くすりの廣貫堂が手掛ける癒楽甘 春々堂の「やくぜんカレー」


いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
忙しくなる直前の3月のデータを見返してたら、なんと書いてないお店が( ̄□ ̄;)! す、すみません! もう10年くらい前になるかな。富山駅前にあるCiCというファッションビルの5階にあの富山のくすりで有名な「くすりの廣貫堂」がカフェを出したということで、行ってみたら、なんとカレーが美味しい! その後も本に出ていただいたり、何度もお店には行ってたのですが、そのお店がなんとCiCの1階に移転リニューアルということで、行ってきました(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着! 富山駅前にあるファッションビル「CiC」。このビルができた時って覚えているんですよねー。大学1年に出来たんです( ̄ー ̄) 受験の時はオープンしてなかったような(´∀`) 20年以上前からあるんですねー。昔は6階にオサレなゲーセンがあって、しょっちゅう行ってましたわー。当時と変わらないのは4階のサイゼリア! それもスゴイですね。って、この3階にあった「春々堂」が!

02.jpg
なんと1階の入口にオープンカフェ「癒楽甘 春々堂」として今年3/17にリニューアル! 行ったのは3/26です(>_<) 28日から死ぬほど忙しくなりました。あっ「ゆらくかん ちゅんちゅんどう」って言うんですよー(´∀`) 確かに5階はなんか遠かったー( ̄ー ̄) なんか入りやすくなりましたねー。ってなわけで!


混んでましたが、たまたま空いたテーブル席に1人案内されたんですが、そのうち家族連れが入ってきたので、落ちつかなくて席を譲り、空いた2人席に移動( ̄ー ̄) メニューは以前からおなじみの「やくぜんカレー」の他に豆乳を使ったドリアや粥がメイン。って思ってたらなんと両方楽しめる「焼きカレードリア」ってのがあったので、せっかくなのでそれで(´∀`)!

焼きカレードリアセット 1500円
03.jpg
っというわけで、来ました! 「焼きカレードリアセット」。単品で1000円もありますが、せっかくなのでいろいろついたセットで(´∀`) お店構えやメニューは全体的に健康志向な女性向けですが、実は意外とビックリな感じなんですよー。


というわけで、イタダキマース! 春々堂の「やくぜんカレー」は見た目は女性向けの優しいカフェのカレーな感じですが、実は結構スパイシーなんです。もともと薬に使われている漢方は名前が違うだけで、スパイスと同じものも多いんですよー。なんで、くすりの廣貫堂はいうなればスパイスの達人とも言えたりしますよー! 1階に移転した際に残念ながらなくなっちゃいましたが、5階にあったときは「オリジナルスパイス」を作ることもできたんです。なんで、スパイスの配合とかかなり抜群なカレーなんですよー!

04.jpg
で、そのやくぜんカレーを、もう一つのメインメニューである「豆乳紅花ドリア」でコーティング( ̄ー ̄)! スパイシーなカレーが、チーズでまろやかになり、紅花の香りが漂ってます。一度に二度おいしい感じですねー! ライスにもこだわりで富山米「てんたかく」に雑穀米と紅花を入れて炊き上げています。やくぜんカレーの新しいステージですね!

05.jpg
セットには新鮮な季節の彩りサラダにオリジナルドレッシングが! そして、そして!

06.jpg
「カメゼリー」がついてきます! カメゼリーってなんじゃい( ̄ー ̄)! って、初のお店に行った時に思ったもんです。そう、カメですよー。亀! 「亀苓膏(きれいこう)」っていう亀のお腹の方を干して粉末にしたものでゼリーを作ったものです。中国の方では普通に食べられているそうですね。でも、なかなか日本では食べれる所が少ないですね。でも、ちょこっとセットにしたら食べることができるんですよー。昔っからの名物ですね( ̄ー ̄) 味は! せっかくなので、食べてみてくださいな(´ε`)

09.jpg
そして、セットにはジャスミン茶も。以前、カレーに合うのはどのお茶かって話した時に、ジャスミン茶の意見が多かったですねー( ̄ー ̄) なんかカレーの後に飲むとスッキリするんですよね~。さすが考えてますね!

10.jpg
うわー、思いっきり厚着でスミマセン(>_<) 実はその昔にお店に行った時は「くすりの廣貫堂」のカフェってのと「カメゼリー」が気になってお店に入ったんです。カレーを食べに入ったんじゃなかったんですよー! で、カレーがあったで食べてみたら、あらビックリ! めちゃスパイスが効いてて、効いてるってよりも配合がいいって感じで感動しましたー! 今じゃむしろカレーがメインのお店ですね!

11.jpg
カフェの他にもいろいろ物販も揃っているので、そこだけでも見れるので楽しいですよー(´∀`) いやー、本当入りやすくなりましたね! 富山駅前でカレーに迷ったら、他にはないカレーなので、一つの手ですね!
っていうか、実はその前に高岡イオンの中にも去年?お店出来てましたねー。 最近、ほぼ高岡方面に行ってなかったのですが、そちらのお店はさらにメニューが多いみたいですね。ぜひ、高岡のお店も行ってみたいもんです(´ε`)

癒楽甘 春々堂
富山市新富町1-2-3 富山駅前CiC 1F
TEL:076-444-7291
営業時間 10:00~20:00(LO19:00)
定休日 第3火曜定休(CiCビル休館日)
駐車場 CiC指定駐車場利用
http://chunchundo.com/
くすりの廣貫堂

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「漢方とスパイスか―。」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR