEL:0768-82-1800
直売所│9:00~18:00/冬季~17:00
食堂│11:00~14:00
定休日│水曜日
https://sites.google.com/view/wakayama/home 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。
珠洲の遊び場のオススメ! 珠洲ビーチホテルのすぐ前にあるアスレチック。結構古いですが、かなりすごいです。高床式な感じで、いろんな仕掛けの中をグル―ッと一周するんですが、大人が行くと、うわー!っとかうおー!行けんのこれ!ってなっちゃいますよー。そして、最後の最後のゴールの直前で、気が抜けて頭打っちゃいました。気をつけてね( ̄ー ̄) 珠洲ビーチホテルのホントすぐ前です!

今日の一言「従弟ごめんよー。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-