創業36年!石川県最古のインド料理店「ホットハウス」がゴーゴーカレーに仲間入り!(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
午前中に遺跡発掘をしているので、なかなか外食できないのですが、逆に遺跡発掘がない日はカレーデーということにしました(´∀`) というわけで、2か月間籠っていたせいで、若干世の中から遅れてしまっているナマステですが、創業36年の石川県最古のインド料理店「ホットハウス」の前を通った時に、なんか店舗がちょっと華やかになっているなーって思ってて。そういえば、4月に「ホットハウス」がゴーゴーカレーの仲間入りってのを思い出して、どいうこと!急に気になって行ってきました!
01.jpg
ほいっと到着! 金沢市西泉にある「ホットハウス」。なんだか赤や黄色で華やかになってて、「伝説のチキンテッカ」とかも出てます(´ε`) って、そうそうMEGAドン・キホーテ金沢店の近くです。まー長いことここにありますので、県内の方は分かるかと思いますが。駐車場は裏手にありますよー。お店の周りはいい香り。ホットハウスの香りってなんか独特なスパイス感。っていうか、まだ半信半疑? というか、ホットハウスがホットハウスなだけに半信半疑。というわけで、いざ中へ!

02.jpg
中は自分も何度も来ているだけあってだいたい同じ感じでしたが、ちょいちょい変わっていますねー。特に料理人はインド人ですが、ホールスタッフは日本人になっていました。メニューも新しく見やすくなってまして、自分がぱぱぱっと見る限りはほぼ「ホットハウス」のメニューのまま。ランチメニューはなくなって、セットメニューで夜も頼めることが前と違う所かなー。単品のマサラ系やムガール系もそのままですが、薦められておすすめの「スペシャルセット」を。

03.jpg
セットがオススメなのは、新設のサラダバーかドリンクバーが付いてくる所(単品だとプラス190円で追加可能)。女性のお客様の要望でサラダバーを追加したんだそうですよー。ちなみにセットは900~1200円で100円刻みで4種あります。カレーの数とか違いますよー。ってなわけで!

スペシャルセット 1200円
04.jpg
来ましたー! スペシャルセット! って、ホットハウスじゃ馴染のランチセットですね。ディナーでも頼めるようになったんだそうです。っていうか、その20年近く前にこのセット見た時にビックラこいた思い出があります。昔こんなターリーなセットなお店なかったですもんねー。っていうか、インド料理屋さん自体少なかったですしー。なんじゃこりゃー!って驚いた思い出です。

05.jpg
ってなわけで、スペシャルセットは本日のおすすめカレー3種。左からチキンカレー、キーマカレー、キャベツのカレーです。本日のーなので、当然これじゃなくってその日のカレーになりますよー。チキンカレーは濃厚なトマト系、キーマは酸味の効いた味で(好きかも!)、キャベツのカレーはキャベツを中心に野菜をスパイスで炒めたサブジ系の味でした。どれも、濃いめの味付けで同じ味で具材だけ変えてる感じでないところがいいですね!

06.jpg
アクセントでレシミカバブのハーフがタンドリー料理として入っています。日本語で言うと「鶏肉つくねの串焼き」ですね。これもタンドリー料理1品って書いてあるので、変わるのかも。あとはサフランライスとナン、そしてヨーグルトですね! これも20年前に見た時にビックラこいた記憶が! そん時は全く何も知らなくって、普通に食べたら全く甘くなくって!? まーそのまま食べてもOKですし、カレーに混ぜたりでもいろんな味が楽しめますねー!

09.jpg
「ホットハウス」がいろいろ変わっていましたが、カレーは「ホットハウス」な感じでよかったです(´∀`) 大好きなマサラ系やムガール系のカレーもありましたし。ホットハウスはホットハウスのままでした。ではいったいどういうことなんだろう?

10.jpg
ってその前に、毎月0のつく日はインドデー! なんか聞いた感じですね(´∀`) ワンドリンクサービス券をプレゼント! って、実は先日書いたMRO旅フェスタでカレーを買った時に3枚ついてきてたんですねー(´ε`) せっかくなので1枚。

11.jpg
なんと、ワンドリンクって書いてありましたが、ドリンクバーOKなんだそうですよー。そしてビックリ! なんとワンドリンクの場合、生ビールやワインでもOKなんだそうですよー。うーん、お昼なのは悩ましい( ̄ー ̄) っていうか、めっちゃお得ですね。って、アイスティーやアイスコーヒーを飲んでごちそうさま―。

ってなわけで、スタッフも変わっていましたので、きちっとご挨拶をして半信半疑な点を聞いてみようと思ったら!

12.jpg
ビックリンチョ! ゴーゴーカレーの宮森宏和社長がいるではないですか! いやー、マジビックリした。確かに正装な方がいるなーって思っていましたが、普段の格好と違ってたので、全く気付かず。なんで宮森さんに直接話を聞くことができました。
なんと、しばらく世捨て人だったので全然知らなかったのですが、「ホットハウス」さん、実はお店を閉店される話になっていたそうです。で、宮森さんがその昔何度も来ていたお店がなくなるのはとても勿体ないとのことで、経営を引き継いだそうです。ありがたい話じゃー(ToT)/~~~ もしかしたら、世捨て人している間にホットハウスがなくなっていた可能性もあったんですねー。そう思うと、ホントありがたい話じゃー(ToT)/~~~ なんで「ゴーゴーカレーに仲間入り」の謎は解けました。別にゴーゴーカレーになるとか、お店の内容が変わるとかではなくて「ホットハウスを残したい」ということなんで、メニューも味もそのままなんだそうですね。

というわけで、知らないうちにそんなことになってた石川県の最古のインド料理店「ホットハウス」。その味はまだまだ食べることができるそうですね!

金澤印度カレーの元祖「ホットハウス」
石川県金沢市西泉2-27
TEL:076-226-0755
営業時間
  平日11時~15時、17時~22時
  土日祝 11時~22時
年中無休
http://www.hothouse.jp

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「次はマサラだ!!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR