
つーわけで、こちらが応募した娘の写真( ̄ー ̄) いや、ホントね、我が家は昔っから「ロイヤルカリブ」を揚げることが多いんですが、最近は気が付いたらコヤツにこんな顔でパクパクいかれましたね( ̄□ ̄;) 1本でも先にキープしておかないとダメなんです。で、ちょうどフォトコンテストのことを知って、置いといたら案の定、至福の顔で食べ始めたのでパシャリ( ̄ー ̄) 後で娘に怒られました(´ε`) というわけで、ホームページから気軽に応募!

そして、忘れていたころに「なんか、スギヨから届いたよー!」 あれ、もしかして当選した? ドキドキ!

やったー(´∀`) 当選しちゃいました( ̄ー ̄) なんか家族で大盛り上がり! 「私のおかげやね( ̄ー ̄)」っというわけで中には!
そのまま冷蔵庫で使えるカニカマBOX!

その名のまま冷蔵庫で使えるボックスです( ̄ー ̄) デザインはヒミツ!ってことでボカしてありますよー。このコンテストだけのオリジナルなんだそうです。これちょーだい!ってんで、さっさと娘に取られちゃいました(´∀`) そして、その中にはなんと!
スギヨのカニカマ食べ比べセット!

なんと、いろんなカニカマが5種類も(´∀`)! 個別に買うことはあっても、食べ比べなんてすることないですよねー(´ε`) これは嬉しすぎる! って、食べ比べしようかと思いましたが、すでに夕飯には「大人にカニカマ」が出ちゃいました! それから毎日カニカマ三昧( ̄ー ̄)。でも、食べ比べしたかったぜ!
「カニカマ100皿」レシピ本!

そして、最後にビックリ! なんと文藝春秋から出版しているカニカマ専用のレシピ本! すげー、こんな本あるんですねー。中を見るとオモシロレシピ満載でした(´∀`) なんだかカニカマがもっと好きになりそうですね!
「賞品」はホームページには記載があったのですが、文字で見てても実感わきませんでしたが、実物を見ると豪華ですよねー。っていうか、
応募も写真を送るだけの超簡単だったし、
毎月50名って大盤振る舞いすぎますよね、スギヨさん(´∀`) ってなわけで、かなりの確率で当選できると思いますよー。ホームページにいろいろ投稿写真が掲載されていますので、ぜひぜひ、みなさんも至福の顔を投稿してみてはいかがですか?

今日の一言「って自分が当選してから書く小市民( ̄ー ̄)」
※スギヨ様にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-